- 2024 - 2029 動物園動物の「生きる」をサポートするシステムの開発
- 2024 - 2027 絶滅危惧種の見えていない姿や気持ちを見える化する教材開発
- 2024 - 2027 AIが拓くシチズンサイエンス:専門家と市民の役割再定義と社会的効果の検証
- 2023 - 2027 STEMの平等パラドクスの解明
- 2022 - 2026 高エネルギー大気物理学の手法で挑む雷トリガー機構の解明
- 2023 - 2025 AIと気候のデータ駆動型ELSI-RRI研究
- 2022 - 2025 加速器科学に代表される大規模基礎科学研究に関する科学コミュニケーションの構築
- 2023 - 2024 胃がん検診における内視鏡検査の受診率向上に向けた心理的要因分析
- 2020 - 2023 宇宙科学技術の社会的インパクトと社会的課題に関する学際的研究
- 2020 - 2023 シチズンサイエンスと市民科学の分析および統合に向けた理論枠組みの構築
- 2022 - 2023 学術のダイバーシティ実現に向けた能力ステレオタイプ改善と支援
- 2022 - 2023 女性の物理選択に関する障壁の研究
- 2020 - 2023 先端技術と共創する新たな人間社会
- 2020 - 2022 シチズンサイエンスを活用した雷雲放射線の発生条件の解明
- 2017 - 2020 クラウドサイエンスの整理と分析:インターネットを活用した新しい博物学の試み
- 2013 - 2018 感覚情報と運動の実時間同期メカニズムの解明-発声模倣能力を手掛かりにした研究
- 2013 - 2015 鳥類・齧歯類を対象とした侵襲性の少ない脳活動の計測技術の確立
- 2014 - 伊藤基金による国際鳥類学会議の参加補助
- 2009 - 2011 鳥類の関係性認知
全件表示