研究者
J-GLOBAL ID:201301096625607181
更新日: 2025年02月13日
松村 和明
マツムラ カズアキ | Kazuaki Matsumura
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00432328.ja.html
研究分野 (3件):
生体材料学
, 生体医工学
, 医用システム
研究キーワード (15件):
低温生物学
, 再生医療
, ゲル
, 機能性高分子
, バイオマテリアル
, 幹細胞
, 凍結保存
, 両性高分子
, 生体機能材料
, iPS細胞
, カルボキシル化ポリリジン
, 凍害防止保存液
, ε-ポリ-L-リジン(PLL)
, 氷の再結晶化抑制効果
, ガラス化凍結保存
競争的資金等の研究課題 (15件):
- 2020 - 2024 温度可変固体NMRを用いた両性電解質高分子の脱水制御による凍結保護作用の解明
- 2021 - 2023 Molecular Shielding効果による生体分子保護作用の解明と分子設計
- 2020 - 2023 ヒト由来生体材料を利用した新規再生医療材料の開発
- 2018 - 2021 新たな組織工学足場材料としてのメカノ・ケミグラジエントゲルの開発
- 2018 - 2021 梗塞後心室リモデリングに対するバイオメカニクスによる新たなる治療戦略の開発
- 2016 - 2018 凍結濃縮現象を利用した細胞内物質デリバリー
- 2015 - 2017 脂質膜-両性電解質ポリマーの相互作用解析による新たな細胞凍結傷害メカニズムの解明
- 2014 - 2017 プラズモンイメージングとサブ細胞レベル磁気分離によるオートファジーの理解
- 2013 - 2016 不凍ポリアミノ酸を用いた再生医療用幹細胞・組織の凍結保存
- 2013 - 2016 分子配向を利用したバイオミメティック・ファイバーの創成と組織構築への応用
- 2013 - 2015 両性電解質高分子による凍結ダメージ回避機構の解明
- 2010 - 2013 再生医療のための幹細胞凍害防止保存液
- 2009 - 2011 新規凍害防御剤による幹細胞の効率的凍結保存
- 2009 - 2011 ナノテクノロジーを利用した部位選択的骨伝導能を有する人工関節軟骨の開発
- 2001 - 2002 人工歯根の周囲における歯根膜の再生に関する研究
全件表示
論文 (149件):
-
Yusuke Taoka, Koyuru Suzuki, Masayuki Yamaguchi, Kazuaki Matsumura. Effect of Li Halides on the Mechanical Properties and Thermoplasticity of Poly(vinyl alcohol) Molded by Hot Pressing. Macromolecular Chemistry and Physics. 2025
-
Kaito Yokota, Sari Usuda, Tomoya Nishimura, Rintaro Takahashi, Yusuke Taoka, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka, Kazuaki Matsumura, Shin-Ichi Yusa. Self-Assembly and Drug Encapsulation Properties of Biocompatible Amphiphilic Diblock Copolymers. Langmuir. 2025
-
Misato Hayashi, Rintaro Takahashi, Thi Ngan Vu, Kazuaki Matsumura, Shigeru Yamago, Shin-ichi Yusa. Thermoresponsive behavior of dual hydrophilic diblock copolymers prepared via organotellurium-mediated living radical polymerization. Polymer Journal. 2024
-
Robin Rajan, Tadaomi Furuta, Dandan Zhao, Kazuaki Matsumura. Molecular mechanism of protein aggregation inhibition with sulfobetaine polymers and their hydrophobic derivatives. Cell Reports Physical Science. 2024. 102012-102012
-
Nishant Kumar, Tadashi Nakaji-Hirabayashi, Moe Kato, Kazuaki Matsumura, Robin Rajan. Design of Highly Selective Zn-Coordinated Polyampholyte for Cancer Treatment and Inhibition of Tumor Metastasis. Biomacromolecules. 2024. 25. 3. 1481-1490
もっと見る
MISC (69件):
-
YUAN Xida, NONSUWAN Punnida, 榊原圭太, 松村和明, 吉川千晶. 濃厚ポリマーブラシ導入セルロースナノファイバーを用いた三次元細胞培養システムの開発. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web). 2021. 43rd
-
山崎椋太, RAJAN Robin, 林文晶, 長嶋敏雄, 松村和明. 凍結過程におけるポリマーと塩の相互作用. 低温生物工学会セミナー及び年会講演要旨集. 2021. 66th
-
松村和明, RAJAN Robin. 凍結保護物質の化学. 低温生物工学会セミナー及び年会講演要旨集. 2021. 66th
-
鴨下 真紀, 中野 成実, 藤原 克祥, 須山 あゆみ, 松村 和明, 玄 丞烋, 伊藤 潤哉, 柏崎 直巳. カルボキシル基導入ポリリジンを用いたラット初期胚のガラス化保存法の開発. Journal of mammalian ova research. 2020. 37. 1. 31-35
-
石井緑, 鴨下真紀, 松村和明, 玄丞烋, 伊藤潤哉, 伊藤潤哉, 柏崎直巳, 柏崎直巳. カルボキシル基導入ポリリジンおよびpolyvinyl alcoholを用いたC57BL/6Jマウス前核期胚のガラス化保存法の改良. 日本畜産学会大会講演要旨. 2018. 124th
もっと見る
書籍 (10件):
-
ACS Symposium SeriesVol. 1350, Polymers in Therapeutic Delivery. Design of Stimuli-Responsive Polyampholytes and Their Transformation into Micro-Hydrogels for Drug Delivery
2020
-
Development and Application of Cryoprotectants (Chapter 18), In Survival Strategies in Extreme Cold and Desiccation. Eds Mari Iwaya-Inoue, Minoru Sakurai, Matsuo Uemura
Springer 2018
-
分解性多糖類ハイドロゲルの医療応用、医療用バイオマテリアルの研究開発
シーエムシー出版 2017
-
Medical Application ofPolyampholytes. In Biopolymers for Medical Applications
CRC Press 2016
-
緑茶カテキンの再生医療への応用, ポリフェノール:機能性成分研究開発の最新動向, 監修:波多野力、下田博司
シーエムシー出版、pp240-247. 2016 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (72件):
-
Dehydration controlling mechanism of cryoprotection of membrane non-penetrating polyampholytes cryoprotectants by solid-state NMR
(World Biomaterials Congress 2020 2020)
-
両性電解質高分子による細胞凍結保存の機序とその応用
(2020)
-
pH依存多剤放出制御型両性電解質高分子ゲル
(第69回高分子討論会 2020)
-
THERMORESPONSIVE DEGRADATION CONTROL OF POLYSACCHARIDES FOR DRUG DELIVERY
(2020)
-
Vitrification of spheroids by using polyampholytes without liquid nitrogen
(2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2001 - 2003 京都大学 大学院工学研究科 高分子化学専攻
- 1998 - 2000 京都大学 大学院工学研究科 高分子化学専攻
- 1994 - 1998 京都大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2020/10 - 現在 北陸先端科学技術大学院大学 教授
- 2011/04 - 2020/09 北陸先端科学技術大学院大学 准教授
- 2009 - 2010 京都大学 再生医科学研究所 研究員
委員歴 (5件):
- 2019/04 - 現在 低温生物工学会 理事
- 2018/04 - 現在 日本バイオマテリアル学会 評議員
- 2018/04 - 2022/03 日本バイオマテリアル学会 理事
- 2014/04 - 2020/03 高分子学会 北陸支部幹事
- 2012/03 - 2015/10 日本化学会 「化学と工業」編集委員
受賞 (7件):
所属学会 (6件):
アメリカ化学会
, 低温生物工学会
, 日本再生医療学会
, 日本バイオマテリアル学会
, 高分子学会
, 日本化学会
前のページに戻る