研究者
J-GLOBAL ID:201301007322971287   更新日: 2024年05月04日

千葉 由佳子

チバ ユカコ | Chiba Yukako
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70509546.ja.html
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
研究キーワード (7件): 翻訳制御 ,  AtCCR4-NOT複合体 ,  シロイヌナズナ ,  低温ストレス ,  RNA ,  mRNA分解 ,  ストレス応答
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2019 - 2021 上流ORFによる新規の時間依存的な翻訳制御
  • 2018 - 2020 環境ストレスからのリカバリーと記憶に関わるmRNA分解制御
  • 2016 - 2019 統合的網羅解析によるポリA分解酵素の機能解明
  • 2014 - 2017 開花遺伝子発現量と土壌・植物養分条件の統合分析による一斉開花機構の解明
  • 2012 - 2016 ショ糖過剰ストレス耐性に関わる転写とmRNA分解の協調制御
全件表示
論文 (37件):
  • Haruka Aoyama, Toshihiro Arae, Yui Yamashita, Atsushi Toyoda, Satoshi Naito, Naoyuki Sotta, Yukako Chiba. Impact of translational regulation on diel expression revealed by time-series ribosome profiling in Arabidopsis. The Plant Journal. 2024
  • Tomoya Imamichi, Nao Kusumoto, Haruka Aoyama, Seidai Takamatsu, Yugo Honda, Shiori Muraoka, Yuka Hagiwara-Komoda, Yukako Chiba, Hitoshi Onouchi, Yui Yamashita, et al. Phylogeny-linked occurrence of ribosome stalling on the mRNAs of Arabidopsis unfolded protein response factor bZIP60 orthologs in divergent plant species. Nucleic acids research. 2024
  • Linnan Jie, Miho Sanagi, Yongming Luo, Haruna Maeda, Yoichiro Fukao, Yukako Chiba, Shuichi Yanagisawa, Junji Yamaguchi, Junpei Takagi, Takeo Sato. Histone chaperone NUCLEOSOME ASSEMBLY PROTEIN 1 proteins affect plant growth under nitrogen deficient conditions in Arabidopsis thaliana. PLANT BIOTECHNOLOGY. 2023. 40. 1. 93-98
  • Yongming Luo, Shigetaka Yasuda, Junpei Takagi, Yoko Hasegawa, Yukako Chiba, Junji Yamaguchi, Takeo Sato. Deubiquitinating enzymes UBP12 and UBP13 regulate carbon/nitrogen-nutrient stress responses by interacting with the membrane-localized ubiquitin ligase ATL31 in Arabidopsis. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2022
  • Naoyuki Sotta, Yukako Chiba, Haruka Aoyama, Seidai Takamatsu, Takamasa Suzuki, Kyoko Miwa, Yui Yamashita, Satoshi Naito, Toru Fujiwara. Translational Landscape of a C4 plant, Sorghum bicolor, under Normal and Sulfur Deficient Conditions. Plant & cell physiology. 2022
もっと見る
MISC (32件):
もっと見る
学位 (3件):
  • 学士(農学) (北海道大学)
  • 修士(農学) (北海道大学)
  • 博士(農学) (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2013 - 現在 北海道大学大学院理学研究院 生物科学部門 准教授
  • 2008 - 2013 北海道大学創成科学共同研究機構 特任助教
  • 2006 - 2008 岡山大学資源生物科学研究所 特別契約職員 助教
  • 2005 - 2006 Delaware Biotechnology Institute, University of Delaware Limited Termed Researcher
  • 2003 - 2005 Delaware Biotechnology Institute, University of Delaware 日本学術振興会,海外特別研究員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2016 - 北海道大学 研究奨励賞
  • 2008 - ノーステック財団 理事長賞
  • 2007 - 日本土壌肥料学会 ポスター賞
  • 2000 - 日本植物細胞分子生物学会 学生奨励賞
所属学会 (4件):
日本分子生物学会 ,  植物細胞分子生物学会 ,  日本RNA学会 ,  植物生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る