研究者
J-GLOBAL ID:201401078418155610   更新日: 2024年04月20日

田中 茂信

タナカ シゲノブ | Tanaka Shigenobu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 水工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2023 令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
  • 2018 - 2023 複合災害を引き起こす自然外力の同時生起確率の評価システムの構築
  • 2014 - 2018 来襲外力の複数の最悪シナリオによる結果をまとめる統計解析法の構築
  • 2015 - 2016 平成27年9月関東・東北豪雨による災害の総合研究
  • 2006 - 2008 津波および高潮による橋梁構造物の被災メカニズムの解明に関する研究
論文 (133件):
  • Sophal Try, Shigenobu Tanaka, Kenji Tanaka, Takahiro Sayama, Temur Khujanazarov, Chantha Oeurng. Comparison of CMIP5 and CMIP6 GCM performance for flood projections in the Mekong River Basin. Journal of Hydrology: Regional Studies. 2022. 40
  • Gaku Kobayashi, Kenji Tanaka, Temur Khujanazarov, Shigenobu Tanaka. High-Resolution and Long-Term Land Surface Analysis in the Aral Sea Basin. Special issue: Proceedings of DT XIV. 2022. 32. S. 139-143
  • Akihide TASAKA, Kenji TANAKA, Shigenobu TANAKA. FUTURE PROJECTION OF WATER RESOURCES OVER JAPAN USING 150-YEAR CONTINUOUS RUN. Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering). 2022. 78. 2. I_67-I_72
  • 塩尻 大也, 田中 賢治, 田中 茂信. 土壌多層モデルを用いた陸面過程モデルによる地下水位解析手法の考察. 水文・水資源学会研究発表会要旨集. 2021. 34. 310
  • Sophal Try, Shigenobu Tanaka, Kenji Tanaka, Takahiro Sayama, Giha Lee, Chantha Oeurng. Assessing the effects of climate change on flood inundation in the lower Mekong Basin using high-resolution AGCM outputs. Progress in Earth and Planetary Science. 2020. 7. 1
もっと見る
MISC (68件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 土木計画学ハンドブック
    コロナ社 2017
講演・口頭発表等 (44件):
  • タイのチャオプラヤにおけるダム流入量予測
    (2021)
  • 陸面過程モデルSiBUCにおける氷河熱収支の改善
    (令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会 2021)
  • 複数衛星情報を用いた陸面パラメータの調整
    (令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会 2021)
  • Climate Change Impacts on Extreme Flood Inundation in the Lower Mekong Basin
    (2021)
  • Historical Analysis of Anthropogenic and Climate Change Impact in Uzbekistan
    (2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る