研究者
J-GLOBAL ID:201401045500761735   更新日: 2024年02月18日

阿保 真

アボ マコト | Abo Makoto
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/20167951.ja.html
研究分野 (5件): 宇宙惑星科学 ,  大気水圏科学 ,  環境動態解析 ,  光工学、光量子科学 ,  固体地球科学
研究キーワード (15件): ライダー ,  中間圏界面 ,  原子フィルター ,  DIAL ,  差分吸収ライダー ,  水蒸気 ,  ラマンライダー ,  スキャニングライダー ,  スペクトル拡散 ,  都市大気汚染 ,  流星レーダー ,  大気温度測定 ,  温室効果ガス ,  大気汚染 ,  バイスタティックレーダー
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2018 - 2020 浮遊火山灰の粒径情報遠隔測定を可能にする新しいレーザ計測装置
  • 2017 - 2020 水蒸気稠密観測システムの構築による首都圏シビアストームの機構解明
  • 2017 - 2019 気温と風の空間分布をリアルタイムに測定する革新的フラッシュライダー
  • 2015 - 2017 中間圏・熱圏間鉛直輸送研究のボトルネック「鉛直風」の絶対値観測への挑戦
  • 2014 - 2017 局地的大雨予測のための可搬性に優れた次世代型水蒸気ライダーの開発
全件表示
論文 (111件):
  • Makoto Abo, Chikao Nagasawa, Yasukuni Shibata, Osamu Uchino, Tetsu Sakai, Takashi Shibata, Masaki Katsumata. Proposal for the Space-Borne Integrated Path Differential Absorption (IPDA) Lidar for Lower Tropospheric Water Vapor Observations. Proceedings of the 30th International Laser Radar Conference. 2023. 639-643
  • Makoto Abo, Chikao Nagasawa, Yasukuni Shibata. Trajectory Analysis of CO2 Concentration Increase Events in the Nocturnal Atmospheric Boundary Layer Observed by the Differential Absorption Lidar. Proceedings of the 30th International Laser Radar Conference. 2023. 517-522
  • 阿保 真, 柴田 泰邦. ライダーによる二酸化炭素濃度分布計測. 計測と制御. 2022. 61. 5. 355-360
  • 阿保真. 赤外差分吸収ライダーによる大気中の気体濃度計測. 日本赤外線学会誌. 2021. 30. 2
  • Yasukuni Shibata, Chikao Nagasawa, Makoto Abo. DIURNAL VARIATIONS OF CO2 MIXING RATIO IN THE LOWER ATMOSPHERE BY THREE WAVELENGTH DIAL. 29TH INTERNATIONAL LASER RADAR CONFERENCE (ILRC 29). 2020. 237
もっと見る
MISC (75件):
  • 阿保 真, 柴田 泰邦. ライダーによる二酸化炭素濃度分布計測-特集 大気環境リモートセンシング. 計測と制御 : journal of the Society of Instrument and Control Engineers. 2022. 61. 5. 口絵1,355-360
  • 江尻省, 江尻省, 中村卓司, 中村卓司, 西山尚典, 西山尚典, 津田卓雄, 津野克彦, 阿保真, 川原琢也, et al. 光・レーザー技術と宇宙応用 南極昭和基地からの宇宙観測. Optronics. 2022. 487
  • 阿保真, 柴田泰邦, 長澤親生. ライダーで観測される夜間大気境界層内のCO2濃度増加イベントのトラジェクトリ解析. 日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 121
  • 柴田泰邦, 長澤親生, 阿保真. ライダーによるCO2・気温観測精度向上のための気圧高度分布モデル評価. 日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 121
  • 阿保真, 長澤親生, 柴田泰邦, 内野修, 酒井哲, 柴田隆, 勝俣昌己. 衛星搭載水蒸気観測用差分吸収ライダー(DIAL)の技術実証~地表面のレーザ反射光を利用した低層水蒸気観測の検討~. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
もっと見る
書籍 (1件):
  • Lidar : range-resolved optical remote sensing of the atmosphere
    Springer 2005 ISBN:0387400753
講演・口頭発表等 (388件):
  • CO<sub>2</sub>-DIALによる境界層内CO<sub>2</sub>濃度の昼夜連続観測結果に対するsourceとsinkの考察
    (日本気象学会大会講演予稿集 2018)
  • 3波長DIALによる境界層中のCO<sub>2</sub>濃度とエアロゾルおよび気温鉛直分布の同時観測
    (日本気象学会大会講演予稿集 2018)
  • 局地的豪雨の降水量予測精度向上のためのライダーを用いた水蒸気鉛直分布の観測
    (日本気象学会大会講演予稿集 2018)
  • 衛星搭載ライダーCALIOPと赤道ライダーによる成層圏エアロゾルの観測
    (リモートセンシングシンポジウム講演論文集 2018)
  • 3波長DIALによる下層大気中のCO<sub>2</sub>濃度・気温・エアロゾル鉛直分布観測
    (リモートセンシングシンポジウム講演論文集 2018)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2006 - 現在 東京都立大学 大学院・システムデザイン研究科 教授
  • 1998 - 2006 東京都立大学 大学院 工学研究科 助教授
  • 1984 - 1998 東京都立大学 工学部 助手
受賞 (1件):
  • 2012/10 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 SGEPSSフロンティア賞 先端的ライダー技術開発とその地球大気観測への応用
所属学会 (16件):
IEEE ,  Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers ,  Optical Society of America ,  American Geophysical Union ,  The International Society for Optical Engineering ,  レーザセンシング学会 ,  計測自動制御学会 ,  日本リモートセンシング学会 ,  大気環境学会 ,  日本エアロゾル学会 ,  レーザー学会 ,  日本気象学会 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本光学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る