研究者
J-GLOBAL ID:201401032576982256   更新日: 2024年10月01日

松本 有樹修

マツモト アキノブ | Matsumoto Akinobu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://ger.sub.jp/index.html
研究分野 (2件): 細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (4件): Ribosome ,  Non-coding RNA ,  Non-AUG initiation ,  Translatome
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2028 Ribosome heterogeneityに起因する生命現象の解析
  • 2024 - 2027 非典型的脱キャップ化により生じるlncRNAの解析
  • 2024 - 2027 機能的な非典型的翻訳領域における疾患関連変異の解析
  • 2020 - 2025 ノンコーディングRNAから産生されるタンパク質の生理機能
  • 2021 - 2025 Non-AUG翻訳開始によるプロテオスタシス制御機構と疾患発症機構の解明
全件表示
論文 (37件):
  • Kazuhide Matsumoto, Nao Fujimori, Kazuya Ichihara, Ayumu Takeno, Masatoshi Murakami, Akihisa Ohno, Shotaro Kakehashi, Katsuhito Teramatsu, Keijiro Ueda, Kohei Nakata, et al. Patient-derived organoids of pancreatic ductal adenocarcinoma for subtype determination and clinical outcome prediction. Journal of Gastroenterology. 2024
  • Taichi Shiraishi, Yuta Katayama, Masaaki Nishiyama, Hirotaka Shoji, Tsuyoshi Miyakawa, Taisuke Mizoo, Akinobu Matsumoto, Atsushi Hijikata, Tsuyoshi Shirai, Kouta Mayanagi, et al. The complex etiology of autism spectrum disorder due to missense mutations of CHD8. Molecular Psychiatry. 2024
  • Yuhei Chadani, Takashi Kanamori, Tatsuya Niwa, Kazuya Ichihara, Keiichi I. Nakayama, Akinobu Matsumoto, Hideki Taguchi. Mechanistic dissection of premature translation termination induced by acidic residues-enriched nascent peptide. Cell Reports. 2023. 42. 12. 113569-113569
  • Yuki Kito, Akinobu Matsumoto, Kazuya Ichihara, Chisa Shiraishi, Ronghao Tang, Atsushi Hatano, Masaki Matsumoto, Peixun Han, Shintaro Iwasaki, Keiichi I Nakayama. The ASC-1 complex promotes translation initiation by scanning ribosomes. The EMBO Journal. 2023
  • Chisa Shiraishi, Akinobu Matsumoto, Kazuya Ichihara, Taishi Yamamoto, Takeshi Yokoyama, Taisuke Mizoo, Atsushi Hatano, Masaki Matsumoto, Yoshikazu Tanaka, Eriko Matsuura-Suzuki, et al. RPL3L-containing ribosomes determine translation elongation dynamics required for cardiac function. Nature communications. 2023. 14. 1. 2131-2131
もっと見る
MISC (6件):
  • 市原知哉, 岩崎信太郎, 岩崎信太郎, 松本有樹修. 翻訳の新常識 3.未注釈ORFの同定とその生理機能. 実験医学. 2022. 40. 12
  • 立石 千瑳, 松本 有樹修. 【細胞内蛋白質の存在状態の新常識】ノンコーディングRNAから翻訳されるポリペプチド. 細胞. 2021. 53. 9. 517-520
  • 松本 有樹修. 【マイクロRNA研究の進歩】最新トピックス lncRNAの解析から明らかとなったポリペプチドワールド. 医学のあゆみ. 2019. 269. 5. 431-435
  • 松本 有樹修, 中山 敬一. 【ヒトと医学のステージへ拡大する細胞周期2013 がん治療と生命現象の解明をめざして】(第2章)細胞周期と高次な生命現象とのかかわり 細胞周期抑制因子CDKインヒビターによる造血幹細胞の維持機構. 実験医学. 2013. 31. 2. 224-228
  • 松本 有樹修, 中山 敬一. 造血幹細胞の自己複製にはp57による増殖速度の抑制が重要である. 細胞工学. 2011. 30. 10. 1074-1075
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (九州大学)
経歴 (7件):
  • 2023/06 - 現在 名古屋大学 大学院理学研究科 教授
  • 2017/05 - 2023/05 九州大学 生体防御医学研究所 准教授
  • 2014/11 - 2018/03 JST PREST researcher
  • 2012/04 - 2017/04 Harvard Medical School Beth Israel Deaconess Medical Center Post-doctoral fellow
  • 2011/04 - 2012/03 九州大学 生体防御医学研究所 学術研究員
全件表示
所属学会 (1件):
日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る