研究者
J-GLOBAL ID:201301030633282843   更新日: 2024年06月19日

佐藤 博隆

サトウ ヒロタカ | Sato Hirotaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 北海道大学  大学院工学研究院 エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 中性子材料解析研究室   准教授
  • 北海道大学  大学院工学研究院 原子力安全先端研究・教育センター 産学連携研究開発グループ   准教授
  • 北海道大学  創成研究機構 宇宙ミッションセンター   准教授
  • 北海道大学  ディスティングイッシュトリサーチャー(卓越研究者)
ホームページURL (1件): https://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/QBMA/sato.html
研究分野 (2件): 原子力工学 ,  量子ビーム科学
研究キーワード (12件): 中性子 ,  量子ビーム ,  加速器 ,  放射線 ,  宇宙線 ,  イメージング ,  CT ,  ブラッグエッジ ,  ブラッグディップ ,  結晶構造 ,  金属組織 ,  ソフトエラー
競争的資金等の研究課題 (65件):
  • 2020 - 2027 機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築
  • 2022 - 2026 インテグレイテッド・マテリアルズのパルス中性子波長分解型イメージング
  • 2021 - 2024 マルチスケールシミュレーションを活用した材料創生
  • 2024 - 2024 宇宙線等による半導体影響に関する研究
  • 2024 - 2024 中性子ビームを用いた電池材料イメージング
全件表示
論文 (139件):
  • K. Nakayama, K. Nittoh, Y. Fukuta, T. Kamiyama, H. Sato, Y. Kiyanagi. Evaluation of shielding performance and light emission characteristics of luminescent radiation shields using Gd2O2S. Journal of Nuclear Science and Technology. 2024
  • Z. Lan, Y. Arikawa, S. R. Mirfayzi, A. Morace, T. Hayakawa, H. Sato, T. Kamiyama, T. Wei, Y. Tatsumi, M. Koizumi, et al. Single-shot Laser-driven Neutron Resonance Spectroscopy for Temperature Profiling. Nature Communications. 2024
  • T. Tashiro, H. Sato, T. Kamiyama. Improvement of geometry and size of a neutron production target for a higher intensity electron accelerator-driven pulsed neutron source. EPJ Web of Conferences. 2024
  • H. Sato, T. Kamiyama, H. Nagakura, K. Sato, M. Ohnuma, M. Furusaka. 50th anniversary and recent decade achievements of the Hokkaido University Neutron Source (HUNS) facility with cold-fast neutrons and high-energy electrons/X-rays. EPJ Web of Conferences. 2024
  • H. Iwashita, R. Kiuchi, Y. Hiroshima, Y. Okugawa, T. Sebe, M. Takeda, H. Sato, T. Kamiyama, M. Furusaka, Y. Kiyanagi. Energy-resolved Neutron-induced Soft-error Cross Section from 10 meV to 800 MeV Measured by Time-of-flight Method. J-PARC Annual Report 2022 Volume 2: Materials and Life Science Experimental Facility (MLF Annual Report 2022). 2024. J-PARC 23-02. 52-54
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (2件):
  • 中性子イメージングカタログ/中性子施設ハンドブック
    日本アイソトープ協会理工学部会中性子応用専門委員会 2018
  • しなやかで強い鉄鋼材料 ~革新的構造用金属材料の開発最前線~
    エヌ・ティー・エス 2016 ISBN:9784860434533
講演・口頭発表等 (515件):
  • Pulsed neutron imaging activities at the Hokkaido University Neutron Source, HUNS, in 2023
    (12th World Conference on Neutron Radiography (WCNR-12) 2024)
  • Development of stress and dislocation density imaging method using simultaneous multiple Bragg-edge shift and broadening analysis
    (12th World Conference on Neutron Radiography (WCNR-12) 2024)
  • Revaluation of a formula converting neutron transmission Bragg-edge broadening to Vickers hardness of a ferrite/martensite steel
    (12th World Conference on Neutron Radiography (WCNR-12) 2024)
  • Performance evaluation of neutron shielding material for storage and shipping cask of spent nuclear fuel using neutron imaging
    (12th World Conference on Neutron Radiography (WCNR-12) 2024)
  • Visualization of phase distribution in steel samples using neutron Bragg edge imaging
    (20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT) 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • パルス中性子ブラッグエッジイメージング用結晶組織構造解析プログラム「RITS」
    佐藤 博隆 2012 -
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 北海道大学 大学院工学研究科 量子理工学専攻 博士後期課程
  • 2006 - 2008 北海道大学 大学院工学研究科 量子理工学専攻 修士課程
  • 2002 - 2006 北海道大学 工学部 物理工学系 原子工学科
  • 1999 - 2002 北海道旭川北高等学校
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学 ディスティングイッシュトリサーチャー(卓越研究者)
  • 2022/04 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 原子力安全先端研究・教育センター 産学連携研究開発グループ 准教授
  • 2021/10 - 現在 北海道大学 創成研究機構 宇宙ミッションセンター 准教授
  • 2020/11 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 応用量子科学部門 准教授
  • 2020/11 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 准教授
全件表示
委員歴 (34件):
  • 2024/07 - 現在 日本原子力学会 広報情報委員会ポジション・ステートメントワーキンググループ加速器・ビーム科学部会 委員
  • 2021/11 - 現在 J-PARC MLF中性子利用研究課題審査委員会 P7(産業利用)分科会・P9(新利用者支援)分科会 委員
  • 2019/09 - 現在 日本原子力学会 大学原子力実験施設連絡会 委員
  • 2014/11 - 現在 J-PARC MLF中性子利用研究課題審査委員会 P6(基礎物理・原子核物理・装置開発・イメージング)分科会 レフェリー
  • 2024/04 - 2026/03 日本アイソトープ協会 第33期放射線安全取扱部会 北海道支部委員
全件表示
受賞 (41件):
  • 2023/09 - 日本中性子科学会第23回年会ポスター賞
  • 2023/04 - 北海道大学 北海道大学ディスティングイッシュトリサーチャー(卓越研究者)
  • 2023/03 - 日本物理学会2023年春季大会学生優秀発表賞
  • 2022/10 - 日本中性子科学会第22回年会ポスター賞
  • 2022/10 - 日本中性子科学会第22回年会ポスター賞
全件表示
所属学会 (11件):
日本鉄鋼協会 ,  日本金属学会 ,  International Society for Neutron Radiography (ISNR) ,  日本材料学会 ,  日本中性子科学会 ,  日本原子力学会 ,  日本アイソトープ協会 ,  日本加速器学会 ,  中性子産業利用推進協議会 ,  J-PARC MLF利用者懇談会 ,  日本加速器中性子源協議会(JCANS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る