研究者
J-GLOBAL ID:201301087191211471   更新日: 2024年10月08日

森 洋二郎

モリ ヨウジロウ | Mori Yojiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 情報ネットワーク ,  電子デバイス、電子機器 ,  通信工学
研究キーワード (5件): 光デバイス ,  光ファイバ通信 ,  光ネットワーク ,  ディジタル信号処理 ,  非線形光学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2029 光演算回路に基づく広帯域かつ超省エネルギー情報処理基盤の創出
  • 2024 - 2025 データセンタに適するペタビット超級光スイッチネットワーキング技術の創出
  • 2023 - 2024 超大規模光スイッチを用いたデータセンタ通信基盤の研究
  • 2020 - 2023 次世代ディジタルコヒーレント光ファイバ通信技術の研究開発
  • 2018 - 2023 ディスアグリゲーション型次世代データセンタに適用する光電ハイブリッドスイッチを用いた高速低電力データ伝送システムの研究開発
全件表示
論文 (189件):
  • Kazato Satake, Ryuta Shiraki, Yojiro Mori, Hiroshi Hasegawa. Robustness of digital subcarrier multiplexing systems to laser phase noise and chromatic dispersion. Next-Generation Optical Communication: Components, Sub-Systems, and Systems XIII. 2024. 4-4
  • Takuma Kuno, Yojiro Mori, Hiroshi Hasegawa. Digital Coherent Receiver Enabling Nyquist Wavelength Demultiplexing Under Frequency Offset and Receiver-Side IQ Impairments. Journal of Lightwave Technology. 2024. 42. 5. 1409-1422
  • Ryuta Shiraki, Yojiro Mori, Hiroshi Hasegawa. Demonstration of spectrum narrowing mitigation based on recurrent neural networks for ultra-dense WDM networks. Optics Letters. 2024. 49. 4. 947-947
  • T. Ochiai, T. Kuno, R. Munakata, Y. Mori, S.-C. Lin, M. Matsuura, S. Subramaniam, H. Hasegawa. Experimental demonstration of 128×128 optical cross-connects with 2.45 Pbps throughput. 49th European Conference on Optical Communications (ECOC 2023). 2024. 1322-1325
  • T. Kuno, Y. Mori, H. Hasegawa. Wavelength division demultiplexing of Nyquist WDM signals under frequency offset and receiver-side IQ impairments. 49th European Conference on Optical Communications (ECOC 2023). 2024. 1433-1436
もっと見る
特許 (3件):
  • 光ネットワーク
  • 光クロスコネクト装置
  • 光スイッチ装置
講演・口頭発表等 (143件):
  • ノード内接続グラフの逐次的縮退による高信頼化フレキシブル波長群ルーティングネットワークの設計法
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2024)
  • 送信器内信号劣化耐力を備えたディジタルコヒーレント受信器の実証実験
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2024)
  • トラフィック分布解析に基づく領域分割とマルチバンド仮想バイパスリンクの順次導入による逐次的ネットワーク容量拡張法
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2024)
  • カットセット解析に基づくエラスティック光ネットワークの容量上界推定
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2024)
  • 空間分割多重及びマルチバンド光ネットワーク実現に向けた空間・波長ハイブリッド光ノード構成
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2013 東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2024/10 - 現在 名古屋大学 大学院工学研究科 客員教授
  • 2024/09 - 現在 豊田工業大学 大学院工学研究科 教授
  • 2020/04 - 2024/09 名古屋大学 大学院工学研究科 情報・通信工学専攻 准教授
  • 2017/04 - 2020/03 名古屋大学 大学院工学研究科 情報・通信工学専攻 助教
  • 2014/09 - 2017/03 名古屋大学 大学院工学研究科 電子情報システム専攻 助教
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2024 - 現在 電子情報通信学会 光通信システム研究専門委員会, 専門委員
  • 2023 - 現在 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 庶務幹事
  • 2023 - 現在 30th Optoelectronics and Communications Conference 2025 (OECC 2025) General Affairs Committee
  • 2023 - 現在 電子情報通信学会 会誌編集委員会 委員
  • 2023 - 現在 電子情報通信学会 東海支部 庶務幹事
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/03 - 一般社団法人電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会 フォトニックネットワーク研究賞
  • 2022/03 - 公益財団法人電気通信普及財団 テレコムシステム技術賞
  • 2020/06 - IEEE International Conference on Photonics Best Paper Award
  • 2018/01 - SPIE Photonics West OPTO Optical Communications Best Technical Paper Award
  • 2017/07 - Opto-Electronics and Communications Conference/International Conference on Photonics in Switching (OECC/PS) Best Paper Award
全件表示
所属学会 (5件):
SPIE ,  レーザー学会 ,  電子情報通信学会 ,  Optica ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る