研究者
J-GLOBAL ID:201301070547279572
更新日: 2024年07月20日
吉浦 輪
ヨシウラ トオル | Yoshiura Toru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東洋大学 ライフデザイン学部
東洋大学 ライフデザイン学部 について
「東洋大学 ライフデザイン学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
社会福祉学
研究キーワード (5件):
多重問題家族
, 医療福祉
, 多職種連携協働
, 地域包括ケア
, 社会福祉援助(ソーシャルワーク)
競争的資金等の研究課題 (2件):
2022 - 2027 多職種連携における共通用語への社会状況の変化の影響に関する研究
2006 - 2009 生活保護における自立支援の在り方に関する研究
論文 (5件):
吉浦輪. 援助専門職による臨床的人間理解の視座-武谷三男による三段階論を基に-. 保健医療福祉連携. 2013. 5. 2. 65-72
吉浦 輪. 対人援助における「自立」概念. ライフデザイン学研究. 2011. 7. 331-342
吉浦 輪. 「アディクションアプローチ」における家族観・自立観--ソーシャルワークにおける家族アプローチの系譜. ライフデザイン学研究. 2010. 6. 211-224
吉浦輪. コミュニティワークとしての地域福祉調査 住民と共同的アセスメントに向けて. ソーシャルワーク研究. 1998. 24. 3. 214-219
吉浦 輪. 障害老人の在宅ケアにおける家族負担とその金銭表示の試み ー三河健生会豊橋市ねたきり老人・介護者実態調査を基にー. 日本福祉大学研究紀要. 81
MISC (3件):
吉浦 輪. 在宅ケアにおける家族負担と在宅ケア費用. 月間ゆたかなくらし. 1990. g0000209058
吉浦 輪. 予防接種ワクチン禍東海地方訴訟 被害児家族の介護負担. 予防接種ワクチン禍東海地方訴訟原告団第二審口頭弁論損害総論報告. 1989. g0000209058
吉浦 輪. 在宅介護普及の課題 ー家族の介護負担の問題を中心にー. 月刊民病研. 25. 18-21
書籍 (1件):
社会福祉援助学-介護福祉士・社会福祉士の専門性の探求 (シリーズ社会福祉の探究)
学文社 2008 ISBN:476201513X
学位 (1件):
博士(社会福祉学) (東洋大学)
経歴 (1件):
2014/04 - 東洋大学 ライフデザイン学部 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM