研究者
J-GLOBAL ID:201301054319249552   更新日: 2023年10月06日

田中 彩

タナカ アヤ | Tanaka Aya
所属機関・部署:
職名: 助教(学内講師)
研究分野 (1件): 外科学一般、小児外科学
研究キーワード (1件): 胃食道逆流症・消化管腸内細菌叢
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2016 - 胃食道逆流症、消化管腸内細菌叢
論文 (35件):
  • 藤井喬之, 田中 彩, 形見祐人, 下野隆一. 急性虫垂炎:診断,治療,研究】PASの活用/AAST分類を用いた急性虫垂炎の重症度評価. 小児外科. 2023. 55. 7. 708-713
  • 藤井喬之, 形見祐人, 田中 彩, 下野隆一. 【腸内細菌を学ぶ】小児の腸管不全と腸内細菌. 小児外科. 2023. 55. 2. 173-180
  • 田中 彩, 下野隆一. 【腸内細菌を学ぶ】Hirschsprung病. 小児外科. 2023. 55. 2. 169-172
  • Takayuki Fujii, Haruyuki Nakayama-Imaohji, Aya Tanaka, Hiroto Katami, Kazuya Tanaka, Yoichi Chiba, Machi Kawauchi, Masaki Ueno, Tomomi Kuwahara, Ryuichi Shimono. Partially hydrolyzed guar gum alleviates hepatic steatosis and alters specific gut microbiota in a murine liver injury model. Pediatric Surgery International. 2022. 38. 12. 1759-1768
  • Takayuki Fujii, Aya Tanaka, Hiroto Katami, Ryuichi Shimono. Intra-/Extracorporeal Single-Incision Versus Conventional Laparoscopic Appendectomy in Children: A Systematic Review and Meta-Analysis. Journal of Laparoendoscopic & Advanced Surgical Techniques. 2022. 32. 6. 702-712
もっと見る
講演・口頭発表等 (71件):
  • 新生児腸管不全外科症例の栄養療法指針
    (第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会 2018)
  • 24時間多チャンネルインピーダンス-pHモニタリング解析における問題点 -Auto-Scan vs マニュアル解析-
    (第47回日本小児消化管機能研究会 2017)
  • 腸管機能不全時における腸内フローラ改善への取り組み
    (第117回日本外科学会定期学術集会 2017)
  • 小児外科小手術(鼠径ヘルニア,停留精巣,臍ヘルニア)における予防的抗菌薬投与の必要性に関する検討
    (第54回日本小児外科学会学術集会 2017)
  • 小腸瘻造設児に対する遠位腸管への注入療法の経験
    (第31回日本小児ストーマ・排泄・創傷管理研究会 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2004 京都府立医科大学
学位 (2件):
  • 学士 (京都府立医科大学)
  • 博士(医学) (香川大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 現在 香川大学医学部 小児外科学 助教(学内講師)
  • 2013/04 - 2017/03 香川大学医学部 小児外科学 助教
  • 2009/04 - 2013/03 昭和大学病院 小児外科 助教(員外)
  • 2008/04 - 2009/03 戸塚共立第二病院 外科
  • 2007/04 - 2008/03 昭和大学病院 小児外科 助教(員外)
全件表示
所属学会 (6件):
日本小児栄養消化器肝臓学会 ,  日本静脈経腸栄養学会 ,  日本小児血液・がん学会 ,  日本周産期・新生児学会 ,  日本外科学会 ,  日本小児外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る