研究者
J-GLOBAL ID:201401007573847930   更新日: 2024年01月30日

山﨑(山崎・鈴木) 和美

ヤマザキ カズミ | Yamazaki Kazumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (5件): イラン近現代史 ,  教育 ,  女性 ,  イラン地域研究 ,  イスラーム地域研究
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2024 イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究
  • 2017 - 2019 近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克
  • 2016 - 2019 イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究
  • 2009 - 2010 ジェンダーとナショナリズム:イラン女子近代教育推進運動を事例として
論文 (23件):
  • 山崎(鈴木) 和美. 「Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性」. スターサンズ・高橋諭吉・平井直子編『セールスマン(公式プログラム)』スターサンズ. 2017. 18-19
  • 山崎(鈴木) 和美. 「Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性」. スターサンズ編『セールスマン(プレス資料)』. 2017. 11-12
  • 山崎 和美. 「近代イランの女性と教育:イスラーム法に基づく伝統的な社会規範と近代性」. 山川出版社『歴史と地理:世界史の研究』. 2014. 676. 48-51
  • 山崎 和美. 「イランのしたたかな戦略:制裁下でもガス、電力、輸送で近隣諸国との関係を強化」. 『週刊エコノミスト』2013年6月18日特大号. 2013. 94-96
  • 山崎 和美. 「映画紹介:「これは映画ではない」とイラン社会」. 『中東研究』. 2012. 515. 110-122
もっと見る
MISC (5件):
  • 森田豊子訳註, 佐藤秀信, 貫井万里, 細谷幸子, 山﨑和美註, 為永憲司凡例. 「原典研究:イラン家族保護法(2013年4月9日成立)」. 『イスラーム地域研究ジャーナル』. 2016. 8. 66-77
  • 森田豊子訳註, 佐藤秀信, 貫井万里, 細谷幸子, 山﨑和美註, 為永憲司凡例. 「原典研究:イラン家族保護法(1975年2月4日成立)」)」. 『イスラーム地域研究ジャーナル』. 2015. 7. 59-67
  • 森田豊子訳註, 佐藤秀信, 貫井万里, 細谷幸子, 山﨑和美註, 為永憲司凡例. 「原典研究:(イラン)家族保護法(1967年6月15日成立)」. 『イスラーム地域研究ジャーナル』. 2014. 6. 58-64
  • 山﨑 和美, ヤマザキ カズミ, Yamazaki Kazumi, 山﨑 和美. 近代イランの女性団体 : 女子教育推進とナショナリズム (池田魯參教授退任記念號). 駒沢大学仏教学部論集. 2012. 43. 388-368
  • 山﨑 和美, ヤマザキ カズミ, Yamazaki Kazumi, 山﨑 和美. イランにおけるキリスト教宣教師の活動 : 近代教育を中心に (袴谷憲昭教授退任記念號). 駒沢大学仏教学部論集. 2011. 42. 288-266
書籍 (7件):
  • 「第2章:イランにおける近代女子教育の成立」長沢栄治監修、服部美奈・小林寧子編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ3:教育とエンパワーメント』
    明石書店 2020 ISBN:9784750351391
  • 「第8章:現代イランにおける様々な「結婚」:女性の高学歴化に伴う晩婚化と若者に広がる「白い結婚」」長沢栄治監修、森田豊子・小野仁美編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1:結婚と離婚』
    明石書店 2019 ISBN:9784750349381
  • 「テヘラン大学」児玉善仁ほか編『大学事典』
    平凡社 2018
  • 「イランの大学」児玉善仁ほか編『大学事典』
    平凡社 2018 ISBN:9784582121025
  • 「第7章:慈善行為と孤児の救済:近代イランの女性による教育活動」沢山美果子・橋本伸也編『保護と遺棄の子ども史 (叢書・比較教育社会史)』
    昭和堂 2014 ISBN:4812214149
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 「近年発表した論文や執筆の概要:今後の研究の方向性とヘジャーブに関して」
    (東洋文庫 現代イスラーム班 イラン・グループ オンライン研究集会 2021)
  • 「現代イランにおける結婚と離婚」
    (日本中東学会 第24回公開講演会「現代中東における結婚と離婚」 2018)
  • 「現代イランを生きる:「伝統」と「近代」の狭間で挑戦する女性たち」
    (イラン・イスラム共和国文化参事室(イラン文化センター)セミナー「イランでの女性の立場」 2018)
  • 「イラン女性と100年:イラン版「連続テレビ小説」のヒロインたち」
    (かわさき市民アカデミー 世界を旅する19イラン・ツアー 2018)
  • 松尾有里子氏(東京大学)「オスマン帝国近代の女性雑誌-投稿欄に見る読者層の変遷-」へのコメント
    (基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」(代表者:長澤 栄治)公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」(代表者:岡真理)第7回研究会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2008 東北大学 国際文化研究科 国際地域文化論専攻 イスラム圏研究講座 博士後期課程 修了(博士号:国際文化)
  • - 1998 東北大学 国際文化研究科 国際地域文化論専攻 イスラム圏研究講座 博士前期課程修了(修士号:国際文化)
学位 (1件):
  • 博士(国際文化) (東北大学)
経歴 (9件):
  • 2018/04 - 現在 公益財団法人 中東調査会 客員研究員
  • 2014/04 - 現在 横浜市立大学 国際総合科学部 国際都市学系 グローバル協力コース(2019年4月より 国際教養学部 教養学系) 准教授
  • 2014/04 - 現在 公立大学法人 横浜市立大学 学術院 国際総合科学群 人文社会科学系列(国際都市学系/都市社会文化研究科) 准教授
  • 2010/04 - 現在 青山学院大学 国際政治経済学部 非常勤講師「イスラム文化総論/イスラム文化論」担当
  • 2009/06 - 現在 筑波大学 北アフリカ研究センター 客員共同研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 日本中東学会 『日本中東学会年報(AJAMES)』編集委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る