研究者
J-GLOBAL ID:201301052267253111
更新日: 2024年09月11日
渡邊 謙太
ワタナベ ケンタ | Kenta Watanabe
所属機関・部署:
研究分野 (4件):
植物保護科学
, 自然共生システム
, 地球生命科学
, 森林科学
競争的資金等の研究課題 (16件):
- 2022 - 2026 つる植物はなぜ再び自立する高木に進化したのか?:島における樹木性進化の再検討
- 2019 - 2022 二型花柱性ボロボロノキ(ボロボロノキ科)の送粉様式と分布拡大過程に関する研究
- 2018 - 2022 種間相互作用から解明する琉球列島近縁低木2種の棲み分け
- 2017 - 2021 海外の起源地との比較による小笠原固有植物の性表現と送粉共生系の進化の解明
- 2016 - 2020 太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明
- 2018 - 2019 ハワイ諸島産ボチョウジ属植物の性表現と花形態の進化を引き起こした送粉者の解明
- 2016 - 2019 夜咲きハテルマギリ(アカネ科)の特異な花の二型性とその進化に関する研究
- 2014 - 2018 倍数化を伴う二型花柱性から雌雄同株性への進化過程の解明
- 2014 - 2016 名護市大浦湾のアオサンゴ群落の保全に向けた生殖等の基礎調査
- 2014 - 2015 遺伝的多様性から地球温暖化による生物の北上可能性を探る -熱帯性植物に注目して-
- 2014 - 衝撃波前処理による高効率香気成分抽出技術を利用した沖縄県アロマアイランド化構想
- 2011 - 2012 八重山地域の小中学生を対象とした科学教室
- 2012 - 2012 琉球列島産ボチョウジ属(アカネ科)3種の送粉者から探る性表現の多様化
- 2010 - 2011 名護の身近な自然を探検しよう!
- 2011 - 2011 琉球列島産ボチョウジ属(アカネ科)2種の性表現と種間関係に関する研究
- 2010 - 2010 辺野古・大浦湾に生育する海浜植物のスキャナを用いた画像データベースの構築
全件表示
論文 (40件):
-
Hiroyuki Ozawa, Takahiro Yoshihama, Shogo Gishitomi, Natsuki Watanabe, Kotaro Ichikawa, Keiichi Sato, Kenta Watanabe, Katsuhiko Takano, Yosuke Ochiai, Hiroki Yamanaka, et al. Fecal DNA analysis coupled with the sighting records re-expanded a known distribution of dugongs in Ryukyu Islands after half a century. Scientific Reports. 2024. 14. 1
-
Manuel Nogales, Kim R. McConkey, Tomás A. Carlo, Debra M. Wotton, Peter J. Bellingham, Anna Traveset, Aarón González-Castro, Ruben Heleno, Kenta Watanabe, Haruko Ando, et al. A Review on the State of the Art in Frugivory and Seed Dispersal on Islands and the Implications of Global Change. The Botanical Review. 2024
-
Heterostyly on Japanese Islands. EcoEvoRxiv. 2022
-
渡邊 謙太. 「異型花柱性」を巡る生態学と進化生物学の今. 沖縄工業高等専門学校紀要. 2022. 16. 校長招待論文. 31-45
-
Masahiro Nakamura, Chisato Terada, Kinya Ito, Kazuaki Matsui, Shigeru Niwa, Masae Ishihara, Tanaka Kenta, Tetsuro Yoshikawa, Taku Kadoya, Tsutom Hiura, et al. Evaluating the soil microbe community-level physiological profile using EcoPlate and soil properties at 33 forest sites across Japan. Ecological Research. 2022. 37. 3. 432-445
もっと見る
書籍 (6件):
-
花と動物の共進化をさぐるー身近な野生植物に隠れていた新しい花の姿ー
文一総合出版 2021
-
大浦湾の生きものたち -琉球弧・生物多様性の重要地点、沖縄島大浦湾-
2015
-
大浦湾の貝
2015
-
大浦湾の生きものたち
2014
-
Exploring the nature of Oura Bay and its surrounding area
Center for international student exchange, Kosen, Japan 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (98件):
-
日本から発信する島嶼生物学5-dispersal ecology-(自由集会W10)
(日本生態学会(第71回大会)横浜国立大学 2024)
-
古くて新しい島の生物学.動植物の織りなす物語を読み解く
(和文誌シンポジウム 種生物学会(第55回大会) 2023)
-
Animals shape flowers on islands
(Symposium: Biotic interactions and agroecology 2023)
-
Heterostyly in the Japanese islands
(Island Biology 2023, Ecological and Evolutionary Processes on Real and Habitat Islands, Lipari, Italy 2023)
-
Multi-species phylogeography and genetic diversity of flora in the Ryukyu Islands, Japan
(Island Biology 2023, Ecological and Evolutionary Processes on Real and Habitat Islands, Lipari, Italy 2023)
もっと見る
学位 (1件):
経歴 (9件):
- 2024 - 現在 放送大学 講師
- 2023 - 現在 名桜大学 ディアスポラ研究センター 学外研究員
- 2020/09 - 現在 名桜大学 非常勤講師
- 2014/04 - 現在 東京都立大学 牧野標本館 客員研究員
- 2008/04 - 現在 国立沖縄工業高等専門学校
- 2023/01 - 2023/12 国立台東大学(台湾) Visiting professor
- 2023/01 - 2023/12 国立自然科学博物館(台湾) 客員研究員
- 2016/01 - 2018/12 National Tropical Botanical Garden (米国) 連携研究員
- 2015/09 - 2016/09 ハワイ大学マノア校 客員研究員
全件表示
委員歴 (5件):
- 2023/12 - 現在 種生物学会 和文誌編集委員会
- 2018/05 - 2022/05 沖縄生物学会 評議委員
- 2016/01 - 2019/07 The Society for Island Biology Board member
- 2019/05 - 2019/05 沖縄生物学会 第56回大会準備委員会
- 2017/09 - 2018/03 九州地区総合技術研究会 沖縄大会実行委員
受賞 (5件):
- 2018/12 - "Plant Species Biology" Best Paper Award 2018 for "Pollination and reproduction of Psychotria homalosperma, an endangered distylous tree endemic to the oceanic Bonin (Ogasawara) Islands, Japan, published in Plant Species Biology 33: 16-27 (2018)"
- 2017/12 - 種生物学会 片岡奨励賞
- 2017/10 - 沖縄県 環境保全功労賞 沖縄県名護市・大浦湾の生きものたちの記録活動と情報発信
- 2014/11 - 日本サンゴ礁学会 保全奨励賞 沖縄島大浦湾の記録活動と情報発信
- 2012/11 - 国立高等専門学校機構 理事長賞(職員表彰) 島嶼県沖縄における地域貢献活動としての科学コミュニケーション活動への取り組み
所属学会 (5件):
Society of Island Biology
, 沖縄生物学会
, 日本生態学会
, 日本植物分類学会
, 種生物学会
前のページに戻る