研究者
J-GLOBAL ID:201401046036841204
更新日: 2025年02月02日
渡邉 善
ワタナベ ゼン | Watanabe Zen
所属機関・部署:
職名:
講師
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2023 - 2026 単為発生雌性ゲノム複製による卵子創生の挑戦
- 2021 - 2024 3世代コホート調査を用いた生殖補助技術特有のゲノム遺伝子異常の探索的研究
論文 (92件):
-
Kazuma Tagami, Noriyuki Iwama, Hirotaka Hamada, Hasumi Tomita, Rie Kudo, Natsumi Kumagai, Hongxin Wang, Seiya Izumi, Zen Watanabe, Mami Ishikuro, et al. Advanced maternal age is a risk factor for both early and late gestational diabetes mellitus: The Japan Environment and Children's Study. Journal of diabetes investigation. 2025
-
高橋 友梨, 渡邉 善, 高橋 靖乃, 佐藤 壮樹, 虎谷 惇平, 平賀 裕章, 横山 絵美, 立花 眞仁, 大澤 稔, 齋藤 昌利. 総排泄腔遺残症例の子宮及び卵管留血腫に対する経腹壁経皮的ドレナージの工夫. 日本女性医学学会雑誌. 2024. 32. 1. 194-194
-
大澤 稔, 羽根田 健, 渡邉 善, 佐藤 壮樹, 高橋 友梨, 虎谷 惇平, 平賀 裕章, 横山 絵美, 高橋 靖乃, 立花 眞仁, et al. 慢性疲労症候群に合併するNSAIDS無効の非リウマチ性関節痛が漢方薬により寛解した1症例. 日本女性医学学会雑誌. 2024. 32. 1. 205-205
-
佐藤 壮樹, 立花 眞仁, 高橋 靖乃, 高橋 友梨, 虎谷 惇平, 平賀 裕章, 久我 彰, 横山 絵美, 渡邉 善. Dienogestを用いたProgestin-Primed Ovarian Stimulationについての検討. 日本生殖医学会雑誌. 2024. 69. 4. 366-366
-
高橋 友梨, 渡邉 善, 高橋 靖乃, 佐藤 壮樹, 虎谷 惇平, 平賀 裕章, 横山 絵美, 藤峯 絢子, 志賀 尚美, 立花 眞仁, et al. 子宮鏡下手術による子宮穿孔に対して2度の子宮修復形成術の末に妊娠成立に至った1例. 日本生殖医学会雑誌. 2024. 69. 4. 499-499
もっと見る
MISC (142件):
-
横山 絵美, 武田 卓, 渡邉 善, 岩間 憲之, 佐藤 倫広, 村上 任尚, 櫻井 香澄, 志賀 尚美, 龍田 希, 齋藤 昌利, et al. 魚の摂取頻度と月経痛の有病率の長期的検討 エコチル調査における宮城ユニットセンター追加調査. 日本女性医学学会雑誌. 2022. 30. 1. 125-125
-
横山 絵美, 武田 卓, 渡邉 善, 岩間 憲之, 佐藤 倫広, 村上 任尚, 櫻井 香澄, 志賀 尚美, 龍田 希, 齋藤 昌利, et al. 魚の摂取頻度と月経痛の有病率の長期的検討 エコチル調査における宮城ユニットセンター追加調査. 日本女性医学学会雑誌. 2022. 30. 1. 125-125
-
平賀 裕章, 渡邉 善, 虎谷 惇平, 横山 絵美, 志賀 尚美, 八重樫 伸生, 立花 眞仁. 腹腔鏡下卵巣成熟嚢胞性奇形腫核出術(体内法)における剥離手技の分析. 東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集. 2022. 151回. 67-67
-
平賀 裕章, 渡邉 善, 虎谷 惇平, 横山 絵美, 志賀 尚美, 八重樫 伸生, 立花 眞仁. 腹腔鏡下卵巣成熟嚢胞性奇形腫核出術(体内法)における剥離手技の分析. 東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集. 2022. 151回. 67-67
-
竹澤 美紀, 志賀 直美, 虎谷 惇平, 平賀 裕章, 横山 絵美, 渡邉 善, 石橋 ますみ, 菅原 淳史, 高橋 藍子, 立花 眞仁, et al. 当院における卵巣組織凍結導入に向けた取り組みと実践. 日本生殖医学会雑誌. 2022. 67. 1-2. 91-92
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
-
月経前不快気分障害(PMDD)の漢方治療中に失声症を発症した患者に対し逆方位の漢方で声が戻った1症例
(日本女性医学学会雑誌 2020)
-
マウスキメラモデルと新規チップ型受精卵呼吸測定装置を使用した胚呼吸量と妊娠との関係についての検討
(Journal of Mammalian Ova Research 2020)
-
マウス胎仔期卵子発生におけるピルビン酸代謝の重要性
(Journal of Mammalian Ova Research 2020)
-
宮城県がん生殖医療ネットワーク 発足後3年間の活動報告
(Journal of Mammalian Ova Research 2020)
-
低E2で発症した重症卵巣過剰刺激症候群の1例
(日本生殖医学会雑誌 2020)
もっと見る
学位 (1件):
経歴 (2件):
- 2015/05 - 現在 東北大学病院 婦人科 外来医長
- 2021/05 - 東北大学病院 周産母子センター 講師
委員歴 (1件):
- 2019 - 現在 日本産科婦人科内視鏡学会 認定研修施設委員会・教育委員会 幹事
受賞 (1件):
- 2020/11 - 日本産科婦人科内視鏡学会 優秀査読者賞
前のページに戻る