研究者
J-GLOBAL ID:201401056080108366   更新日: 2024年06月20日

菊池 隆幸

キクチ タカユキ | Kikuchi Takayuki
所属機関・部署:
職名: 特定講師
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 低侵襲電気刺激による脳機能ネットワークマッピング法の開発と機能可塑性予測への応用
  • 2023 - 2026 ヒト脳病態における興奮・抑制(E/I)バランスの生理指標の研究開発
  • 2022 - 2025 皮質脳波コネクトーム解析による脳内言語表現の同定と脳切除後の可塑的再構築の解明
  • 2019 - 2022 新しい脳血流マッピング法とニューラルネットワークによる占拠性病変の予後予測
  • 2019 - 2022 グリアとニューロンによるヒト脳の包括的てんかんネットワークの統合的解析
全件表示
論文 (284件):
  • Kento Matoba, Riki Matsumoto, Akihiro Shimotake, Takuro Nakae, Hisaji Imamura, Masaya Togo, Yukihiro Yamao, Kiyohide Usami, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, et al. Basal temporal language area revisited in Japanese language with a language function density map. Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991). 2024. 34. 6
  • Masayoshi Kawata, Atsushi Yonezawa, Yohei Mineharu, Kotaro Itohara, Toshiyuki Mizota, Yoshihiro Matsui, Takayuki Kikuchi, Yukihiro Yamao, Etsuko Yamamoto Hattori, Miho Hamada, et al. Development of extended pharmacokinetic models for propofol based on measured blood and brain concentrations. Scientific reports. 2024. 14. 1. 6326-6326
  • Maya Tojima, Akihiro Shimotake, Shuichiro Neshige, Tadashi Okada, Katsuya Kobayashi, Kiyohide Usami, Masao Matsuhashi, Masayuki Honda, Hirofumi Takeyama, Takefumi Hitomi, et al. Specific consistency score for rational selection of epilepsy resection surgery candidates. Epilepsia. 2024
  • 音成 秀一郎, 松橋 眞生, 小林 勝哉, 菊池 隆幸, 池田 昭夫. 運動準備電位の過去, 現在, 未来-波形発見から時間周波数解析を用いた運動関連脳機能マッピング. 臨床神経生理学. 2024. 52. 1. 53-61
  • 菊池 隆幸, 山尾 幸広, 澤田 眞寛, 山田 大輔, 荒川 芳輝. てんかん外科、定位・機能神経外科における可視化技術の現在と展望 機能外科領域における術中可視化技術の活用 術中/術前情報の統合. 日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集. 2024. 63回. 146-146
もっと見る
MISC (209件):
  • 寺田行範, 佐野徳隆, 山尾幸広, 丹治正大, 峰晴陽平, 菊池隆幸, 荒川芳輝. SMA症候群による術後運動障害を生じた前頭葉神経膠腫手術19例の検討. 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集. 2023. 28th
  • 峰晴陽平, 菊池隆幸, 橋本隼, 赤池夏樹, 椚谷健, 寺田行範, 佐野徳隆, 丹治正大, 荒川芳輝. 脳室への内視鏡下開窓術を施行した難治性嚢胞性腫瘍の2症例. 日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集. 2023. 30th
  • 下竹昭寛, 小林勝哉, 宇佐美清英, 山尾幸広, 菊池隆幸, 松橋眞生, 池田昭夫. SEEGケーススタディ 脳神経内科医の立場から. 臨床神経生理学(Web). 2023. 51. 5
  • 永井俊行, 永井俊行, 小林勝哉, 松橋眞生, 本多正幸, 人見健文, 三村直哉, 十川純平, 宇佐美清英, 江川悟史, et al. 一側性周期性放電(lateralized periodic discharges:LPDs)にみられる放電間陰性緩電位変位とLPDsの周波数の臨床的相関. 臨床神経生理学(Web). 2023. 51. 5
  • 下竹昭寛, 小林勝哉, 宇佐美清英, 十川純平, 山尾幸広, 菊池隆幸, 松橋眞生, 荒川芳輝, 高橋良輔, 池田昭夫. てんかん外科の術前脳内電極脳波解析:臨床・教育・研究への相補的独立的アプローチの模索. 臨床神経生理学(Web). 2023. 51. 5
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 成人のてんかん外科
    (第42回日本てんかん外科学会 2019)
  • 小児てんかん患者に対する覚醒下手術の一例
    (第42回日本てんかん外科学会 2019)
  • 脳動静脈奇形におけるてんかん発作制御関連因子
    (第48回日本脳卒中の外科学会学術集会 2019)
  • 定位頭蓋内電極の導入で変化するてんかん外科における覚醒下手術の役割
    (第41回日本てんかん外科学会 2018)
  • 大型・巨大動脈瘤治療の長期増大抑制効果
    (第47回日本脳卒中の外科学会学術集会 2018)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る