研究者
J-GLOBAL ID:201201079026400200   更新日: 2024年05月12日

藤本 貴史

フジモト タカフミ | FUJIMOTO Takafumi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/10400003.ja.html
研究分野 (1件): 水圏生産科学
研究キーワード (14件): 生殖細胞 ,  雑種 ,  種判別 ,  サケ科魚類 ,  交雑 ,  減数分裂 ,  倍数体 ,  クローン ,  染色体操作 ,  凍結保存 ,  発生・分化 ,  バイオテクノロジー ,  ドジョウ ,  顕微授精
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2024 半クローン雑種の総括研究-永続性の実証(究極要因)とゲノム削除機構(至近要因)
  • 2021 - 2024 二倍性配偶子形成メカニズムの解明とその育種展開
  • 2020 - 2023 育種・染色体操作を用いたサケ科魚類の魚卵アレルゲン性低減化の試み
  • 2016 - 2021 in vivo選抜育種による魚類育種の加速化実現
  • 2017 - 2020 ホストを乗り換え永続するアイナメ属半クローンゲノムの起源と進化、遺伝子の特定まで
全件表示
論文 (99件):
  • Masamichi Kuroda, Noriko Azuma, Takafumi Fujimoto, Katsutoshi Arai. Development of a repetitive DNA marker for identification of the exotic large-scale loach introduced to Japan. Fisheries Science. 2023. 90. 1. 53-64
  • Takafumi Fujimoto, Takahisa Kaneyasu, Mitsuru Endoh, Yuya Kogame, Joanna Nynca, Andrzej Ciereszko, Eisuke Takahashi, Etsuro Yamaha, Kiyoshi Naruse, Katsutoshi Arai. Cryopreservation of masu salmon sperm using glucose-methanol extender and seminal plasma biomarkers related to post-thaw sperm motility. Aquaculture. 2022. 557. 738305-738305
  • Devlin, R, Biagi, C, Sakhrani, D, Fujimoto, T, Leggatt, R, Smith, J, Yesaki, T. An assessment of hybridization potential between Atlantic and Pacific salmon. Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences. 2022
  • Kiko Shibata, Masamichi Kuroda, Etsuro Yamaha, Katsutoshi Arai, Takafumi Fujimoto. Nucleotide Sequence and Chromosome Mapping of 5S Ribosomal DNA from the Dojo Loach, Misgurnus anguillicaudatus. Cytogenetic and Genome Research. 2022. 162. 10. 570-578
  • Masamichi Kuroda, Takafumi Fujimoto, Etsuro Yamaha, Katsutoshi Arai. Improvement in group identification of dojo loach, Misgurnus anguillicaudatus, using PCR-restriction fragment length polymorphism. Conservation Genetics Resources. 2021. 13. 4. 457-463
もっと見る
MISC (26件):
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (2件):
  • Sex Control in Aquaculture Volume I
    Wiley and Sons, Ltd. 2019 ISBN:9781119127291
  • 水産育種遺伝学
    東北大学出版会,仙台 2017 ISBN:9784861632709
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 北海道大学 大学院水産科学研究科 生命資源科学専攻博士後期課程
  • 2000 - 2002 北海道大学 大学院水産科学研究科 生命資源科学専攻博士前期(修士)課程
  • 1996 - 2000 北海道大学 水産学部 生物生産科学科
学位 (1件):
  • 博士(水産科学) (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋応用生命科学部門 育種生物学分野 教授
  • 2012/04 - 2024/03 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋応用生命科学部門 育種生物学分野 准教授
  • 2010/09 - 2012/03 カナダ 水産海洋省 日本学術振興会海外特別研究員
  • 2008/04 - 2010/08 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 博士研究員
  • 2005/06 - 2008/03 北海道大学大学院水産科学研究院 博士研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2017/03 - 公益社団法人日本水産学会 平成28年度 水産学進歩賞 ドジョウをモデルとした発生・生殖生物学と育種支援技術開発に関する研究
  • 2010/03 - 日本水産学会 平成21年度日本水産学会論文賞受賞論文(第49号)
所属学会 (5件):
日本動物遺伝育種学会 ,  日本水産増殖学会 ,  水産育種研究会 ,  日本動物学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る