研究者
J-GLOBAL ID:201401012540181264   更新日: 2024年06月15日

佐藤 信

sato makoto
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 長期電気刺激と外科的介入による大脳マルチスケールでの機能的及び形態的変化の研究
  • 2019 - 2023 手術用顕微鏡に対応した拡張現実型3Dニューロナビゲーションの開発
  • 2017 - 2022 拡張現実を応用した新型内視鏡下手術支援ナビゲーションシステムの開発
  • 2017 - 2020 てんかんと記憶に関わる脳内機能的結合性の特性抽出と外科的及び電気刺激による介入
論文 (10件):
  • Makoto Satoh, Takeshi Nakajima, Keisuke Ohtani, Takehiko Konno, Masayuki Tetsuka, Kensuke Kawai. Dual-floor Burr Hole Technique Optimized for Modern Burr Hole Caps with an Internal Electrode Locking Mechanism. Neurologia medico-chirurgica. 2023
  • Makoto Satoh, Takeshi Nakajima, Eiju Watanabe, Kensuke Kawai. Augmented Reality in Stereotactic Neurosurgery: Current Status and Issues. Neurologia medico-chirurgica. 2023. 63. 4. 137-140
  • Shinichi Kumagai, Takeshi Nakajima, Kuniko Shimazaki, Takeharu Kakiuchi, Norihiro Harada, Hiroyuki Ohba, Yoshiyuki Onuki, Naomi Takino, Mika Ito, Makoto Sato, et al. Early distribution of18 F-labeled AAV9 vectors in the cerebrospinal fluid after intracerebroventricular or intracisternal magna infusion in non-human primates. The journal of gene medicine. 2023. 25. 1. e3457
  • Makoto Satoh, Takeshi Nakajima, Takashi Yamaguchi, Eiju Watanabe, Kensuke Kawai. Evaluation of augmented-reality based navigation for brain tumor surgery. Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia. 2021. 94. 305-314
  • 佐藤 信, 大谷 啓介, 渡辺 英寿, 五味 玲, 川合 謙介. 係留脊髄解除術に対する拡張現実型(Augmented reality:AR)ニューロナビゲーションの応用 骨盤に対する解剖学的ランドマークに基づくレジストレーションの有用性. CI研究. 2020. 42. 2. 119-125
もっと見る
MISC (1件):
  • 大谷 啓介, 川合 謙介, 五味 玲, 佐藤 信, 内山 拓, 大貫 良幸, 石下 洋平, 日本てんかん学会てんかん専門医療施設(センター)検討委員会. 地方におけるてんかん診療の実態調査 自治医科大学卒業医師に対するアンケート調査. てんかん研究. 2020. 37. 3. 766-778
学位 (1件):
  • 博士(医学) (自治医科大学)
経歴 (2件):
  • 2019/12 - 現在 自治医科大学 脳神経外科学講座 助教
  • 2014/04 - 2019/11 自治医科大学 脳神経外科学講座 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る