研究者
J-GLOBAL ID:201301090532066760
更新日: 2024年07月08日
徳江 順一郎
Tokue Jun-ichiro
所属機関・部署:
東洋大学 国際観光学部 国際観光学科
東洋大学 国際観光学部 国際観光学科 について
「東洋大学 国際観光学部 国際観光学科」ですべてを検索
職名:
准教授
研究分野 (3件):
観光学
, 経営学
, 商学
研究キーワード (2件):
サービス・マーケティング
, ホスピタリティ・マネジメント
競争的資金等の研究課題 (4件):
2022 - 2024 地域資源を軸とした高価格帯におけるショッピングツーリズムに関する観光者行動の特性に関する研究
2014 - 2016 観光産業におけるマネジメントの問題点の体系化と解決策の提示
2014 - 2015 ホスピタリティ概念の解明と宿泊産業への適用に関する研究
2012 - 2013 製薬会社における関係性マネジメント
論文 (46件):
徳江 順一郎. 観光における消費行動に関する一考察 -地域資源を軸とした高価格帯におけるショッピングツーリズムに関する観光者行動の特性に関する研究-. 日本国際観光学会誌. 2024. 31. 17-24
髙田 宏, 徳江 順一郎. 大阪のホテル史-~歴史的な迎賓館ホテルを中心として~. 日本国際観光学会論文集. 2023. 30. 75-82
内田 彩, 山中 左衛子, 徳江 順一郎. 近代ホテルにおける「和風」の変遷とその諸相. 日本国際観光学会論文集. 2023. 30. 39-49
Jun-ichiro Tokue. A New Hospitality Marketing Perspective on the Emergence of “Lifestyle Hotels”. Japanese Society and Culture. 2021. 3. 71-81
徳江 順一郎. ホスピタリティ産業におけるイノベーションに関する一考察 -国内外におけるホテルの事例を中心に-. 現代社会研究. 2019. 16. 31-39
もっと見る
MISC (3件):
徳江 順一郎. インバウンド4,000万人時代の観光学部の役割と観光人材の育成 東洋大学国際観光学部が目指す人材育成. 観光施設. 2017. 321. 12-14
徳江 順一郎. 旅館変革の旗手たち. 週刊ホテルレストラン(2016年6月12日号から12回). 2016. tokue
徳江 順一郎. ホスピタリティへの処方せん. 週刊ホテルレストラン2014年1月24日号から48回連載. 2014. tokue
書籍 (40件):
ホスピタリティ・マーケティング
創成社 2024 ISBN:9784794426307
観光ビジネス
東京法令出版 2024 ISBN:9784809081095
宿泊産業論 : ホテルと旅館の事業展開
創成社 2023 ISBN:9784794426185
ホスピタリティ・マネジメント
同文舘出版 2022 ISBN:9784495381837
ホスピタリティ産業論
創成社 2021 ISBN:9784794425928
もっと見る
学位 (1件):
修士(商学) (早稲田大学)
委員歴 (6件):
2020/09 - 現在 一般社団法人日本能率協会 HCJ2021~「宿泊業のスマート化研究会」ファシリテーター
2019/04 - 現在 公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 ブライダルサービス宣言認証制度審査委員
2019/02 - 現在 一般社団法人 宿泊業技能試験センター 宿泊業技能試験 評価委員長
2018/09 - 現在 公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 技能検定委員
2021/02 - 2022/03 観光庁 「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」委員
2019/04 - 2019/06 公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 The Master of Bridal Coordinatorコンテスト 筆記試験審査員
全件表示
受賞 (2件):
2013/02 - 日本ホスピタリティ・マネジメント学会 第五回日本ホスピタリティ・マネジメント学会奨励賞 不確実性を軸とした主体間関係性マネジメント -対面サービスにおける事例-
2010/06 - ツーリズム学会 ツーリズム学会賞(2009)・論文賞 ホスピタリティ概念・再考
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM