研究者
J-GLOBAL ID:201301037553970468   更新日: 2024年04月28日

大西 美穂

オオニシ ミホ | Onishi Miho
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (2件): 語用論 ,  認知言語学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2025 日英の語りテクスト(原文/訳文)の比較考察:事態把握の観点より
  • 2017 - 2022 エキスパートナースの認知行動のフレーム意味論的解析の看護支援システムへの統合
論文 (21件):
もっと見る
MISC (4件):
  • 大西美穂. 日本語存在・所有表現の認知言語学的研究(2011 年度提出博士論文題目一覧及び要旨). 名古屋大学大学院国際言語文化研究科 年報 Bulletin L&C 2012. 2012. Vol.4. 40
  • 大西 美穂. 「のこと」が生じる存在文(口頭発表・午後の部,日本語学会2010年度秋季大会研究発表会発表要旨). 日本語の研究. 2011. 7. 2. 95-95
  • 大西 美穂. 統合性と離散性の反転に伴う「Xとして」の解釈の転換(口頭発表,日本語学会2009年度春季大会研究発表会発表要旨). 日本語の研究. 2009. 5. 4. 114-115
  • 大西 美穂. 「XとしてのY」の意味解釈に働く認知能力としてのカテゴリー化(口頭発表・午前の部,日本語学会2008年度春季大会研究発表会発表要旨). 日本語の研究. 2008. 4. 4. 136-136
書籍 (3件):
  • エキスパートナースの実践をポライトネス理論で読み解く: 看護技術としてのコミュニケーション
    医学書院 2017 ISBN:4260030256
  • 認知言語学論考〈No.11〉
    ひつじ書房 2013 ISBN:4894766663
  • 日本語存在・所有表現の認知言語学的研究
    名古屋大学大学院国際言語文化研究科 2012
講演・口頭発表等 (30件):
  • 知覚・感覚の動詞「する」のヴォイス制約について
    (日本認知言語学会第24回全国大会 2023)
  • 看護診断アセスメント指針は如何に実践されるか-メンタルスペース理論の見地から-
    (日本認知言語学会第22回全国大会 2021)
  • NANDA-I看護診断マスタデータを使用した看護診断選択支援マスタの開発 第1報
    (第27回日本看護診断学会学術大会 2021)
  • NANDA-I看護診断マスタデータを使用した看護診断選択支援マスタの開発 第2報
    (第22回日本医療情報学会看護学術大会 2021)
  • 英語学習/教育分野への認知言語学の貢献の事例研究
    (日本認知言語学会第21回全国大会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2012 名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程
  • 2007 - 2009 名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程
委員歴 (1件):
  • 2016/04 - 2020/03 日本認知言語学会 大会実行委員
受賞 (2件):
  • 2011/03 - 名古屋大学 学術奨励賞(平成22年度)
  • 2010/03 - 名古屋大学 学術奨励賞(平成21年度)
所属学会 (8件):
国際認知言語学会 ,  社会言語科学会 ,  日本言語学会 ,  関西言語学会 ,  日本語用論学会 ,  日本認知言語学会 ,  日本英語学会 ,  日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る