研究者
J-GLOBAL ID:201301063797687416   更新日: 2024年06月21日

志田 雅宏

シダ マサヒロ | Shida Masahiro
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://alderekhhaemet.blogspot.com/
研究分野 (1件): 宗教学
研究キーワード (9件): ユダヤ史 ,  ユダヤ学 ,  宗教史 ,  宗教間対話 ,  聖書 ,  ナフマニデス ,  宗教論争 ,  ユダヤ教 ,  宗教学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 中世西欧キリスト教世界のユダヤ教文献にみられる宗教観についての研究
  • 2021 - 2025 総合的な聖書の「語り直し」学-古代から現代のユダヤ文学における発展とその学際性
  • 2020 - 2024 宗教現象学の形成と論争に関するトランスナショナル・ヒストリー
  • 2023 - 2023 マイモニデスと道元禅師:中世の禅仏教とユダヤ教の宗教学的および哲学的比較研究
  • 2019 - 2023 中世ユダヤ教文学におけるキリスト教世界への対抗的言説の複合的研究
全件表示
論文 (13件):
  • 志田雅宏. 【シンポジウム論文】「コロナ禍での宗教生活-オンライン・レスポンサを中心に-」. ユダヤ・イスラエル研究. 2022. 36. 58-68
  • 志田雅宏. 中世西欧のユダヤ教における対キリスト教論争文学の嚆矢-ヨセフ・キムヒ『契約の書』とヤアコヴ・ベン・ルーベン『主の戦い』-. 西洋中世研究. 2022. 14. 7-25
  • 志田雅宏. 【シンポジウム論文】聖書解釈の広がりと深み--中世キリスト教文化との対話のなかで--. 京都ユダヤ思想. 2021. 12. 44-74
  • 志田雅宏. ユダヤ教世界のイエス伝-ストラスブール写本版『トルドート・イェシュ』とその文脈についての研究-. 東京大学宗教学年報. 2021. 38. 1-24
  • 志田雅宏. 新型コロナ感染流行とユダヤ教世界. 現代宗教2021. 2021. 151-176
もっと見る
MISC (28件):
  • 志田雅宏. 【発表要旨】『ヨセフ・ハメカネの書』におけるキリスト教論駁ー方法と文脈ー. 宗教研究. 2024. 97. 別冊
  • 志田雅宏. 【書評】市川裕著『ユダヤ的叡智の系譜-タルムード文化論序説』. 宗教研究. 2023. 97. 1. 114-119
  • 志田雅宏. 【発表要旨】ソロヴェイチク『ハラハー的人間』--現代ユダヤ教の哲学的探究--. 宗教研究. 2023. 96. 別冊. 128-129
  • 志田雅宏. 【書評】平田文子著『デュルケーム世俗道徳論の中のユダヤ教-ユダヤの伝統とライシテの狭間で-」. ユダヤ・イスラエル研究. 2022. 36. 77-80
  • 志田雅宏. 【発表要旨】ヨセフ・キムヒ『契約の書』-宗教論争とユダヤ教聖書解釈-. 宗教研究. 2022. 95. 別冊. 160-161
もっと見る
書籍 (11件):
  • 세계철학사 4(世界哲学史4)
    b(도서출판비) 2023 ISBN:9791189898946
  • 世界哲学史4
    筑摩書房 2020 ISBN:9784480072948
  • 一神教世界の中のユダヤ教
    リトン 2020 ISBN:9784863760783
  • ユダヤ教とキリスト教
    リトン 2019 ISBN:9784863760769
  • 霊と交流する人びと 媒介者の宗教史【下巻】
    リトン 2018 ISBN:9784863760691
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • [Comment] Critical Views on Jesus as Torah Teacher in the Medieval Jewish Polemical Literature: Cases of the Gospel of Matthew (A Response to Prof. H. Zellentin's Lecture, “Jesus and the Law: Confirming the Torah in the New Testament, the Talmud and the Qur‘an”
    (2024)
  • 『ヨセフ・ハメカネの書』におけるキリスト教論駁--方法と文脈--
    (日本宗教学会第82回学術大会 2023)
  • Critical Reviews on Jewish Traditions in the Medieval Jewish Polemical Literature: A Study of Hayyim ibn Musa's Shield and Spear
    (The 12th EAJS (European Association for Jewish Studies) Congress 2023)
  • ヨセフ・B・ソロヴェイチクの哲学-『ハラハー的人間』から『孤独な信仰者』へ-
    (京都ユダヤ思想学会第16回学術大会 2023)
  • ソロヴェイチク『ハラハー的人間』-現代ユダヤ教の哲学的探究-
    (日本宗教学会第81回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2007 - 2014 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究専攻 博士課程
  • 2011 - 2013 ヘブライ大学 ロスバーグ・インターナショナルスクール大学院 ユダヤ研究 客員研究員
  • 2004 - 2007 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究専攻 修士課程
  • 2002 - 2004 東京大学 文学部 思想文化学科 卒業
  • 2000 - 2002 東京大学 教養学部 文科三類
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 京都大学 文学部/文学研究科 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 聖心女子大学 現代教養学部 哲学科 非常勤講師
  • 2020/04 - 現在 東京大学 大学院人文社会系研究科 講師(2025年3月31日まで)
  • 2020/04 - 現在 同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR) リサーチフェロー
  • 2019/04 - 現在 山梨大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/06 - 現在 中世哲学会 書評ワーキング・グループ委員
  • 2019/04 - 現在 日本ユダヤ学会 理事
  • 2019/04 - 現在 日本ユダヤ学会 『ユダヤ・イスラエル研究』編集委員(2023年度より編集委員長)
  • 2010/04 - 現在 京都ユダヤ思想学会 運営委員
  • 2017/04 - 2020/03 日本宗教研究諸学会連合 事務局
受賞 (2件):
  • 2019/03 - 東京大学出版会 第9回南原繁記念出版賞 『ナフマニデスの聖書解釈研究:知の源泉とその彼方』
  • 2018/03 - 東京大学大学院人文社会系研究科 第六回学生表彰「研究科長賞」 「ナフマニデスの聖書解釈研究:知の源泉とその彼方」(2017年度博士論文)
所属学会 (4件):
中世哲学会 ,  京都ユダヤ思想学会 ,  日本ユダヤ学会 ,  日本宗教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る