研究者
J-GLOBAL ID:201401082899356076
更新日: 2024年06月11日
小池 耕彦
コイケ タカヒコ | Takahiko Koike
所属機関・部署:
職名:
ユニットリーダー
研究キーワード (5件):
社会脳
, 社会神経科学
, 二者同時記録fMRI
, 脳波-fMRI同時計測
, fMRI
競争的資金等の研究課題 (22件):
- 2023 - 2026 最適化か、社会性か:共同行為における潜在的組織化の解明
- 2022 - 2025 脳画像で見る英語学習者の「つまずき」のメカニズム、及び「つまずき」克服訓練
- 2022 - 2024 他者の物語を自己の物語に織り込む神経基盤:二者同時記録MRIを用いた検討
- 2019 - 2024 大規模生体データを用いたAIによる個人・集団レベルの創造性に関する実証研究
- 2020 - 2023 視線を介した注意共有が社会的意思決定プロセスに与える影響の検討
- 2018 - 2023 「好不調の波」を抑える:身体表現の揺らぎ発現メカニズムの解明
- 2018 - 2023 「好不調の波」を抑える:身体表現の揺らぎ発現メカニズムの解明
- 2020 - 2022 パーソナルスペースの定量的な計測方法の開発
- 2019 - 2022 脳画像で見る第二言語習得の「つまずき」のメカニズム、及び「つまずき」克服訓練
- 2018 - 2020 他者の視線が自己の行動に与える影響の文化差:二者同時記録fMRIを用いた検討
- 2015 - 2020 先端的脳機能計測によるヒューマンネイチャー解明
- 2018 - 2020 他者の視線が自己の行動に与える影響の文化差:二者同時記録fMRIを用いた検討
- 2015 - 2020 「先端的脳機能計測によるヒューマンネイチャー解明」
- 2016 - 2018 共感的態度のバイオマーカーの探索とカウンセリングにおける有効性評価
- 2017 - 2018 「オンライン感」の神経基盤:二者同時記録脳機能イメージングを用いて
- 2015 - 2017 二者/三者同時記録MRI装置を用いた,会話のメカニズムと神経基盤の解明
- 2014 - 2017 自然なかたちでインタラクションする二者の神経基盤を階層的システム構造として捉える
- 2015 - 2017 二者/三者同時記録MRIを用いた、会話のメカニズムと神経基盤の解明
- 2010 - 2015 旧人・新人の学習行動に関する脳機能マップの作成
- 2010 - 2012 短期的な意識レベルの揺らぎにより向上/低下する脳機能の解明
- 2011 - 2012 二者の機能的MRI-脳波-視線同時計測による社会的相互作用のシステムダイナミクス
- 2010 - 2012 短期的な意識レベルの揺らぎにより向上/低下する脳機能の解明
全件表示
論文 (46件):
-
Ayumi Yoshioka, Hiroki C. Tanabe, Eri Nakagawa, Motofumi Sumiya, Takahiko Koike, Norihiro Sadato. The Role of the Left Inferior Frontal Gyrus in Introspection during Verbal Communication. Brain Sciences. 2023. 13. 1. 111-111
-
Chise Kasai, Motofumi Sumiya, Takahiko Koike, Takaaki Yoshimoto, Hideki Maki, Norihiro Sadato. Neural underpinning of Japanese particle processing in non-native speakers. SCIENTIFIC REPORTS. 2022. 12. 1
-
Takaaki Yoshimoto, Shuntaro Okazaki, Motofumi Sumiya, Haruka K Takahashi, Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Ryo Kitada, Shiki Okamoto, Masanori Nakata, Toshihiko Yada, et al. Coexistence of sensory qualities and value representations in human orbitofrontal cortex. Neuroscience research. 2022
-
Maho Hashiguchi, Takahiko Koike, Tomoyo Morita, Tokiko Harada, Denis Le Bihan, Norihiro Sadato. Neural substrates of accurate perception of time duration: A functional magnetic resonance imaging study. Neuropsychologia. 2022. 166. 108145-108145
-
Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Motofumi Sumiya, Koji Shimada, Kai Makita, Haruyo Yoshida, Hirokazu Yokokawa, Norihiro Sadato. The Neural Correlates of Semantic and Grammatical Encoding During Sentence Production in a Second Language: Evidence From an fMRI Study Using Structural Priming. Frontiers in Human Neuroscience. 2022. 15
もっと見る
MISC (26件):
-
佐藤大樹, 定藤規弘, 小池耕彦, 宮田紘平, 沼田崇志, 朝康博, 川口英夫, 田中尚樹. 対面コミュニケーションに関わる脳機能計測. 芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM). 2019. 2018
-
Ayumi Yoshioka, Takahiko Koike, Eri Nakagawa, Motofumi Sumiya, Shuntaro Okazaki, Norihiro Sadato, Hiroki Tanabe. THE INTER-SUBJECT NEURAL SYNCHRONIZATION DURING JOINT ATTENTION: A HYPERSCANNING FUNCTIONAL MRI STUDY. PSYCHOPHYSIOLOGY. 2017. 54. S142-S142
-
Ayumi Yoshioka, Hiroki C. Tanabe, Takahiko Koike, Eri Nakagawa, Motofumi Sumiya, Shuntaro Okazaki, Norihiro Sadato. The neural substrates of feature-based joint attention using a hyperscanning functional MRI. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2016. 51. 1155-1155
-
Hiroki C. Tanabe, Ayumi Yoshioka, Takahiko Koike, Shuntaro Okazaki, Norihiro Sadato. Core neural substrates of joint attention using hyperscanning functional MRI. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2016. 51. 1035-1035
-
岡崎 俊太郎, 小池 耕彦, 廣谷 昌子, Bosch-Bayard J, 高橋 陽香, 橋口 真帆, 定藤 規弘. 均衡する視覚運動制御の再帰的連環が二人の体動を同期させる. 日本生理学雑誌. 2015. 77. 3. 58-58
もっと見る
書籍 (1件):
-
Advances in Cognitive Neurodynamics
Springer-Verlog 2008
講演・口頭発表等 (10件):
-
Hyperscanning fMRI studies to reveal neural basis of eye-to-eye communication.
(Neurosync 2020 2020)
-
Neural basis of integrating self with other: Hyperscanning neuroimaging studies
(Annual Meeting of Japan Neuroscience Society 2018)
-
Abstractness of value representation in orbitofrontal cortex
(Neuroscience 2017 2017)
-
Neural correlates of being imitated and imitating: A hyperscanning fMRI study
(Neuroscience 2017 2017)
-
Why and how inter-individual neural synchronization occur by joint attention? Inter-individual network-level Hebbian learning account
(Neuroscience 2017 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2000 - 2005 京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻
- 1998 - 2000 筑波大学 第三学群 工学システム学類
- 1993 - 1998 長岡工業高等専門学校 電子制御工学科
学位 (1件):
経歴 (6件):
委員歴 (1件):
- 2018/04 - 現在 ニューロイメージングプラットフォーム 委員
受賞 (5件):
- 2018/06 - 自然科学研究機構 自然科学研究機構若手研究者賞
- 2015 - 社会神経科学研究会 トラベルアワード
- 2014 - 社会神経科学研究会 トラベルアワード
- 2013 - 社会神経科学研究会 トラベルアワード
- 2012 - 社会神経科学研究会 トラベルアワード
前のページに戻る