研究者
J-GLOBAL ID:201201091367332351   更新日: 2024年05月08日

池上 太郎

イケガミ タロウ | Ikegami Taro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 耳鼻咽喉科学 ,  腫瘍生物学
研究キーワード (6件): 喉頭がん ,  喉頭乳頭腫 ,  HPV ,  中咽頭がん ,  ヒトパピローマウイルス ,  頭頸部がん
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2024 PI3K/Akt/mTOR経路を標的とした頭頸部癌低侵襲治療の開発
  • 2021 - 2024 頭頸部癌発症に関する遺伝子多型と生活習慣
  • 2021 - 2024 喉頭乳頭腫形成機構の解明
  • 2021 - 2023 喉頭乳頭腫におけるヒトパピローマウイルスE4およびE5の機能の解明
  • 2020 - 2023 頭頸部癌におけるctDNA検出法の確立および臨床応用
全件表示
論文 (49件):
  • Hitoshi Hirakawa, Taro Ikegami, Masatomo Toyama, Yurika Ooshiro, Tomoyo Higa, Hidetoshi Kinjyo, Shunsuke Kondo, Norimoto Kise, Yukashi Yamashita, Mikio Suzuki. Prospective Analysis of Squamous Cell Carcinoma Antigen-1 and -2 for Diagnosing Sinonasal Inverted Papilloma. Journal of Clinical Medicine. 2024. 13. 9
  • Hirakawa H, Ikegami T, Touyama M, Ooshiro Y, Higa T, Higa T, Agena S, Kinjyo H, Kondo S, Kise N, et al. p16 Overexpression in Sinonasal Squamous Cell Carcinoma: Association with Human Papillomavirus and Prediction of Survival Outcomes. Journal of Clinical Medicine. 2023. 12. 21. 6861
  • Kentaro Ide, Toshihiro Kawano, Jumpei Shirakawa, Edward Ntege, Sho Miyamoto, Taro Ikegami, Hiroshi Sunami, Mikio Suzuki, Yusuke Shimizu, Hiroyuki Nakamura. Exploring stage-specific embryonic antigen 3 involvement in oral cancer progression and as a potential target for taxane-based chemotherapy. Oncology Reports. 2023. 50. 4
  • Tanaka, K, Hirakawa, H, Suzuki, M, Higa, T, Agena, S, Hasegawa, N, Kawakami, J, Toyama, M, Higa, T, Kinjyo, H, et al. Programmed Cell Death-1 Antibody Treatment Effects in Head and Neck Cancer. Current Oncology. 2023. 2023,. 30. 5409-5424
  • 田中 克典, 真栄田 裕行, 平川 仁, 安慶名 信也, 金城 秀俊, 池上 太郎, 鈴木 幹男. Nivolumab治療における治療効果とirAEの発生を予測するバイオマーカーの検討. 頭頸部癌. 2023. 49. 2. 183-183
もっと見る
MISC (15件):
  • 池上 太郎. 実験に使うペン. 静岡自然を学ぶ会. 2023. 136. 11-16
  • 山田 智史, 竹内 一隆, 山口 裕貴, 望月 大極, 今井 篤志, 池上 太郎, 瀧澤 義徳, 細川 誠二, 鈴木 幹男, 三澤 清. ナノスーツ-CLEM法を用いた頭頸部腫瘍でのHPV生活史の検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 749-749
  • 平川 仁, 池上 太郎, 安慶名 信也, 田中 克典, 上里 迅, 金城 秀俊, 近藤 俊輔, 真栄田 裕行, 鈴木 幹男. 下咽頭癌導入化学療法におけるDNA修復酵素遺伝子多型を用いた効果予測. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2021. 59回. O40-2
  • 岳原 斗夢, 池上 太郎, 鈴木 幹男. ヒトパピローマウイルス(HPV)-6のin vitroでの生活史の再現を目指して. 琉球医学会誌. 2021. 40. 1-4. 75-75
  • 黒田 尚希, 池上 太郎, 鈴木 幹男. 喉頭乳頭腫におけるヒトパピローマウイルス6型E4の機能の解明. 琉球医学会誌. 2021. 40. 1-4. 78-78
もっと見る
書籍 (2件):
  • Annual, Lunar, and Tidal Clocks: Patterns and Mechanisms of Nature's Enigmatic Rhythms
    Springer 2014 ISBN:9784431552611
  • Sexual plasticity and gametogenesis in fishes
    NOVA Science Publishers Inc. 2013 ISBN:9781626188488
講演・口頭発表等 (51件):
  • 琉球大学における喉頭乳頭腫および鼻副鼻腔腫瘍の基礎研究
    (第48回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会 2024)
  • 喉頭乳頭腫形成機構に迫る:HPVの各遺伝子発現に着目して
    (第8回ユニーク会 2023)
  • 鼻副鼻腔内反性乳頭腫におけるHPV感染とEGFR遺伝子のExon20の変異
    (第47回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会 2023)
  • 内反性乳頭腫の悪性化因子の検討 HPVとEGFR変異
    (第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 総会・学術講演会 2023)
  • 喉頭気管乳頭腫の基礎
    (第73回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2015/01 - 現在 琉球大学 大学院医学研究科 助教
  • 2013/04 - 2014/12 琉球大学 理学部 非常勤講師 (兼任)
  • 2012/04 - 2014/12 琉球大学 理学部 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2011/04 - 2012/03 九州大学 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2010/04 - 2011/03 九州大学 日本学術振興会特別研究員(DC2)
委員歴 (3件):
  • 2023/01 - 現在 日本比較内分泌学会 若手交流企画委員会
  • 2013/04 - 2014/12 生物リズム若手研究者の集い 世話人
  • 日本時間生物学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2023/02 - 琉球大学 大学院医学研究科 医学研究科・医学部業績評価 研究奨励
  • 2022/11 - 第73回日本気管食道科学会総会・学術講演会 めざせ、気管食道医:医学生・研修医セッション最優秀演題賞 ハイリスク型ヒトパピローマウイルスE6遺伝子のスプライシングサイトの同定
  • 2017/01 - 琉球大学大学院医学研究科 平成27年度 医学研究科 研究・教育業績評価優秀者表彰
所属学会 (6件):
日本頭頸部癌学会 ,  日本喉頭科学会 ,  日本比較内分泌学会 ,  International Papillomavirus Society ,  日本HPV研究会 ,  日本時間生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る