研究者
J-GLOBAL ID:201401057746494742   更新日: 2024年10月07日

加納 和雄

カノウ カズオ | kazuo kano
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00509523.ja.html
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (16件): 国際研究者交流 ,  梵文写本 ,  チベット: ネパール: イタリア: ドイツ ,  仏教学 ,  写本学 ,  仏典 ,  ドイツ:インド:中国 ,  インド・チベット文化交渉史 ,  密教 ,  チベット寺院 ,  チベット美術・建築 ,  顕教 ,  後期インド仏教 ,  国際情報交流 ,  ヴィクラマシーラ寺院 ,  文化財保護
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2022 - 2026 グプタ朝以降のインド仏教における僧院と世俗性
  • 2021 - 2024 インドネシアにおける密教系仏教遺品・文献の総合的分析
  • 2018 - 2022 グプタ朝以降のインド仏教の僧院に関する総合的研究
  • 2018 - 2022 アバヤーカラグプタ著作の新出梵文資料校訂を通したインド仏教の学知形成様態の解明
  • 2017 - 2022 ヒマラヤ地域における梵文写本の請来者および伝来径路の同定
全件表示
論文 (167件):
  • 加納和雄. 僧院における梵夾(pustaka)の所有と継承-インド・チベットの事例整理-. 密教学研究. 2024. 55
  • 加納和雄, 李学竹. Nayatrayabhedaの縁起説-1-31偈の梵文テクストと和訳-. 密教文化(2023年度号). 2024. 249/250. 7-26
  • 加納和雄, 葉少勇, 李学竹. Sūtrālaṃkāraparicaya種姓品. 『大乗荘厳経論』第III章の和訳と注解-菩薩の種姓-』. 2024. 192-238
  • 加納和雄. サッジャナ作『荘厳経論要義』種姓品. 『大乗荘厳経論』第III章の和訳と注解-菩薩の種姓-. 2024. 175-191
  • 加納和雄. ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注-種姓品注釈箇所のテクストと試訳-. 『大乗荘厳経論』第III章の和訳と注解-菩薩の種姓-. 2024. 168-174
もっと見る
MISC (4件):
  • 加納和雄. 【翻訳】グレゴリー・ショーペン著、渡辺章悟監訳『インド大乗仏教の虚像と断片』、国書刊行会、2022年(第9章). 2022
  • 加納和雄. 【翻訳】グレゴリー・ショーペン著、渡辺章悟監訳『インド大乗仏教の虚像と断片』、国書刊行会、2022年(第6章). 2022
  • 安慧, Jowita KRAMER, Sebastian NEHRDICH, 加納 和雄, 横山 剛, 田中 裕成, 中山 慧輝, 小南 薫. 律儀の獲得 : 倶舎論安慧疏・業品第35偈の梵文和訳-Attainment of Restraint (samvara) : Sthiramati's Tattvartha on Abhidharmakosa 4.35. 対法雑誌 = Journal of abhidharma studies. 2021. 2. 63-99
  • LI Xuezhu, KANO Kazuo, YE Shaoyong. A Sanskrit folio of the Yuktisastikavrtti newly found in Tibet. 創価大学国際仏教学高等研究所年報. 2013. 17. 189-194
書籍 (2件):
  • Zhang Thang sag pa ’Byung gnas ye shes, dBu ma tshig gsal gyi ti ka, Part II, Folios 26a3-40b5 on Candrakīrti’s Prasannapadā ad Mūlamadhyamakakārikā 1.1-14. STUDIA TIBETICA No. 49, Studies in Tibetan Religious and Historical Texts vol. 2
    2018
  • Buddha-nature and Emptiness: rNgog Blo-ldan-shes-rab and a Transmission of the Ratnagotravibhāga from India to Tibet
    2016
講演・口頭発表等 (15件):
  • 戒賢『仏地経釈』の梵文佚文
    (日本印度学仏教学会第74回学術大会 2024)
  • 梵語仏典写本研究の手引き(京大集中講義資料)
    (2024)
  • 正量部所伝の俗語経典の新出断片 -ポタラ宮蔵バイクシュキー書体写本の研究(1)-
    (密教研究会 2024)
  • 大乗荘厳経論の梵本をめぐる近況とその周辺 -ポタラ宮所伝の新出貝葉写本ほか-
    (研究セミナー『大乗荘厳経論』公開研究会 2024)
  • 仏教文学作品としての書簡 -インドとチベットの事例整理-
    (チベットにおけるコミュニケーションツールの研究 -書簡文化の歴史的変遷と現代的意義- 2024)
もっと見る
学歴 (10件):
  • - 2006 ハンブルグ大学 アジア・アフリカ研究所 チベット学
  • - 2006 Hamburg University Asia Africa Institute Tibetology
  • - 2006 京都大学 文学研究科 仏教学
  • - 2006 京都大学
  • - 2001 京都大学 文学研究科 仏教学
全件表示
学位 (2件):
  • 文学修士 (高野山大学)
  • 文学博士 (ハンブルグ大学)
委員歴 (1件):
  • 高野山密教研究会 幹事
受賞 (2件):
  • 2014/10 - 日本密教学会 日本密教学会賞
  • 2013/06 - 日本印度学仏教学会 日本印度学仏教学会賞
所属学会 (7件):
日本西蔵学会 ,  The Japanease Association of Indian and Buddhist Studies ,  Association of Esoteric Buddhist Studies ,  日本印度学仏教学会 ,  International Association for Tibetan Studies ,  高野山密教研究会 ,  Japanese Association for Tibetan Studies
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る