研究者
J-GLOBAL ID:201301031436955093   更新日: 2024年06月27日

吉原 直記

ヨシハラ ナオキ | Yoshihara Naoki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 無機物質、無機材料化学 ,  複合材料、界面 ,  反応工学、プロセスシステム工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
  • 2023 - 2026 テーラーメイドな二酸化炭素の電気化学転換を実現する金属膜積層電極の開発
  • 2023 - 2024 自由自在な二酸化炭素転換を可能とする金属膜積層電極の創製
  • 2018 - 2022 二酸化炭素の新たな電気化学転換メカニズムを発現する金属原子膜積層電極の創製
  • 2018 - 2019 二酸化炭素の新たな電気化学転換機構を発現する金属原子膜積層電極の創製
全件表示
論文 (23件):
  • Naoki Yoshihara, Yuya Tahara, Masaru Noda. Machine learning method for determining chemical vapor deposition conditions for large-area graphene growth. Asia-Pacific Journal of Chemical Engineering. 2023
  • Takafumi Kato, Takuya Yoda, Naoki Yoshihara. Lignin Derived Carbon Electrodes for Hydrocarbon Formation by Electrochemical Reduction of Carbon Dioxide. Chemistry Letters. 2022. 51. 709-712
  • T. Kato, A. Sano, K. Urakawa, N. Yoshihara. Tailoring Copper-loaded Woody-derived Carbon Materials by Thermal Treatment. Transactions of the Materials Research Society of Japan. 2020. 45. 6. 197-200
  • N. Yoshihara, A. Sano, M. Noda, T. Kato. Etchant-Induced Selective Hydrocarbon Formation on Copper Electrodes by Electrochemical Reduction Reaction of Carbon Dioxide. Chemistry Letters. 2020. 49. 10. 1121-1124
  • N. Yoshihara, A. Sano, K. Urakawa, M. Noda, T. Kato. Selection of Support Materials for Uniform MoS2 Monolayer Formation by Chemical Vapor Deposition. Transactions of the Materials Research Society of Japan. 2020. 45. 3. 81-84
もっと見る
MISC (2件):
  • 吉原直記, 浦川晃希, 與田拓哉, 加藤貴史. 銅ナノ粒子担持バイオマス炭素電極の合成と二酸化炭素転換への応用. 九州大学中央分析センター報告. 2023. 40. 15-22
  • 吉原直記, 吾郷浩樹, 辻正治. ナノチューブの成長メカニズム -水の添加効果とその化学-. ナノ学会刊行和文誌. 2008. 7. 1. 39-44
書籍 (1件):
  • CO2の有効利用技術の開発
    (株)技術情報協会 2023 ISBN:9784861049729
講演・口頭発表等 (59件):
  • 画像解析を利用した機械学習モデルによるグラフェンドメイン拡大合成条件の探索
    (化学工学会第89年会 2024)
  • 二酸化炭素の電気化学的還元に用いるリグニン由来炭素電極の電気化学特性
    (第33回日本MRS年次大会 2023)
  • 化学気相蒸着法により合成されたグラフェンドメインのサイズ予測モデルの構築
    (化学工学会第54回秋季大会 2023)
  • 機械学習モデルによる単結晶グラフェン拡大合成のための化学気相蒸着条件の検討
    (第60回化学関連支部合同九州大会 2023)
  • 機械学習を利用したグラフェン拡大合成のための化学気相蒸着条件の検討
    (第32回日本MRS年次大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2009 九州大学 総合理工学府 量子プロセス理工学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
受賞 (2件):
  • 2008/05/07 - ナノ学会 ナノ学会第6回大会若手優秀発表賞
  • 2007/03/26 - 日本化学会 日本化学会第87春季年会学生講演賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る