研究者
J-GLOBAL ID:201201081075913315
更新日: 2024年04月12日
和田 由美子
ワダ ユミコ | Wada Yumiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
九州ルーテル学院大学 人文学部心理臨床学科
九州ルーテル学院大学 人文学部心理臨床学科 について
「九州ルーテル学院大学 人文学部心理臨床学科」ですべてを検索
機関情報を見る
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70302362
研究分野 (2件):
実験心理学
, 教育心理学
研究キーワード (3件):
発達
, 感情
, 行動
競争的資金等の研究課題 (6件):
2017 - 2020 幼児におけるネガティブではない泣きの表出と理解の発達
2006 - 2007 オープンフィールド高活動を示すミュータントマウスの行動解析
2003 - 2004 マウス情動異常検出のための情動評価システムの確立
2002 - 2003 マウス・ラットの活動性と情動性に関する生理薬理的・遺伝的機構
1999 - 2001 マウスにおける事態対処方略に関する行動遺伝学的研究
1999 - 2000 ラットの不安行動の系統差と脳内セロトニン系との関連
全件表示
論文 (4件):
Furuse Tamio, Wada Yumiko, Mizuma Hiroshi, Yamada Ikuko, Kushida Tomoko, Shibukawa Yoko, Masuya Hiroshi, Kaneda Hideki, Kobayashi Kimio, Miura Ikuo, et al. Phenotype analyses of a novel GLUT1 deficient syndrome model mouse. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2009. 65. S252
Furuse Tamio, Wada Yumiko, Hattori Kotaro, Yamada Ikuko, Kushida Tomoko, Shibukawa Yoko, Masuya Hiroshi, Miura Ikuo, Sezutsu Hideki, Kaneda Hideki, et al. Behavioral and pharmacological analyses of an ENU-induced mutant mouse that displays AD/HD like phenotypes. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2008. 61. S136
Wada Yumiko, Furuse Tamio, Masuya Hiroshi, Miura Ikuo, Kushida Tomoko, Shibukawa Yoko, Yamada Ikuko, Sezutsu Hideki, Kaneda Hideki, Kobayashi Kimio, et al. An ENU-induced mouse mutant with ADHD-related behavioral abnormality carries a missense mutation in the intracellular CO domain of NR1. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2007. 58. S48
Furuse Tamio, Yumiko Wada, Yamada Ikuko, Masuya Hiroshi, Kaneda Hideki, Kobayashi Kinnio, Miura Ikuo, Kishidal Tomoko, Shibukawal Yoko, Kaneko Koichi, et al. Genetic analysis of an ENU-induced mutant that shows convulsive seizure and immobility. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2007. 58. S237
MISC (30件):
山下 眞智子, 和田 由美子. 気分の簡易検査法としてのフェイス・スケールと全体・部分課題の妥当性の検討. 心理・教育・福祉研究:紀要論文集. 2023. 22. 75-80
滝本 多恵, 和田 由美子. 精神科看護師の幸福感とワーク・ライフ・バランスとの関係 : 性別と属性の影響. 心理・教育・福祉研究:紀要論文集. 2023. 22. 37-51
和田 由美子, 井﨑 美代. 幼児におけるネガティブではない泣きの直接観察事例の分類 : 保育者への質問紙調査から. 心理・教育・福祉研究 : 紀要論文集 = Japanese journal of psychology, education and welfare. 2020. 19. 49-59
松田 惠子, 一門 惠子, 和田 由美子. 自閉スペクトラム症児者における感覚過敏・鈍麻の実態(2)保護者の対応について. 心理・教育・福祉研究 = Japanese journal of psychology, education and welfare : 紀要論文集. 2019. 18. 57-65
松田 惠子, 和田 由美子, 一門 惠子. 自閉スペクトラム症児者における感覚過敏・鈍麻の実態(1)自閉スペクトラム症児者の行動特性との関係. 心理・教育・福祉研究 = Japanese journal of psychology, education and welfare : 紀要論文集. 2019. 18. 45-55
もっと見る
特許 (1件):
注意欠陥多動性障害(ADHD)モデルマウス
書籍 (7件):
教育心理学をきわめる10のチカラ
福村出版 2019 ISBN:9784571220579
女性研究者とワークライフバランス: キャリアを積むこと、家族をもつこと
新曜社 2014 ISBN:4788514060
嫌悪とその関連障害: 理論・アセスメント・臨床的示唆
北大路書房 2014 ISBN:4762828734
エビデンスベイスト精神力動的心理療法ハンドブック-科学と臨床実践をつなぐ試み
北大路書房 2012 ISBN:4762827835
教育心理学をきわめる10のチカラ
福村出版 2011 ISBN:4571220502
もっと見る
学歴 (1件):
1991 - 1998 筑波大学大学院 博士課程 心理学研究科
学位 (1件):
博士(心理学) (筑波大学)
経歴 (5件):
2012/04 - 現在 九州ルーテル学院大学人文学部心理臨床学科 教授
2010/04 - 2012/03 九州ルーテル学院大学人文学部心理臨床学科 准教授
2006/09 - 2010/03 健康科学大学健康科学部福祉心理学科 准教授
2000/08 - 2006/08 独立行政法人理化学研究所ゲノム科学総合研究センター 研究員
1998/04 - 2000/07 筑波大学心理学系 助手
所属学会 (5件):
日本老年行動科学会
, 日本生理心理学会
, 日本動物心理学会
, 日本感情心理学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM