研究者
J-GLOBAL ID:201301087040522785   更新日: 2024年03月22日

川崎 健太郎

カワサキ ケンタロウ | Kawasaki Kentaro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80366509.ja.html
研究分野 (3件): 金融、ファイナンス ,  公共経済、労働経済 ,  経済政策
研究キーワード (31件): 為替相場制度 ,  共和分検定 ,  通貨統合・経済統合 ,  通貨統合 ,  単位根検定 ,  金融市場 ,  為替相場 ,  最適通貨圏理論 ,  金融政策 ,  経済収斂 ,  経済統合 ,  経済通貨同盟 ,  金融統合 ,  EU拡大 ,  ユーロ ,  直接投資 ,  生産性 ,  為替相場制度 ,  通貨統合・経済統合 ,  金融市場 ,  為替相場 ,  金融政策 ,  経済収斂 ,  経済統合 ,  ERM2 ,  経済通貨同盟 ,  金融統合 ,  EU拡大 ,  ユーロ ,  直接投資 ,  生産性
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2016 - 2019 国際価値連鎖に基づく最適為替レートの研究:経済ショックと為替変動へのレジリエンス
  • 2010 - 2012 東アジアにおける共通通貨導入の可能性
  • 2006 - 2008 ユーロ導入とEU拡大がEU経済に及ぼす諸効果
  • 2005 - 2006 東アジアの経済統合:理論・制度・実証と戦略設計
論文 (42件):
  • 川崎健太郎. グローバル経済の変質は東アジアの「脱ドル」を進めているか?. 経営論集. 2023. 101. 81-96
  • Kentaro Kawasaki, Kiyotaka Sato. A new assessment of economic integration in East Asia: Application of an industry-specific G-PPP model. Japan and the World Economy. 2021. 60. 101105-101105
  • 川崎 健太郎. 欧州新興国の実質為替相場の安定性:東欧3ヵ国のユーロ導入の可能性. 経営論集. 2015. 86. 75-85
  • 川崎 健太郎. Is Economic Development Promoting Monetary Integration in East Asia?. International Journal of Financial Studies. 2015. 3. 4. 451-481
  • 川崎 健太郎. Is Economic Development Promoting Monetary Integration in East Asia?. RIETI Discussion Paper Series. 2015. 15052
もっと見る
書籍 (7件):
  • 徹底解説国際金融 : 理論から実践まで
    日本評論社 2024 ISBN:9784535540712
  • グローバリゼーションと基軸通貨 : ドルへの挑戦
    東京大学出版会 2019 ISBN:9784130402873
  • 激流アジアマネー:新興金融市場の発展と課題
    日本経済新聞社 2015
  • 過剰流動性とアジア経済
    日本評論社 2013 ISBN:9784535557406
  • 経済統合の理論
    小川英治・藤田誠一編著『シリーズ国際金融(第1巻理論編)』,第8章 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • Adopting the Industry-Specific G-PPP Model into the Major Manufacturing Sectors in East Asia
    (Singapore Economic Review Conference (SERC) 2019 2019)
  • Is Economic Integration Promoting Monetary Regionalization in East Asia?
    (East Asian Economic Association 2014)
  • Is Economic Integration Promoting Monetary Regionalization in East Asia?
    (Asia-Pacific Economic Assosiation 10th Annual Conference 2014)
  • How Does the Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool in East Asia?
    (日本金融学会2013年春季大会 2013)
  • How does the Regional Monetary Unit work as a surveillance tool in East Asia?
    (日本金融学会国際金融部会研究会 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 関西学院大学経済学部
  • 一橋大学大学院経済学研究科
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (一橋大学)
  • 修士(経済学) (関西学院大学)
経歴 (6件):
  • 2003 - 現在 東洋大学 経営学部 教授
  • 2007 - Asian Development Bank (ADB) Research Fellow
  • 2005 - 東京大学大学院経済学研究科協力研究員
  • 2003 - 早稲田大学現代政治経済研究所石井部会特別研究員
  • 2003 - 東京大学先端科学技術研究センター協力研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2008/04 - 現在 独立行政法人経済産業研究所 バスケット通貨研究会 委員
  • 2009/04 - 2011/03 国際協力銀行 新興市場国経済研究会 委員
  • 2004/04 - 2007/03 独立行政法人経済産業研究所 バスケット通貨研究会 委員
  • 2007 - 2007 財務省 IMFの直面する国際金融の諸問題に関する検討(IMF研究会) 委員
  • 2004 - 2006 財務省 ASEAN+3 Research Group 委員
全件表示
所属学会 (4件):
Asia-Pacific Econoic Association ,  East Asian Economic Association ,  日本金融学会 ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る