研究者
J-GLOBAL ID:201201065933561320   更新日: 2023年11月18日

辻野 裕紀

ツジノ ユウキ | Tsujino Yuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K004581/index.html
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (12件): 言語学 ,  朝鮮語学 ,  韓国語学 ,  音韻論 ,  形態音韻論 ,  文法論 ,  朝鮮語史 ,  方言学 ,  日韓対照言語学 ,  言語教育論 ,  言語思想論 ,  文学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2015 - 2018 朝鮮語諸方言の形態音韻論的研究
  • 2013 - 2015 現代朝鮮語における〈濃音化〉の総合的研究
  • 2012 - 2013 現代朝鮮語における〈n挿入〉の総合的研究
論文 (28件):
  • 辻野裕紀. 〈翻訳〉についての若干の覚え書き. 韓国朝鮮文化研究. 2023. 22. 53-64
  • 辻野裕紀. 〈愛の言語論〉序説. 言語科学. 2023. 58. 21-33
  • 辻野裕紀. 詩人尹東柱と福岡. 言語文化論究. 2021. 47. 77-82
  • 辻野裕紀. 韓国語から見た対照言語学の可能性 -日韓対照言語学的思考の系譜と展望-. 東アジア日本語・日本文化研究:新機軸の日本語・日本語教育研究. 2021. 29. 1-9
  • 辻野裕紀. 名詞と動詞のあわい -日韓対照言語学の視角から-. 言語文化論究. 2020. 45. 45-49
もっと見る
書籍 (7件):
  • あいだからせかいをみる
    生活綴方出版部 2023
  • 日韓の交流と共生:多様性の過去・現在・未来
    九州大学出版会 2022
  • 形と形が出合うとき:現代韓国語の形態音韻論的研究
    九州大学出版会 2021
  • 連続講義「ことばの科学」2016-2018
    2020
  • 初級日本語会話演習II ワークブック
    誠信女子大学校出版部 2011
もっと見る
Works (30件):
  • 「母語でないことばで書く人びと」,朝日出版社 あさひてらす連載(全13回)
    辻野裕紀 2023 - 2024
  • 「尹東柱の詩とチャン・リュル映画 :〈チャン・リュル福岡三部作〉を対象に」, 『言語文化論究』51,pp.83-91,福岡:九州大学大学院言語文化研究院
    辻野裕紀 2023 -
  • 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎」,白水社 webふらんす連載(全12回)
    辻野裕紀 2023 - 2023
  • 翻訳「済州方言の形態素分析の意義」(高東昊著),『朝鮮学報』261,pp.1-21,天理:朝鮮学会
    辻野裕紀 2023 -
  • 「キム・ヨンス『ぼくは幽霊作家です』小考」,『言語文化論究』50,福岡:九州大学大学院言語文化研究院
    辻野裕紀 2023 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 九州大学 韓国研究センター 副センター長
  • 2019/04 - 現在 九州大学 韓国研究センター 准教授
  • 2017/04 - 現在 九州大学 大学院 地球社会統合科学府 准教授
  • 2015/04 - 現在 九州大学 大学院 言語文化研究院 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 九州大学 大学院 言語文化研究院 専任講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/06 - 現在 朝鮮語研究会 幹事
  • 2021/04 - 現在 東アジア言語文化研究会 事務局長・編集委員長・会計監査
  • 2021/10 - 2023/09 韓国日本語学会 一般理事(海外)
所属学会 (11件):
韓国日本語学会(韓国) ,  韓国日本学会(韓国) ,  国際韓国語教育学会(韓国) ,  国語学会(韓国) ,  韓国・朝鮮文化研究会 ,  朝鮮語教育研究会 ,  外国語教育学会 ,  日本言語学会 ,  朝鮮語研究会 ,  朝鮮学会 ,  東アジア言語文化研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る