研究者
J-GLOBAL ID:201401061162552705   更新日: 2024年11月04日

増山 浩人

マスヤマ ヒロト | MASUYAMA Hiroto
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (7件): 哲学 ,  倫理学 ,  ライプニッツ ,  ヴォルフ学派 ,  バウムガルテン ,  カント ,  形而上学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 現象学の伝統における超越論的哲学の展開に関する包括的研究の構築
  • 2022 - 2026 18世紀ドイツでのライプニッツ神学受容史をふまえたカントの理念論の形成史的研究
  • 2018 - 2022 カントの批判哲学とバウムガルテンの「学問基礎論としての形而上学」との対決
  • 2015 - 2018 カントの目的論の形成史的研究 -自然神学批判と二世界論の転換を軸にして-
  • 2014 - 『カントの世界論 -バウムガルテンとヒュームに対する応答-』
全件表示
論文 (11件):
  • カントの新たな形而上学の建材としての「超越論的論理学」--カントはバウムガルテンの形而上学をどのように改革したのか?. 『日本カント研究』. 2024. 25. 56-68
  • 増山浩人. 世界への接近 --カントにおける相互性のカテゴリーの役割--. 『ヘーゲル哲学研究』(日本ヘーゲル学会). 2020. 26. 86-98
  • 増山浩人. 「怠惰な理性」と「転倒した理性」 -『証明根拠』と『純粋理性批判』におけるカントの自然神学批判-. 『哲学』(北海道大学哲学会). 2019. 53. 7-25
  • 増山浩人. カントのライプニッツ哲学受容の源泉としてのバウムガルテンの『形而上学』 -前批判期カントの予定調和説批判ー. 『ライプニッツ研究』(日本ライプニッツ協会). 2018. 5. 200-218
  • 増山浩人. 『カントの世界論』を読み直す -三重野・佐藤・檜垣に対する応答-. 『モラリア』(東北大学倫理学研究会). 2018. 25. 40-60
もっと見る
MISC (6件):
  • 増山浩人. (書評)Erick Jose Ramirez, The Ethics of Virtual and Augumented Reality: Building Worlds. 日本バーチャルリアリティ学会誌. 2022. 27. 2. 34
  • 増山浩人. (書評)御子柴善之著『カント 純粋理性批判 シリーズ 世界の思想』. 週刊『読書人』. 2021. 3383. 4面
  • 増山浩人. (資料解題)ノーラ・ゲーデケ『ライプニッツと彼の文通』(2017年11月、学習院大学人文科学研究所における講演)翻訳と解題. 人文(学習院大学人文科学研究所). 2020. 18. 137-162
  • 増山浩人. (翻訳・解題)ヴォルフガング・エアトル「「表象にほかならないということ」 -心の外へと向かうためのスアレス的方法?ー」. 『思想』(岩波書店). 2018. 1135. 94-108
  • 増山浩人. 河村克俊氏の書評への応答. 『現代カント研究』(カント研究会). 2018. 14. 115-117
もっと見る
書籍 (6件):
  • 同時代思想との対峙 (現代カント研究 16)
    晃洋書房 2024 ISBN:4771038686
  • 『ドイツ哲学入門』
    ミネルヴァ書房 2024
  • 見ることに言葉はいるのか--ドイツ認識論史への試み
    弘前大学出版会 2023
  • モナドから現存在へ
    工作舎 2022
  • カントの世界論 -バウムガルテンとヒュームに対する応答-
    北海道大学出版会 2015 ISBN:4832968165
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • ファンダメンタルズ バザール一般公開:科学者とアーティストとの対話
    (科学技術広報研究会(JACST) 隣接領域と連携した広報業務部会 2023)
  • ファンダメンタルズ バザール一般公開:科学者とアーティストとの対話
    (科学技術広報研究会(JACST) 隣接領域と連携した広報業務部会 2022)
  • カントのカテゴリー論と理念論--世界概念の基礎づけをめぐる思考(2)
    (第15回哲学論集研究会(主催:弘前大学西洋倫理思想研究室) 2022)
  • 『純粋理性批判』の理念論
    (カント研究会2021年12月例会 2021)
  • バウムガルテンによる世界論の基礎づけ--世界概念の起源と正当性の証明--
    (日本哲学会第80回研究大会公募ワークショップ「バウムガルテンによる諸学の基礎づけ--形而上学から美学へ--」 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2014 北海道大学 大学院文学研究科 思想文化学専攻(博士後期課程)
  • 2006 - 2008 北海道大学 大学院文学研究科 思想文化学専攻(修士課程)
  • 2002 - 2006 学習院大学 文学部 哲学科
  • 1999 - 2002 啓明学園高等学校
学位 (1件):
  • 博士(文学) (北海道大学)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 電気通信大学 情報理工学域 共通教育部 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 東京都立大学 人文社会学部 人文学科 哲学教室 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 学習院大学 文学部 哲学科 非常勤講師
  • 2020/04 - 2024/03 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域 共通教育部 准教授
  • 2019/04 - 2024/03 慶應義塾大学 文学部 訪問准教授
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 日本カント協会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本ライプニッツ協会 理事
  • 2023/04 - 現在 日本ライプニッツ協会 事務局長
  • 2022/07 - 現在 電気通信大学 人を対象とする研究に関する倫理委員会委員
  • 2022/04 - 2024/03 日本カント協会 会計監査
全件表示
受賞 (3件):
  • 2018/11 - 日本ライプニッツ協会 第7回研究奨励賞
  • 2017/11 - 日本カント協会 第12回濱田賞(著書部門)
  • 2011/11 - 日本カント協会 第6回濱田賞
所属学会 (5件):
北海道哲学会 ,  北海道大学哲学会 ,  日本ライプニッツ協会 ,  日本カント協会 ,  日本哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る