研究者
J-GLOBAL ID:201401080410674400   更新日: 2024年09月20日

徳永 旭将

トクナガ テルマサ | Tokunaga Terumasa
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 九州工業大学ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター
  • 九州工業大学革新的宇宙利用実証ラボラトリー
  • 明治大学  先端数理科学インスティテュート   外来研究員
  • JST戦略的創造研究推進事業  さきがけ研究者(2022年3月まで)
研究分野 (3件): 宇宙惑星科学 ,  神経科学一般 ,  知能情報学
研究キーワード (10件): 外観検査AI ,  異常検知 ,  半教師あり学習 ,  ニューロモルフィックAI ,  イメージ解析 ,  バイオイメージインフォマティクス ,  学習型画像超解像 ,  統計的機械学習 ,  ベイズ統計 ,  データ科学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2028 衛星・地上観測を結ぶデータ駆動型物質輸送モデルの構築
  • 2022 - 2025 外観検査AIを迅速に構築する外部駆動型視覚注視機構の確立
  • 2022 - 2025 半教師あり機械学習と高速マシンビジョンの融合による低コストかつ超高速な半導体外観検査AIプラットフォームの開発
  • 2023 - 2024 アダプテーション機能を有する焦点的外観検査AI技術の開発
  • 2023 - 2024 多様かつ直感的なアダプテーション機能を有する継続的に利用できる外観検査AI技術の開発
全件表示
論文 (33件):
  • Keiichi Nakanishi, Terumasa Tokunaga. Bidirectional 2D Reservoir Computing for Image Anomaly Detection without any Training. NOLTA, IEICE. 2024. E15-N. 4
  • Terumasa Tokunaga, Noriko Sato, Mary Arai, Takumi Nakamura, Takeshi Ishihara. Mechanism of sensory perception unveiled by simultaneous measurement of membrane voltage and intracellular calcium. Communications Biology. 2024. 7. 1150
  • Layer-wise External Attention for Efficient Deep Anomaly Detection. 2024. 5. 5
  • Behavioral forgetting of olfactory learning is mediated by interneuron-regulated network plasticity in Caenorhabditis elegans. eNeuro. 2022. 0084. 22. ENEURO.0084-22.2022
  • Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama. High-top clouds play an efficient part in moisture transport to the Antarctic. 2022
もっと見る
MISC (30件):
特許 (6件):
  • 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
  • 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
  • 異常検出装置、異常検出方法及び異常検出プログラム
  • 光退色補正装置及びこれを用いた膜電位変動の解析装置、並びに光退色補正方法、発表時間補正プログラム
  • 画像処理・解析装置および画像処理・解析手法
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 独立成分分析を用いた地殻変動データからのスロースリップイベント成分抽出
    (日本測地学会 2013)
  • 独立成分分析を応用したHi-net傾斜変動データからのスロースリップイベント応答成分の抽出
    (日本地震学会 2013)
  • 逐次的カーネル密度推定法を用いた神経細胞カルシウムイオン分布の定量化
    (統計関連学会連合大会 2013)
Works (1件):
  • LEA-Net: Layer-wise External Attention Network (外部注視機構に基づく画像の異常検出ソフトウェア)
    2021 - 現在
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 九州大学 理学府 地球惑星科学専攻 博士後期課程
  • 2006 - 2008 九州大学 理学府 地球惑星科学専攻 博士前期課程
  • 2002 - 2006 九州大学 理学部 地球惑星科学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (9件):
  • 2022/03 - 現在 九州工業大学ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター
  • 2020/04 - 現在 九州工業大学 革新的宇宙利用実証ラボラトリー(兼任)
  • 2019/04 - 現在 九州工業大学 大学院情報工学研究院知能情報工学研究系 准教授
  • 2020/04 - 2021/03 九州工業大学 データサイエンス基盤研究センター(兼任)
  • 2015/04 - 2019/03 九州工業大学 大学院情報工学研究院システム情報工学研究系 准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2013/04 - 2017/03 情報処理学会 情報処理学会数理モデル化と問題解決検討会運営委員
受賞 (3件):
  • 2024/08 - 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究専門委員会 MIRUインタラクティブ発表賞 半教師あり協調学習に基づく画素単位の注釈が不要な画像領域分割の提案
  • 2013/09 - 統計関連学会連合 コンペティション講演最優秀報告賞 逐次的カーネル密度推定法を用いた神経細胞カルシウムイオン分布の定量化
  • 2009/09 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 学生発表賞「オーロラメダル賞」 地上観測されたPi 2 型地磁気脈動のグローバルな波動特性解析のための周波数領域独立成分分析の応用
所属学会 (8件):
日本バイオインフォマティクス学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本統計学会 ,  日本測地学会 ,  日本地震学会 ,  情報処理学会 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  日本地球惑星科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る