研究者
J-GLOBAL ID:201301068740275598   更新日: 2024年08月29日

土屋 慶子

ツチヤ ケイコ | Tsuchiya Keiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ktsuchiy/wp/
研究分野 (4件): 英語学 ,  言語学 ,  認知科学 ,  外国語教育
研究キーワード (10件): ヘルスコミュニケーション ,  英語学 ,  応用言語学 ,  社会言語学 ,  談話分析 ,  語用論 ,  視線分析・アイトラッキング ,  マルチモーダル分析 ,  共同行為 ,  マルチモダリティ
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2027 没入型VRの仮想プライバシー性を活かした遠隔対応英語4技能テストシステムの開発
  • 2023 - 2026 多次元データ・マルチモーダル機械学習による入院患者転倒転落リスク予測モデルの開発
  • 2023 - 2026 ウエアラブルセンサーによる計測値に基く高齢者転倒リスク予測・予防モデル開発
  • 2022 - 2026 手術チーム共同行為のマルチモーダル研究:レジリエンスの為のARシミュレータ試作
  • 2021 - 2024 適応的に機能する急変対応システムの有用性と実装にむけた研究
全件表示
論文 (39件):
  • Keiko Tsuchiya, Hitoshi Sato, Kyota Nakamura, Takeru Abe, Arisa Fujii, Atsushi Miyazaki, Yuka Okuyama, Daisuke Kuwabara. Information presentation and gaze-following for grounding in simulated anaesthesia emergencies: A multimodal analysis. Language and Health. 2023. 1. 1. 10-31
  • Liss Kerstin Sylvén, Keiko Tsuchiya. CLIL in various forms around the world. The Routledge Handbook of Content and Language Integrated Learning. 2023. 373-386
  • Catherine Levasseur, Emmanouela Tisizi, Keiko Tsuchiya, Nikolay Slavkov. Le bilinguisme et au-delà : Réflexions critiques et pratiques innovantes pour appréhender le plurilinguisme dans sa complexité. Cahiers de l'ILOB. 2022. 12. 1
  • Catherine Levasseur, Emmanouela Tisizi, Keiko Tsuchiya, Nikolay Slavkov. Bilingualism and beyond: Critical thinking and innovative practices to address the complexity of multilingualism. OLBI Journal. 2022. 12. 1. 17-30
  • Keiko Tsuchiya. Intercultural mediation in contexts of translanguaging. 2022
もっと見る
MISC (42件):
  • 佐藤 仁, 中村 京太, 安部 猛, 備瀬 和也, 古谷 優樹, 齊藤 剛史, 土屋 慶子. AI技術を用いた手術チームの共同行為分析 医療者間共同注視と相互凝視の自動検出手法の検討. 医療の質・安全学会誌. 2023. 18. Suppl. 386-386
  • 土屋 慶子, 佐藤 仁, 中村 京太, 藤井 ありさ, 宮崎 敦, 桑原 大輔, 奥山 由佳, 安部 猛. 麻酔科シミュレーションでの共同意味付けによる言語身体性の習得 情報提示行為と交互凝視行動のマルチモーダル分析. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 160-161
  • 土屋慶子. 映画紹介「三十四丁目の奇蹟」(George Seaton監督):行為としての言語へのアプローチと共通基盤. 異文化交流. 2023. 23. 119-122
  • 佐藤 仁, 中村 京太, 安部 猛, 藤井 ありさ, 宮崎 敦, 冬野 美晴, ブランコ・ラウラ, 土屋 慶子. CVC穿刺挿入学習のための没入型VRシミュレータ開発の試み マルチモダリティと身体化認知の視点から. 医療の質・安全学会誌. 2022. 17. Suppl. 290-290
  • 備瀬 和也, 齊藤 剛史, 土屋 慶子, 佐藤 仁, 中村 京太, 安部 猛, 藤井 ありさ, 宮崎 敦. 麻酔科医の視線行動を含むマルチモーダル分析に向けて ウェアラブルカメラによる共同注視探索の試み. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2022. 2022. 137-138
もっと見る
書籍 (12件):
  • The Routledge handbook of content and language integrated learning
    2024 ISBN:9781032001951
  • Multimodal Approaches to Healthcare Communication Research: Visualising Interactions for Resilient Healthcare in the UK and Japan
    Bloomsbury Academic 2023 ISBN:9781350298477
  • The Routledge Handbook of Intercultural Mediation
    Routledge 2022 ISBN:9781032129747
  • Linguistic tactics and strategies of marginalization in Japanese
    2021 ISBN:9783030678241
  • Second language pragmatics and English language education in East Asia
    Routledge 2020 ISBN:9780367443115
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
  • [Panel] Multiliteracies in CLIL
    (AILA (International Association of Applied Linguistics) 2024 2024)
  • [Panel] Different approaches to dialogic research: Analysing a multimodal and multicultural embodiment of joint action in real-life and "non-real-life" interactions (Chair: Tsuchiya, K) [Panel Talk] Analysing gaze behaviours of a doctor and a nurse in simulated emergency: Dialogues between consultants, information engineers and linguists,
    (7th ESTIDIA Conference 2024)
  • Joint Attention Detection using First-Person Points-of-View Video
    (CGIP(Computer Graphics and Image Processing) 2024 2023)
  • Efficient Construction of Face Image Dataset for Head Pose Estimation
    (CGIP(Computer Graphics and Image Processing) 2024 2023)
  • Ai技術を用いた手術チームの共同行為分析:医療者間共同注視と相互凝視の自動検出方法の検討
    (第18回医療の質・安全学会 学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • ノッティンガム大学 英語学研究科 博士課程
  • ノッティンガム・トレント大学 英語教授法 修士課程
  • 早稲田大学 教育学部 英語英文学科
学位 (1件):
  • Ph.D. (英語学) (ノッティンガム大学 英語学研究科)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 横浜市立大学 国際教養学部 教養学科 都市社会文化研究科 都市社会文化専攻 教授
  • 2019/04 - 2024/03 横浜市立大学 国際教養学部 教養学科 都市社会文化研究科 都市社会文化専攻 准教授
  • 2017/04 - 2019/03 横浜市立大学 国際総合科学部 国際文化コース 都市社会文化研究科都市社会文化専攻 准教授
  • 2015/04 - 2017/03 東海大学 国際教育センター 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 東海大学 外国語教育センター 講師
委員歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 日本ヘルスコミュニケーション学会 運営委員
  • 2022/08 - 2024/08 国際応用言語学会 AILA ReN on Content and Language Integrated Learning (CLIL)
  • 2023/09 - 2024/06 The 7th ESTIDIA (European Society for Transcultural and Interdisciplinary Dialogue) Scientific Committee
  • 2018/04 - 2024/03 日本CLIL教育学会 理事 (2018-2023), The Journal of Asian CLIL(旧The Journal of JCLIL) 編集長(2021~2023、副編集長2018~2020)
  • 2014/04 - 2024/03 大学英語教育学会 談話行動研究会 代表(副代表2023、代表2017~2022、副代表2014~2016)
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/09 - 日本ヘルスコミュニケーション学会 優秀演題賞(ポスター部門) 視線解析を用いた救急医療インタラクションのマルチモーダル分析:メンバーの促し行為とリーダーの指示行為
  • 2017 - 大学英語教育学会 大学英語教育学会賞学術出版部門 Exploring ELF in Japanese Academic and Business Context: Conceptualisation, research and pedagogic implications(Routledge, U.K. 2016)
所属学会 (8件):
英国応用言語学会 ,  日本CLIL教育学会 ,  日本ヘルスコミュニケーション学会 ,  日本英語学会 ,  国際語用論学会 ,  国際応用言語学会 ,  環太平洋応用言語学会 ,  大学英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る