研究者
J-GLOBAL ID:201301063200489899   更新日: 2024年01月17日

田中 修三

タナカ シュウゾウ | Tanaka Shuzo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/40139043.ja.html
研究分野 (1件): 水工学
研究キーワード (30件): ボイド率 ,  空気混入流 ,  スラグ流 ,  汽水域 ,  塩分拡散 ,  三番瀬干潟 ,  ダム放流管内の流れ ,  下水管内の流れ ,  気液混相流 ,  養殖池 ,  ダム越流部の流れ ,  塩分濃度 ,  底生生物 ,  インドネシア ,  塩田 ,  干潟 ,  流れの相似性 ,  気液2相流 ,  海水浄化 ,  2相流 ,  プラグ流 ,  ダム放流管の流れ ,  下水管路内の流れ ,  2層流 ,  ボイド率ダム越流部の流れ ,  プライシング現象 ,  下水管縦シャフトの流れ ,  層状流 ,  押し込み流れ ,  感潮河川
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2005 - 2006 熱帯と温帯での汽水域河川の干潟で生じている水域環境保持についての比較研究
論文 (26件):
  • 田中 修三. 衛星画像情報に基づくタイ洪水自害軽減に関する研究. KEIO SFC JOURNAL、慶応義塾大学湘南藤沢学会. 2013
  • 田中 修三. 衛星画像に見る2011年タイ洪水. 地理、古今書院. 2012. 57. 1. pp.20-27
  • 石田 哲朗, 下田代 知憲, 田中 修三, 本多 良助, 加藤 千恵子. 廃棄物にとび粉を混合し資源化した法面緑化基盤材の性能評価(<特集>資源の有効活用). 地盤工学会誌. 2011. 59. 7. 18-21
  • 田中 修三. 廃棄物にとび粉を混合し資源化した法面緑化基盤材の性能評価. 地盤工学会誌. 2011. Vol.59. No.7. pp.18-21
  • 田中 修三. Flood cycle and flow velocity vector of the Mekong by MODES images. 4th ASCE-EWRI International Perspective on Water Resources & the Environment. 2011
もっと見る
書籍 (15件):
  • 構造力学公式例題集(韓国版)
    インデックス出版 2012
  • 土木工学入門(韓国版)
    インデックス出版 2012
  • 構造力学公式例題集(韓国版)
    インデックス出版 2012
  • 構造力学公式例題集
    インデックス出版 2011
  • エンジニアのためのEXCELナビシリーズ、シビルエンジニアリング入門
    インデックス出版 2011
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2005 - 2006 東洋大学 工学部 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る