研究者
J-GLOBAL ID:201401022748700945   更新日: 2024年02月01日

戸村 道夫

トムラ ミチオ | Tomura Michio
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 細胞生物学
研究キーワード (7件): 多様性 ,  単細胞 ,  樹状細胞 ,  制御性T細胞 ,  光変換蛍光タンパク質 ,  イメージング ,  免疫細胞移動
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2026 白血病幹細胞の不均一性と生体内動態の相関に基づく新規治療標的分子の同定
  • 2022 - 2026 乳腺における免疫機能の包括的理解を目的とした形質細胞のクラスタリング
  • 2022 - 2025 舌下免疫で誘導される制御性T細胞の組織間移動によるI型アレルギー抑制機序の解明
  • 2021 - 2024 腸管細胞の獲得免疫における動態評価
  • 2020 - 2023 プロバイオティクスを用いた早産児における感染制御の研究
全件表示
論文 (97件):
  • Taiki Moriya, Mayuko Hashimoto, Hina Matsushita, Shion Masuyama, Rina Yoshida, Ryuhei Okada, Aki Furusawa, Daiki Fujimura, Hiroaki Wakiyama, Takuya Kato, et al. Near-infrared photoimmunotherapy induced tumor cell death enhances tumor dendritic cell migration. Cancer immunology, immunotherapy : CII. 2022. 71. 12. 3099-3106
  • Hui Mei Cheng, Tetsuya Honda, Ryota Asahina, Toshiya Miyake, Zachary Chow, Michio Tomura, Jun-Ichi Sakabe, Yoshiki Tokura, Kenji Kabashima. In-vivo Imaging of CD8+ T cell-mediated Keratinocyte Apoptosis in Graft-Versus Host Disease-like Dermatitis in Involucrin-mOVA Mice. The Journal of investigative dermatology. 2022
  • Aiko Ono-Ohmachi, Satoki Yamada, Satoru Uno, Masato Tamai, Kohei Soga, Shotaro Nakamura, Nobuyuki Udagawa, Yuko Nakamichi, Masanori Koide, Yoshikazu Morita, et al. Effector memory CD4+T cells in mesenteric lymph nodes mediate bone loss in food-allergic enteropathy model mice, creating IL-4 dominance. Mucosal Immunology. 2021. 14. 6. 1335-1346
  • Katsuki Usami, Kanae Niimi, Ayumi Matsuo, Yoshihisa Suyama, Yoshifumi Sakai, Shintaro Sato, Kohtaro Fujihashi, Hiroshi Kiyono, Saeka Uchino, Mutsumi Furukawa, et al. The gut microbiota induces Peyer’s-patch-dependent secretion of maternal IgA into milk. Cell Reports. 2021. 36. 10. 109655-109655
  • Ryoyo Ikebuchi, Taiki Moriya, Mizuki Ueda, Ippei Yasuda, Yutaka Kusumoto, Tatyana Chtanova, Michio Tomura. Cutting Edge: Recruitment, Retention, and Migration Underpin Functional Phenotypic Heterogeneity of Regulatory T Cells in Tumors. Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950). 2021. 207. 3. 771-776
もっと見る
MISC (43件):
  • 戸村 道夫. カエデマウスとFucci-Tgマウスを用いた臓器間細胞移動と細胞増殖の蛍光イメージング (特集 イメージングの最前線). 臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology. 2018. 69. 4. 333-341
  • Ryoyo Ikebuchi, Maika Fujimoto, Taiki Moriya, Hiromi Okuyama, Yutaka Kusumoto, Michio Tomura. Single-cell gene and protein expression analysis revealed functional and migratory heterogeneity in regulatory T cells of inflamed skin. CYTOKINE. 2017. 100. 89-90
  • Mizuki Ueda, Taiki Moriya, Ryoyo Kusumoto, Yutaka Kusumoto, Michio Tomura. Effector T cell migration from gut immune system. CYTOKINE. 2017. 100. 156-156
  • Taiki Moriya, Ryoyo Ikebuchi, Mizuki Ueda, Yutaka Kusumoto, Michio Tomura. Immunization induces migration of MHC class II intermediate dendritic cells from immunized sites to draining lymph nodes. CYTOKINE. 2017. 100. 121-122
  • T. Torcellan, H. R. Hampton, J. Bailey, M. Tomura, R. Brink, T. Chtanova. Using in vivo photolabeling to uncover the fate of tumour-infiltrating T cell migration in tumour immunity. EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY. 2017. 47. 64-64
もっと見る
書籍 (1件):
  • ラボ必携 フローサイトメトリーQ&A〜正しいデータを出すための100箇条 (実験医学別冊)
    羊土社 2017 ISBN:4758122350
講演・口頭発表等 (60件):
  • 大腸から所属リンパ節に移行した制御性T細胞の増殖 ー臓器間細胞移動と細胞増殖同時検出ー
    (第14回日本食品免疫学会 2019)
  • マルチスケール蛍光イメージングによる生体現象の理解
    (第 162 回日本獣医学会学術集会 2019)
  • Colonic Tregs migrated from inflamed colon proliferate in draining lymph node. - Simultaneous detection of cellular movement and proliferation -
    (19th International Congress of Mucosal Immunology 2019)
  • Distribution of Dendritic Cells and Its Clusters in Oral Mucosa
    (The 66th NIBB ConferenceABiS International Symposium 2019)
  • Colonic Tregs migrated from inflamed colon proliferate in draining lymph node ー Simultaneous detection of cellular movement and proliferation ー
    (第47回日本免疫学会学術集会 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1996 - 1999 大阪大学大学院 医学系研究科 腫瘍発生学教室 博士課程
  • 1987 - 1989 東北大学大学院 薬学系研究科 核薬学教室 修士課程
  • 1983 - 1987 東北大学 薬学部 薬化学教室
  • 1980 - 1983 千葉県立千葉高等学校
経歴 (9件):
  • 2015/04 - 現在 大阪大谷大学 薬学部 免疫学講座 教授
  • 2011/02 - 2015/03 京都大学医学研究科 次世代免疫制御を目指す創薬医学融合拠点 特定准教授
  • 2010/07 - 2011/02 東京大学大学院医学系研究科 分子予防医学教室 特任助教
  • 2010/04 - 2010/07 理化学研究所・脳科学総合研究センター 細胞機能探索技術開発チーム 研究員
  • 2008/04 - 2010/03 理化学研究所・免疫アレルギー科学総合研究センター 自己免疫制御グループ 上級研究員
全件表示
所属学会 (4件):
粘膜免疫学会 ,  日本分子生物学会 ,  米国免疫学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る