研究者
J-GLOBAL ID:201401067467097143   更新日: 2024年05月03日

高橋 芳雄

Takahashi Michio
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 精神神経科学 ,  神経科学一般 ,  臨床心理学
研究キーワード (3件): 包括脳ネットワーク ,  神経科学 ,  臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2026 大規模縦断調査による子どもの良好な適応に資する自己制御の発達軌跡の解明
  • 2022 - 2026 大規模前向きコホートデータを活用した科学的根拠に基づく子どもの自殺予防体制の構築
  • 2021 - 2024 コホート研究による子どもの自殺関連因子と予測因子の解明
  • 2019 - 2024 自閉スペクトラム症超早期介入法の日本における実用可能なプロトタイプの作成及び効果
  • 2019 - 2024 発達性協調運動障害の内部モデル障害仮説の検証と乳幼児期の予後因子の解明
全件表示
論文 (42件):
  • Manabu Wakuta, Tomoko Nishimura, Yuko Osuka, Nobuaki Tsukui, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Toshiaki Suwa, Taiichi Katayama. Adverse childhood experiences: impacts on adult mental health and social withdrawal. Frontiers in Public Health. 2023. 11
  • Michio Takahashi, Tomoko Nishimura, Yuko Osuka, Nobuaki Tsukui, Masaki Adachi, Taiichi Katayama, Manabu Wakuta. Mental health status of children who use foreign languages at home in Japan. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2023. 2. 2
  • Misaki Mikami, Tomoya Hirota, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Tomoko Nishimura, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura, Junko Yamada. Trajectories of emotional and behavioral problems in school-age children with coordination difficulties and their relationships to ASD/ADHD traits. Research in Developmental Disabilities. 2023. 133. 104394-104394
  • Hiroyuki Mori, Tomoya Hirota, Rei Monden, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Kazuhiko Nakamura. School Social Capital Mediates Associations Between ASD Traits and Depression Among Adolescents in General Population. Journal of autism and developmental disorders. 2022
  • Michio Takahashi, Masaki Adachi, Tomoya Hirota, Tomoko Nishimura, Hiroki Shinkawa, Hiroyuki Mori, Kazuhiko Nakamura. Longitudinal association between addictive internet use and depression in early adolescents over a 2-year period: A study using a random intercept cross-lagged model. Computers in Human Behavior. 2022. 132. 107251-107251
もっと見る
MISC (43件):
  • 西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 大須賀優子, 津久井伸明, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, et al. 子どものこころの問題に影響する個人および環境要因に関する学校での調査実施について. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2023. 64th
  • 西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 大須賀優子, 津久井伸明, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, et al. 学校における健康観察から抑うつ・不安症状を予測する. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2023. 64th
  • 高橋芳雄, 高橋芳雄, 和久田学, 西村倫子, 西村倫子, 大須賀優子, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 片山泰一, et al. 公立小中学校に在籍する外国にルーツをもつ児童生徒のメンタルヘルスに関する調査. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2022. 63rd
  • 西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 高橋芳雄, 高橋芳雄, et al. COVID-19パンデミック下における小中学生の抑うつ・不安症状の推移. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2022. 63rd
  • 高橋芳雄, 高橋芳雄, 足立匡基, 足立匡基, 西村倫子, 新川広樹, 森裕幸, 中村和彦, 中村和彦. 児童思春期におけるインターネットの依存的使用と抑うつ症状の縦断的関係. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2021. 62nd
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (千葉大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る