研究者
J-GLOBAL ID:201401039195625940   更新日: 2024年09月13日

王 柳蘭

Wang-Kanda Liulan
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (2件): 人の移動とミクロヒストリー ,  多文化と防災
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 コミュニティの維持をめぐる つながりと境界の動態に関する比較研究 -人の移動・交渉・葛藤
  • 2020 - 2024 東南アジア大陸部におけるイスラーム受容と社会関係の歴史像構築のための基盤研究
  • 2019 - 2022 多元的なリスクをめぐる個と共同性に関する学際的研究 -移民・難民・災害避難民を軸に
  • 2019 - 2021 IPCR「移民・難民の表象分析と多様なアクターによる映像実践-アジア・アフリカにおける比較研究
  • 2016 - 2019 ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学
全件表示
論文 (23件):
  • 王柳蘭. 第9章 越境経験の物語と自己意識 --タイ・ビルマ国境域における雲南系ムスリム・パンロン人を事例に. 『ミクロヒストリーから読む越境の動態』(アジア太平洋研究叢書5)国際書院. 2023. 301-331
  • 王柳蘭, 山田孝子. 序章 越境者の生をめぐる動態とミクロヒストリーの視角. 『ミクロヒストリーから読む越境の動態(アジア太平洋研究叢書5)国際書院. 2023. 15-32
  • 王柳蘭. ディアスポラ・コミュニティの再構築と信仰の継承-神戸華人とクリスチャン. 『辺境コミュニティの維持-島嶼、農村、高地のコミュニティを支える「つながり」』本村真編著、ボーダーインク. 2020. 145-176
  • 王 柳蘭. 移民は<自己>をどう語るか-タイにおける雲南系ムスリムの女性たち. 『他者との邂逅は何をもたらすのか』和田郁子・小石かつら編、昭和堂. 2017. 122-157
  • 王 柳蘭. 「食と宗教-北タイに生きる中国系ムスリム」. 『衝突と変奏のジャスティス』谷川竜一他編、相関地域研究谷川竜一他編、相関地域研究、青弓社. 2016. 3. 67-89
もっと見る
MISC (6件):
  • 王 柳蘭. 「正義を食べチャイナ」. 『世界のジャスティス-地域の揺らぎが未来を照らす』(谷川竜一編)、京都大学地域研究統合情報センターディスカッションペーパーNo.50. 2015. 21-27
  • 王 柳蘭. 王柳蘭2015.「育みとしての地域研究-フィールドの成果を次世代に架ける試みについて」. 飯塚宣子・王柳蘭編JCAS コラボレーションシリーズNo.9『子どもたちは多様な地域に何を学ぶのかー感じ方の育みと総合的理解の視点』京都大学地域研究統合情報センター. 2015. 112-114
  • 王 柳蘭王, 柳蘭, 宮原暁, 水野敦子, エリック・ハーウィット, 久末亮一, 大藪一彰, 原田泰浩, 岩下明裕, 川井伸一, et al. 「総合討論」. 『日中関係の質的変容をどう理解するか-他地域の視点から捉え直す』塩谷昌史・高橋五郎・貴志俊彦編、JCAS公開シンポジウム報告書. 2014. 49-60
  • 王 柳蘭. 「北タイと中国の関係-移民が生み出す関係性」. 日中関係の質的変容をどう理解するか-他地域の視点から捉え直す』塩谷昌史・高橋五郎・貴志俊彦編、JCASコラボレーション・シリーズNo.8、JCAS公開シンポジウム報告書. 2014. 29-34
  • 王 柳蘭. 書評. 2012 山田勅之著『雲南ナシ族政権の歴史: 中華とチベットの狭間で』(慶友社、2011年)『中 国研究月報』(中国研究所)66巻12号、pp. 39-42. 2012
もっと見る
書籍 (13件):
  • 越境者をめぐる〈故郷〉と〈境界〉 : 個の物語から考える : 第106回公開講演会
    同志社大学人文科学研究所 2024 ISBN:9784991289705
  • ミクロヒストリーから読む越境の動態
    国際書院 2023 ISBN:9784877913205
  • 多文化な日常における防災 : 『いつも』と『もしも』をつなぐ : 第99回公開講演会
    同志社大学人文科学研究所 2021 ISBN:9784991163524
  • 生きづらさへの処方箋
    ナカニシヤ出版 2019 ISBN:4779513413
  • 『声を繋ぎ、掘り起こす-多声化社会の葛藤とメディア』
    京都大学地域研究統合情報センターディスカッションペーパー 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 同志社大学人文科学研究所第106回公開講演会 越境者をめぐる<故郷>と<境界>:個の物語から考える
    (2023)
  • 多文化な日常における防災-『もしも』と『いつも』をつなぐ
    (同志社大学人文科学研究所第99回公開講演会 2021)
  • 離散中国ムスリム・パンロン人のミクロヒストリーにみる越境と自画像の模索」分科会「インビジブルとビジブルな越境をよみとくーアジア・アフリカにおけるミクロヒストリーの視点から」(王柳蘭代表)
    (日本文化人類学会第53回研究大会、東北大学 2019)
  • Border-crossing, Belonging and Family Networks among Chinese Muslim Diaspora in Northern Thailand
    ((Co-organized with Nakanishi Tatsuya) International Symposium "Redrawing and Straddling Borders: Chinese Muslims in Transnational Fields and Multilingual Literatures 2018)
  • “Food and Muslim Migrant Culture for Coexistence in Thai- Myanmar Borderlands”
    (The 9th YAU-JICA TCP Special Lecture, Yezin Agricultural University, Myanmar. 2017)
もっと見る
Works (1件):
  • グローバルビレッジを撮る・観る・創る-ドキュメンタリー 映画制作を通して見つめる京のムスリムと多文化共生
受賞 (2件):
  • 2014/03 - 京都大学 第6回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news7/2013_1/140303_1.htm
  • 2011/11 - 地域研究コンソーシアム 第1回地域研究コンソーシアム登龍賞 『越境を生きる雲南系ムスリム-北タイにおける共生とネットワーク』2011年、昭和堂
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る