研究者
J-GLOBAL ID:201401040725033400   更新日: 2024年06月11日

永塚 尚子

Nagatsuka Naoko
所属機関・部署:
職名: 副主任研究員
研究分野 (1件): 環境動態解析
研究キーワード (9件): 同位体地球化学 ,  鉱物ダスト ,  クリオコナイト ,  氷河 ,  アイスコア ,  Sr-Nd同位体比 ,  雪氷微生物 ,  グリーンランド ,  アラスカ
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2029 氷河流動による長期物質循環と雪氷微生物の氷河暗色化過程の解明
  • 2023 - 2026 最終氷期の急激な温暖化に対する南大洋と周辺陸域の応答
  • 2022 - 2025 北極域の急速な氷河・氷床暗色化に対する鉱物・微生物プロセスの影響評価
  • 2019 - 2022 北極圏における氷河起源ダストが氷晶核分布に与える影響の評価
  • 2019 - 2022 北極域の氷河暗色化と融解促進理解の新たなアプローチ.鉱物・微生物プロセスの研究
全件表示
論文 (42件):
  • Onuma, Y, Takeuchi, N, Uetake, J, Niwano, M, Tanaka, S, Nagatsuka, N, Aoki, T. Modeling seasonal growth of phototrophs on bare ice on the Qaanaaq Ice Cap, northwestern Greenland. Journal of Glaciology. 2022
  • Naoko Nagatsuka, Kumiko Goto-Azuma, Akane Tsushima, Koji Fujita, Sumito Matoba, Yukihiko Onuma, Remi Dallmayr, Moe Kadota, Motohiro Hirabayashi, Jun Ogata, et al. Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from northwestern Greenland over the past 100 years. Climate of the Past. 2021. 17. 3. 1341-1362
  • Fumio Nakazawa, Naoko Nagatsuka, Motohiro Hirabayashi, Kumiko Goto-Azuma, Jørgen Peder Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen. Variation in recent annual snow deposition and seasonality of snow chemistry at the east Greenland ice core project (EGRIP) camp, Greenland. Polar Science. 2021. 27. 100597-100597
  • Yuki Komuro, Fumio Nakazawa, Motohiro Hirabayashi, Kumiko Goto-Azuma, Naoko Nagatsuka, Wataru Shigeyama, Sumito Matoba, Tomoyuki Homma, Jørgen Peder Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen. Temporal and spatial variabilities in surface mass balance at the EGRIP site, Greenland from 2009 to 2017. Polar Science. 2021. 27. 100568-100568
  • Kumiko Goto-Azuma, Tomoyuki Homma, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Yuki Komuro, Naoko Nagatsuka, Motohiro Hirabayashi, Yutaka Kondo, Makoto Koike, Teruo Aoki, et al. Studies on the variability of the Greenland Ice Sheet and climate. Polar Science. 2021. 27. 100557-100557
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 北極域の研究 : その現状と将来構想
    海文堂出版 2024 ISBN:9784303562304
  • 低温環境の科学事典
    朝倉書店 2016
  • 女も男もフィールドへ
    古今書店 2016
講演・口頭発表等 (37件):
  • Regional variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from northeastern and northwestern Greenland over the past 100 years
    (第14回極域科学シンポジウム 2023)
  • グリーンランド氷床北東部および北西部における過去 100 年間の鉱物組成変動の比較
    (雪氷研究大会2023 2023)
  • グリーンランドアイスコアから復元する過去100年の鉱物ダスト起源変動と空間分布
    (日本地球惑星科学連合2023年大会 2023)
  • Variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from Greenland over the past 100 years
    (Seventh International Symposium on Arctic Research 2023)
  • Where has Greenland ice core mineral dust come from over the past 100 years?
    (IGS Global Seminar, 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士(2013年) (千葉大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 海洋研究研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター 副主任研究員
  • 2023/09 - 現在 東京家政学院大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/03 国立極地研究所 気水圏研究グループ 日本学術振興会特別研究員 RPD
  • 2019/04 - 2022/03 国立極地研究所 気水圏研究グループ 特任研究員
  • 2016/04 - 2019/03 国立極地研究所 気水圏研究グループ 日本学術振興会特別研究員 PD
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2019 - 現在 日本雪氷学会 Bulletin of Glaciological Research (BGR) 編集委員
  • 2013/09 - 2020/06 日本雪氷学会 雪氷編集委員
  • 2017 - 2018 International Glaciological Society (IGS) symposiumG3) International Glaciological Society (IGS) symposium「Cryosphere and Biosphere」実行委員
  • 2013/09 - 2017/09 日本雪氷学会 氷河情報センター 広報幹事
受賞 (5件):
  • 2018/09 - 日本雪氷学会 学会賞(平田賞) 重元素安定同位体比を用いた雪氷中の不純物の起源および生物過程に関する研究
  • 2015/02 - 石川県加賀市 平成26年度中谷宇吉郎科学奨励賞
  • 2012/09 - 日本雪氷学会 学会賞(論文賞) アジアの氷河上の鉱物粒子と有機物(クリオコナイト)のSr,Nd同位体比
  • 2012/09 - 日本雪氷学会 雪氷研究大会(福山) 学生奨励賞 優秀賞
  • 2008/09 - 日本雪氷学会 雪氷研究大会(東京) Very Impressive Presentation 最優秀発表賞
所属学会 (3件):
日本地球惑星科学連合 ,  日本雪氷学会 ,  International Glaciological Society (IGS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る