研究者
J-GLOBAL ID:201301060133532246   更新日: 2024年11月13日

北澤 俊之

キタザワ トシユキ | Kitazawa Toshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70553741.ja.html
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): ワークショップ ,  相互交流 ,  味わい直し ,  美術教育 ,  教員養成 ,  カリキュラム
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 芸術批評に基づく授業構成モデルの展開:ホリスティックな学びのパラダイム
  • 2018 - 2023 教師教育における美的教育プログラム-協同表現の教育の授業構成-
  • 2020 - 2023 子どもの発達に即した「日常をとらえ直す」ための造形教育プログラムの開発
  • 2016 - 2018 身近な世界との関係を編み直すための造形教育プログラムの開発
論文 (13件):
  • 北澤俊之. 身近な事物のテクスチュアやコンポジションへの注意を促す試み ーアートゲームにおけるグループ化に着目してー. 日本美術教育研究論集. 2022. 55. 77-84
  • 北澤俊之. 身近な事物をとらえ直すためのプログラムの研究」-アート・ゲームの実践を通して-. 日本美術教育研究論集. 2019. 52. 121-130
  • 北澤 俊之. 「日常をとらえ直すための子どもの造形教育プログラムの構想 -ユーモアを基盤として-」. 武蔵野美術大学. 2018
  • 北澤 俊之. 「子どもの『とらえ直し』についての研究 -ユーモアの発現に着目して-」. 日本美術教育連 合『日本美術教育研究論集』. 2018. 51. 1-10
  • 北澤 俊之. 「ユーモアを基盤とした造形教育プログラムの構想」. 日本美術教育連合『日本美術教育研究 論集』. 2017. 50. 1-12
もっと見る
MISC (1件):
  • 北澤 俊之. 図工・美術に苦手意識をもっています : 「表現の芽」を楽しむ (特集 家庭学習を問い直す) -- (保護者の悩みに答える 家庭学習のアドバイス). 児童心理. 2013. 67. 3. 121-123
書籍 (14件):
  • 日常をとらえ直すための子どもの造形教育プログラムの構想 : ユーモアを基盤として
    ナカニシヤ出版 2020 ISBN:9784779514289
  • 『図画工作科なっとく新学習指導要領』
    2017
  • 『教職エッセンシャル』
    学文社 2013
  • 「『表現の芽』を楽しむ」
    金子書房『児童心理』第67巻3号 2013
  • 『往還型教育システムによる学士力の養成、外国調査報告書』
    東洋大学 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 身近な事物のテクスチュアやコンポジションへの注意を促す試み ーアートゲームにおけるグループ化に着目してー
    (第55回日本美術教育研究発表会 2021)
  • 「身近な事物をとらえ直すための研究 -アートゲームの実践を通して-」
    (第52回 日本美術教育研究発表会 2018)
  • 「子どもの『とらえ直し』についての研究 -ユーモアの発現に着目して-」
    (第51回 日本美術教育研 究発表会, 2017)
  • 「ユーモアを基盤とした造形教育プログラムの構想」
    (第50回 日本美術教育研究発表会 2016)
  • 「身近な世界との関係を編み直すための造形教育プログラムの研究 -子どものユーモアを切り口とし て-」
    (第49回 日本美術教育研究発表会 2015)
もっと見る
学位 (2件):
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
  • 博士(造形) (武蔵野美術大学)
経歴 (1件):
  • 2011 - 東洋大学 文学部 准教授
委員歴 (6件):
  • 開隆堂図画工作教科書編著者
  • 日本美術教育連合(事務局長)
  • 大学美術科教育学会(会員)
  • 美術科教育学会(会員)
  • 全国造形美術教育教員養成協議会(会員)
全件表示
所属学会 (4件):
造形教育センター ,  日本美術教育連合 ,  大学美術教育学会 ,  美術科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る