研究者
J-GLOBAL ID:201201059790820205   更新日: 2024年06月15日

佐々木 穂高

ササキ ホダカ | Sasaki Hodaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50433959.ja.html
研究分野 (2件): 口腔再生医学、歯科医用工学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (10件): 骨代謝マーカー ,  歯学 ,  発生・分化 ,  発生 ,  歯牙発生 ,  歯髄 ,  癌 ,  発癌率 ,  口腔粘膜 ,  インプラント
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 糖尿病を有する患者に有効なインプラント体の開発
  • 2022 - 2025 ケミカルジェネティクスを応用したインプラント周囲軟組織発現遺伝子の機能解析と創薬
  • 2019 - 2022 ドラッグリポジショニングを応用したインプラント周囲炎予防薬の開発
  • 2014 - 2017 終末糖化産物(AGEs)はインプラントのリスク評価に有用か
  • 2011 - 2013 骨代謝マーカー検査で顎骨のBone Qualityを評価する
全件表示
論文 (133件):
  • 丸島 あずさ, 西山 明宏, 立澤 孝太郎, 小田 由香里, 佐々木 穂高, 菅原 圭亮, 片倉 朗. リン酸オクタ酸カルシウム・コラーゲン複合体(OCP/Col)を使用した垂直的骨造成法の1例. Japanese Journal of Maxillo Facial Implants. 2023. 22. 3. 185-185
  • 鈴木 玲也, 千代 侑香, 松浦 信孝, 関根 秀志, 佐々木 穂高, 矢島 安朝, 大野 建州. チタン粒子は抗原非特異的に接触性過敏症を増悪させる. 歯科学報. 2023. 123. 2. 193-193
  • Akinori Tasaka, Hodaka Sasaki, Atsuro Harada, Kosei Ito, Hiro Kobayashi, Takahiro Shimizu, Shuichiro Yamashita. Simultaneous prosthodontic treatment for crowns of natural teeth and dental implants using digital technology: A case report. Clinical case reports. 2023. 11. 5. e7187
  • Hirotsugu Oka, Shinichirou Ito, Mana Kawakami, Hodaka Sasaki, Shinichi Abe, Satoru Matsunaga, Sumiharu Morita, Taku Noguchi, Norio Kasahara, Akihide Tokuyama, et al. Subset of the periodontal ligament expressed leptin receptor contributes to part of hard tissue-forming cells. Scientific reports. 2023. 13. 1. 3442-3442
  • Masaki SHIGEMATSU, Kazuyoshi TAKEDA, Satoru MATSUNAGA, Yuka SENDAI, Nobutaka MATSUURA, Reiya SUZUKI, Toshifumi AZUMA, Hodaka SASAKI, Ko OKUMURA, Hideshi SEKINE, et al. Subgingival titanium wire implantation induces weak inflammatory responses but does not promote substantial T cell activation. Dental Materials Journal. 2023
もっと見る
MISC (26件):
  • 岡弘貢, 伊藤慎一郎, 松永智, 森田純晴, 野口拓, 笠原典夫, 西田大輔, 佐々木穂高, 矢島安朝, 溝口利英. 歯根膜に存在するレプチン受容体陽性細胞の性状解析について. 歯科学報. 2022. 122. 2
  • 岡弘貢, 佐々木穂高, 西田大輔, 松永智, 森田純晴, 野口拓, 笠原典夫, 矢島安朝, 溝口利英. 歯根膜におけるレプチン受容体陽性細胞の性状解析. 歯科学報. 2021. 121. 2
  • 鈴木航, 小田由香里, 鈴木玲也, 長友香菜子, 大津雄人, 野本冬歌, 平野友基, 佐々木穂高, 矢島安朝, 関根秀志. 2020年までの過去10年間における生物学的および機械的合併症の発症傾向分析. Japanese Journal of Maxillo Facial Implants. 2021. 20. 3
  • 鈴木玲也, 小田由香里, 宮崎創太, 安岡はるか, 平野友基, 佐々木穂高, 古谷義隆, 伊藤太一, 関根秀志, 矢島安朝. 固定性インプラント上部構造を装着した無歯顎患者における歯周病関連細菌検出量の変化. Japanese Journal of Maxillo Facial Implants. 2021. 20. 3
  • 山本将仁, 是澤和人, 小川雄大, 廣内英智, 松永 智, 佐々木穂高, 小高研人, 笠原正彰, 笠原典夫, 崎山浩司, et al. インプラント装着後:身体に現れる加齢変化. 日本口腔インプラント学会誌. 2019. 32. 3. 181-187
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 東京歯科大学大学院 歯学研究科 病理学専攻
  • 1996 - 2002 東京歯科大学 歯学部
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (東京歯科大学大学院)
経歴 (8件):
  • 2023/10 - 現在 東京歯科大学 口腔インプラント学講座 教授
  • 2021/08 - 2023/09 東京歯科大学 口腔インプラント学講座 准教授
  • 2013/04 - 2021/07 東京歯科大学 口腔インプラント学講座 講師
  • 2017/04 - 2018/09 米国カルフォルニア大学ロサンゼルス校 先端補綴学講座 ワイントロープ再建生体工学センター Visiting assistant project scientist
  • 2009/04 - 2013/03 東京歯科大学 口腔インプラント学講座 助教
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/10 - 現在 東京歯科大学学会 評議員
  • 2020/07 - 現在 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部 代議員
  • 2020/07 - 現在 日本口腔インプラント学会 総務委員会
  • 2020/06 - 現在 日本口腔インプラント学会 総務委員会
  • 2013/04 - 現在 東京歯科大学学会 学会部委員
全件表示
所属学会 (5件):
日本再生医療学会 ,  International Association for Dental Research ,  日本抗加齢医学会 ,  日本顎顔面インプラント学会 ,  日本口腔インプラント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る