研究者
J-GLOBAL ID:201401002537487217   更新日: 2024年02月01日

神田 佑亮

カンダ ユウスケ | Kanda Yusuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 経済政策 ,  土木計画学、交通工学
研究キーワード (4件): 交通リスクマネジメント ,  地域・都市経済学 ,  交通工学 ,  土木計画学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2020 - 2024 条件不利環境下での利他的交通行動の理論構築と適応型MaaSの開発・社会実装
  • 2019 - 2023 相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装
  • 2019 - 2022 相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装
  • 2019 - 2020 バス・鉄道を題材とした幼児向けの家庭連携型交通教育プログラムとその評価手法の開発と実践研究
  • 2019 - 2020 高速道路ネットワークの寸断が地域経済に与える経済被害に関する研究 〜暫定2車線供用のリスクに着目して〜
全件表示
論文 (64件):
  • 神田 佑亮, 冨永 凌太郎, 赤木 大介, 重光 裕介, 藤原 章正. 災害時の交通マネジメントの経済被害抑制効果に関する一考察 ー平成30年7月豪雨の広島~呉間の交通を対象としてー. 土木学会論文集D3(土木計画学). 2022. 78. 6. II_400-II_408
  • 野田 勇翔, 掛 明日花, 神田 佑亮, 宇根本 一輝, 高雄 悠太. COVID-19の感染拡大がレガシーキャリアの国内線の運航に与えた影響分析. 土木学会論文集D3(土木計画学). 2022. 78. 6. II_826-II_837
  • 中村 陸哉, 神田 佑亮. 上場公共交通事業者の決算短信によるCOVID-19が公共交通事業経営に与えた影響分析. 土木学会論文集D3(土木計画学). 2022. 78. 6. II_241-II_251
  • Yusuke Kanda. CAN RURAL MAAS CHANGE ELDER PERSONS' LIFESTYLE, BEHAVIOR AND CONSCIOUSNESS?. JOURNAL OF TRANSPORT & HEALTH. 2021. 22
  • 神田 佑亮. コロナ禍と公共交通-〜公共交通への影響と復活の方向性〜. IATSS Review(国際交通安全学会誌). 2021. 46. 1. 40-48
もっと見る
MISC (118件):
書籍 (6件):
  • MaaSのサービス構築とデータ活用の最新動向2022
    2022 ISBN:9784295013129
  • 地域モビリティの再構築
    薫風社 2021 ISBN:9784902055412
  • モビリティをマネジメントする : コミュニケーションによる交通戦略
    学芸出版社 2015 ISBN:9784761526016
  • 市民生活行動学
    土木学会,丸善 (発売) 2015 ISBN:9784810608502
  • 自転車利用環境整備のためのキーポイント
    2013
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 広島大学 大学院国際協力研究科
  • 2004 - 2005 政策研究大学院大学 政策研究科
  • 1999 - 2001 広島大学 大学院国際協力研究科
  • 1995 - 1999 広島大学 工学部
学位 (1件):
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2017/04 - 現在 呉工業高等専門学校 環境都市工学分野 教授
  • 2016/04 - 2017/03 オリエンタルコンサルタンツ
  • 2013/04 - 2016/03 京都大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 京都大学 大学院工学研究科 助教
  • 2001/04 - 2012/03 オリエンタルコンサルタンツ
委員歴 (40件):
  • 2022/03 - 現在 国土交通省総合政策局 アフターコロナに向けた地域交通の「リ・デザイン」有識者検討会
  • 2022 - 現在 土木学会 土木学会論文集(政策と実践)編集小委員会(42小委員会)委員
  • 2022 - 現在 日本都市計画学会中国四国支部 学術委員会 副委員長
  • 2021 - 現在 呉市 呉市移動円滑化基本構想検討協議会
  • 2021 - 現在 運輸総合研究所 ポストコロナの公共交通のあり方検討委員会地域内交通小委員会
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/03 - 公益財団法人 交通協力会 第47回 交通図書賞 書籍『地域モビリティの再構築』(共著)
  • 2019/11 - 国土交通省中国運輸局長 国土交通省中国運輸局環境保全及び交通バリアフリー等関係表彰
  • 2019/10 - EST普及推進委員会 第10回 EST交通環境大賞 奨励賞 平成30年7月豪雨災害後のリアルタイム交通情報提供システムの構築及び実装
  • 2019/07 - 日本モビリティ・マネジメント会議 JCOMMプロジェクト賞 西日本豪雨災害時の公共交通情報プロジェクト〜システムの緊急開発と実装・評価〜
  • 2019/03 - 広島県知事 感謝状
全件表示
所属学会 (7件):
広島経済同友会 ,  日本技術士会 ,  交通工学研究会 ,  日本都市計画学会 ,  日本モビリティ・マネジメント会議 ,  アジア交通学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る