研究者
J-GLOBAL ID:201401030199440807
更新日: 2024年08月25日
村上 智昭
ムラカミ トモアキ | Murakami Tomoaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
京都大学 大学院医学研究科
京都大学 大学院医学研究科 について
「京都大学 大学院医学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (1件):
眼科学
研究キーワード (6件):
自己免疫
, 分子生物学
, 画像診断
, 網膜静脈閉塞症
, 網脈絡膜疾患
, 糖尿病網膜症
競争的資金等の研究課題 (11件):
2020 - 2023 糖尿病網膜症における自己免疫による神経障害を標的とした新規治療法の開発
2018 - 2021 コハク酸シグナルとエリスロポエチンによる糖尿病黄斑症の血管強化療法開発
2018 - 2020 網脈絡膜血管疾患において液性免疫が組織学的変化を惹起する分子機構
2017 - 2020 糖尿病網膜症における眼底イメージングを用いた新規病変の探索とその分子機構の解明
2015 - 2018 iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する
2014 - 2017 低侵襲生体イメージングを用いた糖尿病網膜症の統合的評価方法の開発
2015 - 2016 補償光学走査型レーザー検眼鏡を用いた糖尿病における網膜血管壁の観察
2012 - 2015 網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫の細胞レベルでの病態・構造・機能解析システムの確立
2012 - 2015 強度近視における脈絡膜新生血管の発生機序の解明
2012 - 2014 自己組織化マップを用いた糖尿病黄斑浮腫の新規分類法の探索
2010 - 2011 タイムラプス観察を用いた網膜血管新生のダイナミズムを制御する新規分子機構の解明
全件表示
論文 (156件):
Daisuke Nagasato, Yuki Muraoka, Mao Tanabe, Naomi Nishigori, Rie Osaka, Yoshinori Mitamura, Hitoshi Tabuchi, Tomoaki Murakami, Sotaro Ooto, Kiyoshi Suzuma, et al. Foveal Thickness Fluctuations in Anti-VEGF Treatment for Central Retinal Vein Occlusion. Ophthalmology Science. 2024. 4. 2. 100418-100418
Yuki Akiyama, Yuki Muraoka, Takahiro Kogo, Naomi Nishigori, Masaharu Ishikura, Kenji Ishihara, Tomoaki Murakami, Sotaro Ooto, Akitaka Tsujikawa. Vitreous hemorrhage in retinal vein occlusion without visible traction from the posterior vitreous membrane: An optical coherence tomography angiography case report study. Heliyon. 2024. 10. 4. e26019-e26019
Noriko Terada, Tomoaki Murakami, Kenji Ishihara, Keiichi Nishikawa, Kentaro Kawai, Akitaka Tsujikawa. Quantification of dilated deep capillaries in diabetic retinopathy on optical coherence tomography angiography. Scientific Reports. 2023. 13. 1
Miyo Yoshida, Tomoaki Murakami, Kentaro Kawai, Keiichi Nishikawa, Kenji Ishihara, Yuki Mori, Akitaka Tsujikawa. Inference of Capillary Nonperfusion Progression on Widefield OCT Angiography in Diabetic Retinopathy. Investigative Opthalmology & Visual Science. 2023. 64. 13. 24-24
Masaharu Ishikura, Yuki Muraoka, Naomi Nishigori, Shin Kadomoto, Shogo Numa, Tomoaki Murakami, Masayuki Hata, Akitaka Tsujikawa. Macular retinal circulation in healthy eyes examined by optical coherence tomography angiography extended interscan time analysis. PLOS ONE. 2023. 18. 9. e0289896-e0289896
もっと見る
MISC (349件):
河合 健太郎, 宇治 彰人, 村上 智昭, 百々 蓉子, 加登本 伸, 寺田 紀子, 西川 慶一, 辻川 明孝. 糖尿病黄斑浮腫における抗VEGF薬硝子体投与の網膜外層への影響の定量評価. 日本眼科学会雑誌. 2021. 125. 臨増. 226-226
阪口 沙織, 村岡 勇貴, 加登本 伸, 宮田 学, 村上 智昭, 大音 壮太郎, 錦織 奈緒美, 辻川 明孝. 網膜細動脈瘤破裂の特徴と視力予後. 眼科臨床紀要. 2021. 14. 2. 122-122
瓶井 資弘, 石垣 泰, 島田 朗, 曽根 博仁, 池田 恒彦, 高村 佳弘, 舩津 英陽, 村田 敏規, 川崎 良, 後沢 誠, et al. 【糖尿病網膜症診療ガイドライン(第1版)】. 日本眼科学会雑誌. 2020. 124. 12. 955-981
村上 智昭. 【眼科イメージング2020Q&A】網膜・硝子体 糖尿病 糖尿病黄斑浮腫のOCT angiography所見について教えてください. あたらしい眼科. 2020. 37. 臨増. 161-166
河合 健太郎, 宇治 彰人, 村上 智昭, 加登本 伸, 百々 蓉子, 村岡 勇貴, 織谷 康之, 辻川 明孝. 糖尿病網膜症における人工知能支援OCT angiography imagingの画質評価. 眼科臨床紀要. 2020. 13. 10. 691-692
もっと見る
特許 (1件):
網膜新生血管に対する薬物効果の新規評価システム
書籍 (27件):
硝子体・網膜病変の診かたー私はこう診るー 網膜血管病 網膜細動脈瘤の診かた 眼科
金原出版株式会社 2015
特集 糖尿病黄斑浮腫 2.糖尿病黄斑浮腫の画像診断 眼科
金原出版株式会社 2014
糖尿病黄斑浮腫に対するVEGF阻害薬 日本糖尿病眼学会誌
メディカル葵出版 2014
糖尿病網膜症と眼科治療 眼科臨床エキスパート 糖尿病網膜症診療のすべて
医学書院 2013
薬物療法併用黄斑部光凝固 眼科臨床エキスパート 糖尿病網膜症診療のすべて
医学書院 2013
もっと見る
経歴 (7件):
2019/04/01 - 京都大学大学院医学研究科 講師
2009/04/01 - 京都大学医学部付属病院 助教
2006/09/01 - - -
2006/04/01 - 京都大学医学部付属病院 医員
2002/04/01 - 京都大学大学院医学研究科眼科学 大学院生
2000/05/16 - 公立豊岡病院 医員
1999/04/01 - 京都大学医学部付属病院 研修医
全件表示
所属学会 (7件):
日本眼光学学会
, Association for Research in Vision and Ophthalmology
, 日本糖尿病眼学会
, 日本眼循環学会
, 日本網膜硝子体学会
, 日本眼科医会
, 日本眼科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM