研究者
J-GLOBAL ID:201201076602553620   更新日: 2024年10月05日

長滝 祥司

ナガタキ ショウジ | Nagataki Shoji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~nagataki/index.html
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (26件): 言語 ,  身体 ,  心 ,  感情 ,  視線 ,  間主観性 ,  反復 ,  原身体 ,  生活世界 ,  共同注意 ,  同一性 ,  普遍性 ,  心の科学 ,  ロボット ,  身体性認知科学 ,  認知現象学 ,  発達 ,  発生 ,  目的論 ,  西洋哲学 ,  存在 ,  メルロ=ポンティ ,  志向性 ,  知覚 ,  相互作用 ,  表象
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2019 - 2024 A robotic study on the origin and future of morality: An interdisciplinary approach
  • 2019 - 2024 道徳的行為者のロボット的構築による<道徳の起源と未来>に関する学際的探究
  • 2020 - 2022 表情・身体動作の理解と一人称報告の信頼性に関する哲学的・経験科学的研究
  • 2017 - 2022 Philosophical fundamentalization of individual case studies by ecological phenomenology and construction of archives
  • 2017 - 2022 生態学的現象学による個別事例学の哲学的基礎付けとライブラリの構築
全件表示
論文 (44件):
  • Towards a New Moral Conception for a Society of Diversity: Embracing Animals, Intelligent Machines, and Beyond. 2024. 1-4
  • 河野 哲也, 長滝 祥司, 西川 太智, 田中 彰吾, 日向 悠太. パフォーマンスの現象学. 現象学年報. 2023. 39. 49-56
  • 長滝祥司. 認識・メディア・ディジタル革命--哲学的観点から. 発達心理学研究. 2020. 31巻. 第4号. 171-182
  • 長滝祥司. 感情と身体 -表層としての自己・他者について-. 科学哲学. 2020. 52. 2. 41-60
  • Shoji Nagataki, Hideki Ohira, Tatsuya Kashiwabata, KONNO TAKESHI, Takashi Hashimoto, Toshihiko Miura, Masayoshi Shibata, Shinichi Kubota. Can Morality Be Ascribed to Robot?. Interacción '19 Proceedings of the XX International Conference on Human Computer Interaction. 2019
もっと見る
MISC (16件):
  • 長滝祥司. ロボットが道徳的行為者となるとき. ModernTimes. 2023
  • 長滝祥司. 豚は裁判にかけられた。「人間以外」が道徳を問われたとき. 2023
  • 長滝祥司. テクノロジー・欲望・苦痛--自然の運を制御することのむこう側. ModernTimes. 2023
  • 長滝祥司. テクノロジーは運を制御できるか、あるいは制御すべきか. Modern Times (https://www.moderntimes.tv/articles/20221121-01luck/). 2022
  • 長滝祥司. フッサールの可能性を信じる--ダン・ザハヴィ『フッサールの遺産』を読む. 図書新聞. 2019. 3398. 3-3
もっと見る
書籍 (15件):
  • 「情動」論への招待: 感情と情動のフロンティア
    勁草書房 2024 ISBN:4326103310
  • 認知科学講座3 心と社会
    東京大学出版会 2022 ISBN:4130152033
  • メディアとしての身体: 世界/他者と交流するためのインタフェース (知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承 6)
    東京大学出版会 2022 ISBN:413015186X
  • Postphenomenology and Media: Essays on Human-Media-World Relations (Postphenomenology and the Philosophy of Technology)
    Lexington Books 2020 ISBN:1498550169
  • Technoscience and Postphenomenology: The Manhattan Papers (Postphenomenology and the Philosophy of Technology)
    Lexington Books 2015 ISBN:0739189611
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
  • Phenomenology and Psychology of Performance One-timeness and Common Understanding: Focusing on Tactics of Football
    (International Society for Theoretical Psychology 2024 in Belgrade 2024)
  • Conscious machine and morality: Towards an inclusive society for metasapiens
    (SPM SPM 25th Annual Internationa Conference 2024)
  • Towards a new moral conception for a society of diversity: Embracing animals, machines, and beyond
    (AROB-ISBC-SWARM 2024 2023)
  • スポーツにおける間身体性の認知科学/一回性と共通理解--サッカーの戦術を題材として(その2)--
    (現象学会2022年度第44回研究大会 online 2022)
  • 心の科学と客観性をめぐって:内観・現象学的還元・マインドリード
    (第86回日本心理学会大会 online 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1995 東北大学 大学院文学研究科 実践哲学専攻博士過程後期
  • 1990 - 1992 東北大学 大学院文学研究科 実践哲学専攻博士過程前期
  • 1983 - 1990 東北大学 文学部・社会学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学大学院文学研究科)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 中京大学 国際学部国際人間学専攻哲学・人間学専修 教授
  • 2008/04 - 2020/03 中京大学 国際教養学部 教授
  • 2002/04 - 2008/03 中京大学 教養部 教授
  • 1998/04 - 2002/03 中京大学 教養部 助教授
  • 2000/08 - 2001/08 カリフォルニア大学バークレー校 哲学科 客員研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2020/09 - 現在 Rupkatha Interdisciplinary Journal Board member
  • 2019/09 - 現在 The AUTOWORK project The Advisory Board
  • 2011/04 - 現在 The Society for Phenomenology and Media Board Member
  • 2020/03 - 2023/03 The Society for Phenomenology and Media Vice President
受賞 (2件):
  • 2014/12 - HAI Outstanding Research Award
  • 1994 - 日本倫理学会 和辻賞
所属学会 (10件):
Cognitive Science Society ,  Society for Social Studies of Science ,  The Society for Phenomenology and Media ,  応用哲学会 ,  中部哲学会 ,  日本哲学会 ,  日本現象学会 ,  東北哲学会 ,  日本倫理学会 ,  東北哲学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る