研究者
J-GLOBAL ID:201401026237182739   更新日: 2024年05月29日

南野 奈津子

Minamino Natsuko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (1件): 児童家庭ソーシャルワーク・多文化ソーシャルワーク
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 社会的養護における外国ルーツの思春期児童への自立支援に関する研究
  • 2020 - 2022 文部科学省委託 分野横断型リカレント教育プログラムの開発 「介護・保育分野における異文化間異世代間の交流促進のための分野横断型リ カレント教育プログラムの開発事業」
  • 2021 - 2022 多様な文化的背景をもつ地域住民(外国人等)に対する総合的な支援をコーディネートする多文化ソーシャルワークに関する調査研究
  • 2019 - 2020 外国人介護労働者の地域生活を支えるためのソーシャルワークの提言
  • 2017 - 2019 滞日外国人支援に携わる実務者(社会福祉士)の滞日外国人支援基礎力習得のためのガイドブック作成及び研修プログラムの開発事業
全件表示
論文 (31件):
  • 南野奈津子. 難民の社会統合をめぐる福祉的課題と求められるソーシャルワーク実践. 移民政策研究. 2023. 15. 64-77
  • 南野奈津子. 外国にルーツをもつ子どもたち-多文化社会・日本での子育て・子育ちの課題と展望. 子ども学. 2023. 11. 115-132
  • 大江宏子, 山岡泰幸, 南野奈津子. 経験を共有するためのデジタル・ナラティブとストーリーテリング:ソーシャルワーカーと移民のための社会的処方箋. Proc. of the International Conference on Electrical, Computer, Communications and Mechatronics Engineering (ICECCME) 16-18 November 2022, Maldives. 2022
  • 岡村泰敬, 南野奈津子. わが国における父親の子育てに関する歴史的変遷についての一考察- 明治・大正期に焦点をあてて -. ライフデザイン学研究. 2022. 17. 25-36
  • 南野奈津子. コロナ禍における外国人の福祉課題と支援. 労働調査. 2021. 4-8
もっと見る
MISC (18件):
  • 南野奈津子. 【外国ルーツの子ども家庭を支える】社会的養護のもとで育つ外国ルーツの子どもたち. 教育と医学. 2024. 72. 3. 48-55
  • 南野奈津子. 【外国ルーツの子ども家庭を支える】子育て・しつけのスタイル. 教育と医学. 2024. 72. 2. 44-51
  • 南野奈津子. 【外国ルーツの子ども家庭を支える】保護者を悩ませる「書類」. 教育と医学. 2024. 72. 1. 42-49
  • 南野奈津子. 【外国ルーツの子ども家庭を支える】障害と文化的スティグマ. 教育と医学. 2023. 71. 6. 46-53
  • 南野奈津子. 【外国ルーツの子ども家庭を支える】外国ルーツの子ども家庭と発達のアセスメント. 教育と医学. 2023. 71. 5
もっと見る
書籍 (44件):
  • 基礎ゼミ 社会福祉学
    世界思想社 2023 ISBN:9784790717874
  • ソーシャルワーク論II: 理論と方法
    法律文化社 2023 ISBN:4589042800
  • いっしょに考える難民の支援 : 日本に暮らす「隣人」と出会う
    明石書店 2023 ISBN:9784750356105
  • Q&A社会的養育の実践 : 困難を抱える子ども・子育て家庭の支援
    ぎょうせい 2023 ISBN:9784324112854
  • これから学ぶ・理解する社会福祉
    一藝社 2023 ISBN:9784863815926
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 人の多様性の理解と共生にむけて
    (京都府宮津市人権問題研修会 2023)
  • 難民問題・ヒューマントラフィッキングへの挑戦の視点から
    (日本社会福祉学会第71回秋季大会 大会校企画シンポジウム 2023)
  • 人の多様性の理解と共生にむけて - 子どもをめぐる問題を通して -
    (令和4年度都城市人権啓発推進協議会 全体会 2022)
  • ダイバーシティ実現に向けた幼児期からの教育プログラムの開発:研究の枠組みと調査研究の概要
    (日本幼少児健康教育学会 2022)
  • コロナ禍における外国人住民の現状・課題と行政に求められることとは
    (総務省多文化共生地域会議 2021)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士 (日本女子大学)
  • 修士 (ワシントン大学社会福祉大学院)
経歴 (12件):
  • 2017/04 - 現在 東洋大学 ライフデザイン学部(2023年~福祉社会デザイン学部) 教授
  • 2014/04 - 2017/03 昭和女子大学 人間社会学部 福祉社会学科 専任講師
  • 2011/04 - 2014/03 貞静学園短期大学 保育学科 専任講師
  • 2007/04 - 2014/03 昭和女子大学 非常勤講師
  • 2010/04 - 2011/03 東京医科歯科大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2022/03 - 現在 日本児童養護実践学会 理事
  • 2019/05 - 現在 社会福祉法人 日本国際社会事業団 評議員
  • 2015/04 - 現在 一般財団法人健やか親子支援協会 理事
  • 2019/04 - 2022/03 豊島区青少年問題協議会 委員
  • 2006/04 - 2017/03 日本社会福祉士会 国際・滞日外国人支援委員会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2014/10 - 日本保健福祉学会 日本保健福祉学会 第27回学術集会 優秀演題賞 外国籍女性が抱える多層的な福祉課題に関する研究
所属学会 (7件):
移民政策学会 ,  日本児童養護実践学会 ,  日本子ども家庭福祉学会 ,  日本保健福祉学会 ,  日本保育学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本社会福祉士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る