研究者
J-GLOBAL ID:201401014395380027   更新日: 2024年06月19日

何 彦旻

カ エンミン | He Yanmin
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 追手門学院大学  経営・経済研究科 経営・経済専攻   准教授
  • 京都大学高等教育学院  非常勤講師
ホームページURL (2件): https://www.gyoseki.otemon.ac.jp/oguhp/KgApp?resId=S000095https://scholar.google.com/citations?user=f4hJ-joAAAAJ&hl=en&citsig=ALAJMKFLNE8IBwEO6Yy0dlM7Pmgv
研究分野 (1件): 環境政策、環境配慮型社会
研究キーワード (4件): 環境資源税制 ,  カーボンプライシング ,  サーキュラーエコノミー ,  東アジアの原子力安全ガバナンス
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2027 住宅環境におけるエネルギー需要家属性を考慮した省エネ投資環境の促進策の必要性
  • 2023 - 2026 アジア・ゼロエミッション共同体における脱炭素政策協力と脱炭素経済ビジョン
  • 2021 - 2024 原子力リスク分析に基づいた東アジアの原発安全協働体制構築
  • 2021 - 2024 中国における都市生活廃棄物の分別と政策の実効性に関する研究
  • 2016 - 2020 東アジアの持続可能な未来に向けたエネルギー、資源、土地利用の大転換と制度改革
全件表示
論文 (47件):
  • T. Liu, P. Wang, J. Cao, Y. He, Z. Weng. Internet-based recycling by urban residents in China: evaluation of influencing factors using DEMATEL and ISM. International Journal of Environmental Science and Technology. 2024
  • Bowei Wu, Yuanyuan Zhang, Yuan Wang, Yanmin He, Jiawei Wang, Yifan Wu, Xiaobiao Lin, Shidai Wu. Mitigation of Urban Heat Island in China (2000-2020) Through Vegetation-Induced Cooling. Sustainable Cities and Society. 2024. 105599-105599
  • Bowei Wu, Yuanyuan Zhang, Yuan Wang, Xiaobiao Lin, Yifan Wu, Jiawei Wang, Shidai Wu, Yanmin He. Urbanization promotes carbon storage or not? The evidence during the rapid process of China. 2024. 359
  • Ken'ichi Oshima, Jong-min Choi, Yanmin He, Sungin Na, Weisheng Zhou. Comparison and Assessment of the Independence of Nuclear Regulatory Agencies in East Asia. 2023. 153-180
  • Yanmin He, Jong-min Choi, Hiroshi Yoshida, Sungin Na, Weisheng Zhou, Hyelim You. Barriers and Challenges to Harmonizing Nuclear Safety Standards in East Asia. 2023. 132-150
もっと見る
MISC (12件):
  • 何,彦旻, 崔,鐘敏, 大島,堅一, 周,瑋生. 中国の原子力安全規制の現状と課題について -規制機関の独立性と意志決定の透明性に着目して--The Current Status and Challenges of Nuclear Safety Regulation in China --Focusing on the Independence of Regulatory Agencies and Transparency in Decision-Making. 追手門経済論集. 2022. 57. 1. 21-58
  • 加藤真也, 李秀澈, 何彦旻, 吉岡努, 諸富徹, Unnada Chewpreecha. 日本の2030年温室効果ガス削減目標及び電源計画達成を前提とした2050年カーボンニュートラルに向けた経済・産業への影響分析. 京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 ディスカッションペーパー. 2022. 43
  • 李秀澈, 何彦旻, 崔鐘敏, 柳蕙琳, 松本健一, 李態姸, 大塚健司, 高橋若菜, 明日香壽川. 東アジアにおける原子力安全に関する日中韓の意識比較分析 -日中韓首都住民に対するアンケート調査結果を題材として-. 名城大学経済学部ディスカッションペーパー. 2021. 16
  • 李秀澈, 何彦旻, 昔宣希, 諸富徹, Unnada Chewpreecha. 日本の 2050 年カーボンニュートラルの実現がエネルギー構成及びマクロ経済へ与える影響分析- E3ME マクロ計量経済モデルを用いた分析-. 京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 ディスカッションペーパー. 2021. 32
  • 李秀澈, 何彦旻, 昔宣希, 諸富徹, Unnada Chewpreecha・Hector Pollitt. 石炭火力発電と原発早期フェーズアウトの2050 年までの日本経済と電源構成、そして二酸化炭素排出影響分析- E3ME マクロ計量経済モデルを用いた分析. 京都大学大学院経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座ディスカッションペーパー. 2020. 25
もっと見る
書籍 (10件):
  • Nuclear Power Safety and Governance in East Asia (Routledge Studies in the Modern World Economy)
    Routledge 2023 ISBN:1032596155
  • 東アジアの環境政策と課題 = Environmental policies and issues in East Asia
    日本評論社 2023 ISBN:9784535527171
  • 廃棄物問題と公共政策 --地域社会のくらしとごみ--
    晃洋書房 2021 ISBN:4771034966
  • 中国都市廃棄物と環境ガバナンス (龍谷大学社会科学研究所叢書)
    晃洋書房 2018 ISBN:477103043X
  • 流域ガバナンスと中国の環境政策: 日中の経験と知恵を持続可能な水利用にいかす
    白桃書房 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • Barriers and challenges to harmonizing nuclear safety standards in East Asia
    (The 12th Congress of the Asian Association of Environmental and Resource Economics (2023) 2023)
学歴 (3件):
  • 2007 - 2013 京都大学 経済学研究科 経済動態分析
  • 2005 - 2007 京都大学 経済学研究科 経済動態分析
  • 2001 - 2005 京都大学 経済学部
学位 (2件):
  • 修士(経済学) (京都大学)
  • 博士(経済学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2024/05 - 現在 追手門学院大学 経営・経済研究科 経営・経済専攻 准教授
  • 2022/04 - 現在 追手門学院大学 経済学部経済学科 准教授
  • 2018/04/01 - 2022/04 追手門学院大学 経済学部 経済学科 講師
  • 2016/04 - 現在 京都大学高等教育学院 非常勤講師
  • 2019/04 - 2021/03 同志社大学 グローバル・コミニケーション学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/05 - 現在 日本現代中国学会 事務局長
  • 2018/10 - 現在 日本現代中国学会 理事
所属学会 (7件):
Global Conference on Environmental Taxation ,  日本地方財政学会 ,  国際公共経済学会 ,  日本現代中国学会 ,  環境経済・政策学会 ,  日本経済学会 ,  日本財政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る