- 2023 - 2026 教職大学院における《研究》の構造特性に関するリフレクティブ・スタディ
- 2023 - 2026 「開かれた主体集団としての教師」モデルの構築と「研究」メディアの可能性の研究
- 2022 - 2026 公共図書館の「資源」と「利用」をめぐる地域間格差に関する実証的研究
- 2021 - 2026 「教員の働き方」の現在:危機の実態把握にもとづく啓発活動の迅速な展開
- 2021 - 2026 市民を育てる学校の日本型自律性に関する比較教育社会学的研究
- 2020 - 2024 大学の教員養成における「省察」言説の生成・受容とその問題に関する総合的研究
- 2019 - 2022 リカレント教育の抑制要因に関する文化的・制度的分析
- 2019 - 2022 教師教育における知の再編と実践的研究型教職大学院モデルの構築に向けた総合的研究
- 2019 - 2022 理論と実践の往還・融合を担う教師教育者の資質・能力の解明と質保証に関する研究
- 2018 - 2022 「都市」と「地方」における公共図書館の資源格差とその推移に関する研究
- 2014 - 2018 社会人を対象にした教員養成プログラムの開発
- 2014 - 2018 教師のライフコースに関する継続的縦断的調査研究
- 2013 - 2018 電子化の時代における大学図書館間の資源格差とその推移に関する研究
- 2013 - 2017 グローバリゼーション下の教育実習を中核とした教員養成制度改革の日伊比較研究
- 2013 - 2017 教員養成の質の向上における学校支援ボランティアの意義の再検討と支援システムの構築
- 2013 - 2016 自律的に学び続ける教師の核となる資質・能力の解明と質保証に関する研究
全件表示