研究者
J-GLOBAL ID:201301020094713660   更新日: 2024年03月27日

新間 秀一

シンマ シュウイチ | Shimma Shuichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/30515896.ja.html
研究分野 (2件): 生物分子化学 ,  構造生物化学
研究キーワード (13件): 質量イメージング ,  質量顕微鏡 ,  ショウジョウバエ ,  植物ホルモン ,  二次代謝物 ,  酵素反応モニタリング ,  神経伝達物質 ,  ステロイドホルモン ,  メタボロミクス ,  イメージング質量分析 ,  リン脂質 ,  生体分子 ,  質量分析
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 毒性試験の高感度化・効率化を目指したMITAシステムの構築と実践
  • 2020 - 2023 根寄生雑草による宿主光合成産物収奪代謝メカニズムの解明
  • 2015 - 2017 定量イメージング質量分析法による生体組織中の抗体医薬可視化法の開発
  • 2012 - 2015 マルチターン飛行時間型質量分析計によるオンサイト歯周病態解析
  • 2011 - 2012 イメージングマスで迫る脂質機能と疾患との関連
全件表示
論文 (94件):
  • Yoshihiro Tamada, Takuya Asai, Takafumi Kubodera, Takahiro Akashi, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma. Rice grain structural characteristics of sake rice cultivar Hakutsurunishiki for daiginjo-shu brewing. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2024
  • Soichiro Ikuta, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma. Visualization of azoxystrobin penetration in wheat leaves using mass microscopy imaging. Journal of pesticide science. 2023. 48. 2. 29-34
  • Chi-Jing Choong, César Aguirre, Keita Kakuda, Goichi Beck, Hiroki Nakanishi, Yasuyoshi Kimura, Shuichi Shimma, Kei Nabekura, Makoto Hideshima, Junko Doi, et al. Phosphatidylinositol-3,4,5-trisphosphate interacts with alpha-synuclein and initiates its aggregation and formation of Parkinson's disease-related fibril polymorphism. Acta neuropathologica. 2023. 145. 5. 573-595
  • Sho Tabata, Keita Matsuda, Kenshiro Nagai, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Yasutaka Motomura, Ayaka Ichikawa Nagasato, Shuichi Shimma, Kazuyo Moro, Takeshi Bamba, et al. NFκB nuclear dynamics orchestrate inflammatory aging. bioRxiv. 2023
  • Shuichi Shimma, Hiromi Saito, Takuya Inoue, Fukumatsu Iwahashi. Using Mass Spectrometry Imaging to Visualize Pesticide Accumulation and Time-Dependent Distribution in Fungicide-Coated Seeds. Mass spectrometry (Tokyo, Japan). 2023. 12. 1. A0132
もっと見る
MISC (48件):
  • Shuichi Shimma. Mass Spectrometry Imaging. Mass Spectrometry. 2022. 11. 1. A0102
  • 生田宗一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一. 質量顕微鏡を用いたイネ科植物の発芽種子におけるグルタミン酸脱炭酸酵素活性の可視化. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
  • 仙田貴大, 久保庭雅恵, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一. 歯周病菌Porphyromonas gingivalis添加によるデンタルバイオフィルムの悪性化に寄与する代謝物の調査. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
  • 林大暉, 竹尾映美, 杉浦悠毅, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一. げっ歯類の脳及び心臓におけるコリンアセチルトランスフェラーゼに対する酵素組織化学によるde novoアセチルコリン合成の可視化. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
  • 植木瞭生, 永井裕崇, 古屋敷智之, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一. 質量分析イメージング法を用いた毛髪成分可視化によるストレスモニタリング手法の開発. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
もっと見る
特許 (19件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (7件):
  • 2019/12 - 現在 株式会社ミルイオン 取締役 CTO
  • 2015/04 - 現在 学校法人同志社大学
  • 2015/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 国立がん研究センター 研究所臨床薬理部門 研究員
  • 2010/04 - 2012/03 大阪大学 産学連携本部VBL部門 特任助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2020/01 - 現在 アジアオセアニア質量分析会議 運営委員 アジアオセアニア質量分析会議 運営委員
  • 2019/11 - 現在 Ourcon organizer Ourcon organizer
  • 2017/05 - 現在 日本質量分析学会 理事、和文誌編集委員長、国際化担当理事、夏の学校担当理事
  • 2015/05 - 現在 日本生物工学会 関西支部委員
受賞 (11件):
  • 2022/10 - 一般財団法人日本産業科学研究所 研究助成事業
  • 2022/06 - 公益財団法人タカノ農芸化学研究助成財団 研究助成(一般部門)
  • 2022/05 - 公益財団法人日本応用酵素協会 酵素研究助成
  • 2020/05 - 一般社団法人日本質量分析学会 2020年度会誌賞 Imaging Isomers on a Biological Surface: A Review.
  • 2017/08 - New York Academy of Science Outstanding Team Preseentation
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ質量分析学会 ,  一般社団法人医用マススペクトル学会 ,  一般社団法人日本質量分析学会 ,  公益社団法人日本生物工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る