研究者
J-GLOBAL ID:201301065754010067   更新日: 2024年06月10日

渡辺 謙太

ワタナベ ケンタ | Watanabe Kenta
所属機関・部署:
職名: 主任研究官
ホームページURL (1件): http://www.pari.go.jp/unit/ekanky/member/watanabe/
研究分野 (2件): 自然共生システム ,  環境動態解析
研究キーワード (3件): 沿岸海洋学 ,  生物地球化学 ,  海洋生態学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 沿岸堆積物中の有機物分解による新たなCO2隔離:定量評価と工学的利用に向けた検証
  • 2022 - 2025 気候変動影響に対するアマモの生態・生理的反応と遺伝子発現の実験的検証
  • 2018 - 2023 温室効果ガス循環における水質環境と水生植物の相互干渉を考慮した炭素貯留機構の解明
  • 2018 - 2023 食物網構造とCO2ガス交換のカップリングによる浅海域における炭素循環の統一的理解
  • 2019 - 2021 炭素同位体とチャンバー法を用いた海草・海藻による直接的大気中CO2吸収の実証
全件表示
論文 (62件):
  • Kenta Watanabe, Tatsuki Tokoro, Hirotada Moki, Tomohiro Kuwae. Contribution of marine macrophytes to pCO2 and DOC variations in human-impacted coastal waters. Biogeochemistry. 2024
  • L?nborg, C., Carreira, C., Abril, G., Agust{\'i}, S., Amaral, V., Andersson, A., Ar{\'i}stegui, J., Bhadury, P., Bif, M.B., Borges, A.V., et al. A global database of dissolved organic matter (DOM) concentration measurements in coastal waters (CoastDOM v1). Earth System Science Data. 2024. 16. 2
  • Wataru Nakamura, Phyo Thet Naing, Kenta Watanabe, Tatsuki Tokoro, Kei Gempei, Toru Endo, Tomohiro Kuwae, Jun Sasaki. Changes in DIC/TA ratio by tidal asymmetry control <i>p</i>CO<sub>2</sub> over a spring-neap tidal cycle in a subtropical mangrove forest in Japan. GEOCHEMICAL JOURNAL. 2024
  • Finnley W.R. Ross, Philip W. Boyd, Karen Filbee-Dexter, Kenta Watanabe, Alejandra Ortega, Dorte Krause-Jensen, Catherine Lovelock, Calvyn F.A. Sondak, Lennart T. Bach, Carlos M. Duarte, et al. Potential role of seaweeds in climate change mitigation. Science of The Total Environment. 2023. 885. 163699-163699
  • Kosuke NAGATOMO, Keisuke NAKAYAMA, Katsuaki KOMAI, Hiroki MATSUMOTO, Kenta WATANABE, Atsushi KUBO, Kazufumi TADA, Yasuyuki MARUYA, Shinichiro YANO, Jeng-Wei TSAI, et al. A spatially integrated dissolved inorganic carbon (SiDIC) model for aquatic ecosystems considering submerged vegetation. Journal of Geophysical Research: Biogeosciences. 2023. e2022JG007032
もっと見る
MISC (17件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • 里海フィールド科学 : 京都の海に学ぶ人と自然の絆
    京都大学学術出版会 2022 ISBN:9784814004454
  • 沿岸域における環境価値の定量化ハンドブック
    生物研究社 2020 ISBN:9784909119162
  • Blue Carbon in Shallow Coastal Ecosystems: Carbon Dynamics, Policy, and Implementation
    Springer 2018 ISBN:981131294X
  • ブルーカーボン-浅海におけるCO2隔離・貯留とその活用-
    地人書館 2017 ISBN:4805209097
講演・口頭発表等 (26件):
  • 北海道対馬暖流域の3つのウトウ繁殖地における餌の利用可能性と雛の肥満度の関係
    (日本鳥学会大会講演要旨集 2018)
  • 海鳥の越冬期の行動が繁殖地への汚染物質輸送に与える影響
    (日本鳥学会大会講演要旨集 2018)
  • 地域的な餌魚の利用可能性と海鳥雛の肥満度
    (日本水産学会大会講演要旨集 2018)
  • 海鳥を介した汚染物質輸送
    (日本鳥学会大会講演要旨集 2017)
  • 由良川-丹後海における栄養塩・溶存鉄の動態と生物生産
    (日本水産学会大会講演要旨集 2017)
もっと見る
所属学会 (3件):
日本地球惑星科学連合 ,  水産海洋学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る