研究者
J-GLOBAL ID:201201057482122219   更新日: 2024年04月14日

嶋口 裕基

シマグチ ヒロキ | Shimaguchi Hiroki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (3件): 教育思想 ,  教育哲学 ,  ブルーナー
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 ブルーナーの教育論における客観的な知識の性質としての客観性の解明
  • 2018 - 2022 日本の家庭科教育における食教育の独自性
  • 2015 - 2018 日本人の技能観を基盤とする和食調理学習プログラムの開発
論文 (24件):
  • 嶋口裕基. 「学校課題演習」における深い学びの模擬授業の実践とその省察. 名城大学教職センター紀要. 2023. 20. 77-91
  • 嶋口裕基. フードリテラシー育成のための問題解決的な学びに関する一考察 : デューイの問題解決学習をもとに. 名城大学教職センター紀要. 2022. 19. 19-38
  • 嶋口裕基. ブルーナーとジェイムズのプラグマティズムにおける関係性の再検討 : 「真」を中心に. 名城大学教職センター紀要. 2022. 19. 9-18
  • 嶋口裕基. 家庭科教育における批判的フードリテラシー育成の検討に向けて : その予備的考察. 名城大学教職センター紀要. 2021. 18. 1-11
  • 嶋口裕基. デューイ教育論から見た総合的な学習の時間のカリキュラム作成・開発上の難点 -「相関」概念の可能性-. 名城大学教職センター紀要. 2020. 17. 1-21
もっと見る
書籍 (9件):
  • 教職論 (ミネルヴァ教職専門シリーズ3)
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:4623089568
  • 教育の原理 (ミネルヴァ教職専門シリーズ 1)
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:462308955X
  • 民主主義と教育の再創造: デューイ研究の未来へ
    勁草書房 2020 ISBN:4326251476
  • 教育のイデア[改訂版]
    昭和堂 2020 ISBN:4812219086
  • ブルーナーの「文化心理学」と教育論: 「デューイとブルーナー」再考
    勁草書房 2018 ISBN:4326251301
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • ナラティヴ・ラーニングの臨床教育学的視野
    (日本発達心理学会第35回大会 2024)
  • ナラティヴラーニングの射程とその展開可能性
    (日本発達心理学会 第34回大会 2023)
  • ブルーナーの構成主義におけるローティの影響について
    (日本デューイ学会第64 回研究大会 2021)
  • 次世代育成企画委員会企画「教育哲学研究と博士論文の執筆-学位取得に向けて/を越えて教育哲学を展望する」
    (教育哲学会第64回大会 2021)
  • <ラウンドテーブル>ブルーナー文化心理学との対話-心と文化をどう問うか?-
    (日本発達心理学会第31回大会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2013 早稲田大学大学院 教育基礎学専攻
  • 2006 - 2008 早稲田大学大学院教育学研究科 学校教育専攻
  • 2002 - 2006 早稲田大学 教育学部 教育学科教育学専修
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (早稲田大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 2022/09 愛知みずほ短期大学 生活学科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/09 愛知みずほ大学 人間科学部 非常勤講師
  • 2017/09 - 2022/03 早稲田大学 教育学部 非常勤講師
  • 2018/08 - 八事看護専門学校 非常勤講師
  • 2016/04 - 名城大学 教職センター 准教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 2022/09 日本デューイ学会 編集委員
  • 2017/05/13 - 東海・北陸私立大学教職課程研究連絡協議会 世話人
所属学会 (4件):
日本教育学会 ,  教育哲学会 ,  関東教育学会 ,  日本デューイ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る