研究者
J-GLOBAL ID:201301043374208367   更新日: 2024年05月24日

永野 仁美

ナガノ ヒトミ | NAGANO HITOMI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会法学
研究キーワード (1件): 社会保障法、障害法
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2026 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究-法制度改革に向けた課題の抽出
  • 2022 - 2025 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究-理論的・実務的課題の抽出
  • 2022 - 2024 企業等で雇用されている間における就労継続支援等の適正な実施プロセスについての研究
  • 2019 - 2022 障害者の雇用・就労政策-多様なニーズに応える雇用と福祉の連携
  • 2021 - 2022 公的年金制度の所得保障機能・所得再分配機能に関する検討に資する研究
全件表示
論文 (40件):
  • 永野仁美. 就労訓練事業の意義ー社会保障法の観点からー. 日本労働法学会誌. 2024. 137. 180-183
  • 永野仁美. 諸外国における障害者所得保障-独仏瑞の比較. 障害年金法ジャーナル. 2024. 3. 194-213
  • 永野仁美. 障害年金の目的を再考するー障害年金における「障害」とは. 障害年金法ジャーナル. 2024. 3. 67-77
  • 永野仁美. 目的から考える障害年金の要保障事由. 障害法. 2022. 6. 29-41
  • 永野仁美. 労働判例研究(Number 1428)就労継続支援A型事業所の閉鎖に伴う整理解雇の有効性:ネオユニットほか事件. ジュリスト. 2022. 1576. 154-157
もっと見る
MISC (19件):
  • 長谷川珠子, 石﨑由希子, 永野仁美. 福祉的就労の同時利用に係る法的課題. 職業リハビリテーション. 2024. 37. 2. 46-54
  • 永野仁美. 精神障害者の雇用促進に関わる法. 産業保健法学会誌. 2023. 2. 1. 83-88
  • キャリーヌ・フラン(永野仁美, 笠木映里訳). フランスにおける公的医療保険と民間医療保険の役割分担-問題の先鋭化-. 社会保障法研究. 2022. 16. 211-227
  • 永野仁美. ヤングケアラー問題ー家族が倒れたときに!. 法学教室. 2022. 503. 52-54
  • 永野仁美. フランスの障害者雇用・就労政策3-ESAT(就労支援機関・サービス). 月間福祉. 2022. 105. 4. 88-91
もっと見る
書籍 (28件):
  • 『講座・現代社会保障邦楽の論点 下巻 現代的論点』「障害と社会保障」
    日本評論社 2024
  • ソーシャルワーカーのための法学入門-権利擁護の担い手となるために
    有斐閣 2024
  • 『注釈労働基準法・労働契約法(第3巻)個別的労働関係諸法』「障害者雇用促進法 2条、43条、44条」
    有斐閣 2024
  • 『社会保障法(ストゥディア)(第2版)』「第1章医療保障」
    有斐閣 2023
  • 『人生100年時代の家族と法』「家族と労働/家族と貧困/家族と高齢者・障害者」
    放送大学教育振興会 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • 多様な働き方の保障-雇用・就労分野における「インクルー ジョン」とは-
    (第11回 全国生産活動・就労支援部会職員研修会)
  • シンポジウム「徹底討論『なぜ今問われる!?B型事業』」
    (第40回 全国社会就労センター長研修会 2024)
  • The case of elderly care in Japan
    (INNOVCARE 3rd ANNUAL FORUM:Care-led innovation: The case of elderly care in France and Japan 2023)
  • ワークショップ「生活困窮者自立支援法における『就労支援』-社会保障法的意義と労働法上の課題」
    (日本労働法学会第140回大会 2023)
  • L’adaptation des politiques sociales au Japon face à la crise démographique
    (COLLOQUE INTERNATIONAL:Les systèmes de protection sociale face aux crises 2023)
もっと見る
学位 (3件):
  • 学士(法学) (東京大学)
  • 修士(法学) (東京大学)
  • 博士(法学) (東京大学)
受賞 (2件):
  • 2014/10 - 日本社会保障法学会 日本社会保障法学会奨励賞 障害者の雇用と所得保障
  • 2014/03 - 公益財団法人 労働問題リサーチセンター 冲永賞 障害者の雇用と所得保障
所属学会 (3件):
日仏法学会 ,  日本社会保障法学会 ,  日本労働法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る