研究者
J-GLOBAL ID:201401000187666200   更新日: 2022年10月28日

安成 英樹

ヤスナリ ヒデキ | Yasunari Hideki
所属機関・部署:
研究分野 (2件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  史学一般
研究キーワード (32件): 官僚制 ,  国制史 ,  近世史 ,  フランス史 ,  西洋史 ,  ヨーロッパ ,  ソシアビリテ ,  身分制 ,  歴史 ,  コミュニケーション ,  社会的結合 ,  比較史 ,  宮廷役人 ,  フランス近世史 ,  近衛府 ,  近世フランス史 ,  訴願審査官 ,  宮廷貴族 ,  帯剣貴族 ,  社会的ネットワーク ,  地方長官(アンタンダン) ,  制度史 ,  パトロン ,  アンシァン・レジーム ,  宮内府 ,  フランス宮廷 ,  プロソポグラフィ ,  行政 ,  絶対王政 ,  宮廷 ,  フランス ,  官職売買制度
MISC (7件):
  • 安成 英樹. アンシァン・レジーム期フランスの文学に見る身分感覚 : モリエール『町人貴族』、ラ・ファイエット夫人『クレーヴの奥方』、ラクロ『危険な関係』 (第13回国際日本学シンポジウム : 感覚・文学・美術の国際日本学) -- (文学のなかに身分感覚を読み解く). お茶の水女子大学比較日本学教育研究センター研究年報. 2012. 0. 8. 27-37
  • 安成 英樹. 追悼 遅塚忠躬先生. お茶の水史学. 2011. 55. 229-235
  • 安成 英樹. 絶対王政期フランスの王権--宮廷とその儀礼を中心として (特集 ヨーロッパにおける王権). 西洋史論叢. 2005. 27. 93-106
  • 安成 英樹. フランス絶対王政における訴願審査官のプロソポグラフィ(研究). お茶の水史学. 2000. 44. 79-105
  • 安成 英樹. フランス絶対王政における地方長官の昇進過程. 史學雜誌. 1998. 107. 1. 1-34
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 1991 東京大学 大学院人文科学研究科 西洋史学専攻
  • 1987 - 1990 東京大学 大学院人文科学研究科 西洋史学専攻
  • 1983 - 1987 東京大学 文学部 西洋史学専修課程
学位 (3件):
  • 文学修士 (東京大学)
  • 文学士 (東京大学)
  • 文学修士 (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2013/04 - お茶の水女子大学 教授
  • 1991/04/01 - 1998/09/30 東京大学 文学部 助手
委員歴 (2件):
  • 2005/04/01 - 現在 日仏歴史学会 庶務担当理事
  • 2002/10/01 - 2005/03/31 日仏歴史学会 庶務担当幹事
所属学会 (3件):
日本西洋史学会 ,  史学会 ,  日仏歴史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る