研究者
J-GLOBAL ID:201401082984710954   更新日: 2024年05月06日

関本 仁

セキモト ヒトシ | SEKIMOTO Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (5件): 教育学 ,  生涯学習 ,  通信教育 ,  近代日本教育史 ,  社会教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2013 - 2016 豊かな人生を共に生き、共に歳を重ねる地域文化の創出
論文 (12件):
  • 関本 仁. 幼児の教育方法に関する基礎理論の変遷についての一考察 -ICT活用に注目して-. 川村学園女子大学 教職センター年報. 2024. 8. 17-27
  • 関本 仁. デューイの教育理論に基づくカリキュラムと方法 -幼保小連携に関わる現代日本の幼児教育への影響-. 川村学園女子大学研究紀要. 2024. 35. 79-92
  • 関本 仁. 「教職の意義に関する科目」の位置づけの変遷と生涯学習. 川村学園女子大学 教職センター年報. 2023. 7. 73-83
  • 関本 仁. ペスタロッチの教育思想についての一考察 -社会的弱者に対する学習権の権利擁護の観点から-. 福島学院大学研究紀要. 2017. 53. 23-33
  • Kobayashi, (Shimbo) Atsuko, Matsuyama, Ayuko, Sekimoto, Hitoshi, Kawahara, Kentaro, Sun, Xiaoying, Li, Xue, Sun, Jiaru, 小林(新保), 敦子, 松山, 鮎子, 関本, 仁, et al. 子どもの貧困と対抗戦略に関する教育学的研究 -国際比較の視点から--The Pedagogical Research about the Strategy against Child Poverty -From the Point of View of International Comparison-. 早稲田教育評論. 2014. 28. 1. 215-234
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (4件):
  • 民衆の感じる痛みに応えようとして生まれた自由大学: 自由大学運動100周年記念東京集会論叢
    エイデル研究所 2024 ISBN:4871687112
  • 在宅ケア学 第6巻
    ワールドプランニング 2015 ISBN:4863510993
  • 自己教育へのまなざし
    成文堂 2010
  • 社会教育の杜
    成文堂 2003
学歴 (3件):
  • 2006 - 2012 早稲田大学 大学院教育学研究科 博士後期課程 教育基礎学専攻
  • 1999 - 2003 早稲田大学 大学院教育学研究科 修士課程 学校教育専攻
  • 1995 - 1999 早稲田大学 教育学部 社会教育専修
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (早稲田大学)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 川村学園女子大学 教育学部 幼児教育学科 准教授
  • 2021/04 - 2023/03 群馬医療福祉大学 社会福祉学部 講師
  • 2017/04 - 2021/03 福島学院大学短期大学部 保育学科 講師
  • 2016/04 - 2017/03 公益財団法人荒川区自治総合研究所 研究員
  • 2016/04 - 2017/03 早稲田大学 教育学部 生涯教育学専修 非常勤講師
全件表示
所属学会 (3件):
関東教育学会 ,  日本社会教育学会 ,  教育史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る