研究者
J-GLOBAL ID:201401074440442724   更新日: 2024年05月29日

佐々木 洋平

ササキ ヨウヘイ | Sasaki Youhei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://uwabami.github.io/index.htmlhttps://uwabami.github.io/index.en.html
研究分野 (5件): 固体地球科学 ,  応用数学、統計数学 ,  数学基礎 ,  宇宙惑星科学 ,  大気水圏科学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2025 巨大惑星の表層縞状構造に対する深部流体運動の影響の解明
  • 2013 - 2017 巨大惑星の深部流体運動とダイナモ作用
  • 2011 - 2016 系外惑星大気の数値モデリングと形成進化理論
  • 2011 - 2016 非線形発展方程式の凝縮現象と解の構造
  • 2007 - 2009 水星の熱史と固有磁場の起源の再検討
論文 (34件):
  • 佐々木洋平. 惑星流体諸現象とその力学 木星大気表層の縞状構造. ながれ. 2023. 42. 5
  • Takashi Nakagawa, Shin-ichi Takehiro, Youhei Sasaki. Assessment of a Stable Region of Earth's Core Requiring Magnetic Field Generation over Four Billion Years. 2023. 145-163
  • 竹広真一, 佐々木洋平, 石岡圭一. 木星型惑星大気の高解像長時間積分シミュレーションのための高速球面調和関数変換ライブラリの開発. 令和3年度地球シミュレータ利用報告書. 2022. 2021. I-14-1-I-14-7
  • 竹広真一, 佐々木洋平, 石岡圭一. 非弾性回転球殻熱対流の高解像度長時間積分 ~木星型惑星大気縞状構造の成因の解明を目指して. 令和2年度地球シミュレータ利用報告書. 2021. 2020. I-16-1-I-16-7
  • 竹広真一, 佐々木洋平, 石岡圭一. 非弾性回転球殻熱対流の高解像度長時間積分~木星型惑星大気縞状構造の成因の解明を目指して. 平成 31 (2019) 年度地球シミュレータ利用報告書. 2020. 2019. 1-15-1
もっと見る
MISC (8件):
  • 佐々木洋平. Debian 12 "Bookworm"の紹介. Ubuntu Weekly Recipe. 2023. 第767回
  • 佐々木洋平. Debian 10 "Buster"の紹介. Ubuntu Weekly Recipe. 2019. 第581回
  • 倉本圭, 木村淳, 佐々木洋平. 水星の材料物質の起源,熱史,および磁場生成. 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web). 2016. 16-003
  • 佐々木洋平. Ruby in Debian (2). Software Design. 2013. 2013年10月号 連載記事「Debian Hot Topics」
  • 佐々木洋平. Ruby in Debian (1). Software Design. 2013. 2013年9月号 連載記事「Debian Hot Topics」
もっと見る
講演・口頭発表等 (107件):
  • 高速回転する球殻内の非弾性熱対流の長時間積分と木星型惑星大気の表面帯状構造について
    (日本気象学会 2023 年度秋季大会. 2023)
  • 高速回転球殻内の非弾性流体の熱対流の長時間積分
    (日本流体力学会 年会2023 2023)
  • 高速回転する球殻内の非弾性熱対流の長時間積分
    (JpGU Meeting 2023 2023)
  • Zonal Banded Jets Generated by Thermal Convection in Rapidly Rotating Spherical Shells
    (6th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP) 2022)
  • 高速回転球殻内の熱対流により引き起こされる表面縞状構造への超粘性の影響
    (日本流体力学会 年会2022 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2010 北海道大学 理学研究科 地球惑星科学専攻
  • 2001 - 2003 北海道大学 理学研究科 地球惑星科学専攻
  • 1997 - 2001 北海道大学 理学部 地球科学科
学位 (2件):
  • 修士(理学) (北海道大学)
  • 博士(理学) (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2022/09 - 現在 北海道情報大学 情報メディア学部 准教授
  • 2019/04 - 2022/08 摂南大学 理工学部 建築学科 (兼) 基礎理工学機構 講師
  • 2020/08 - 2022/07 文部科学省 研究振興局 学術調査官
  • 2014/07 - 2019/03 京都大学 学際融合教育研究推進センター 数学ユニット 特定助教
  • 2010/08 - 2014/06 京都大学理学研究科 特定研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2020/08 - 2022/07 文部科学省 研究振興局 学術調査官
所属学会 (4件):
日本流体力学会 ,  日本惑星科学会 ,  日本地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  日本地球惑星科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る