研究者
J-GLOBAL ID:201401088350574061   更新日: 2024年06月06日

佐々木 淳一

ササキ ジュンイチ | Sasaki Jun-Ichi
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://web.dent.osaka-u.ac.jp/techno/
研究分野 (3件): 生体材料学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学 ,  保存治療系歯学
研究キーワード (4件): 生体材料学 ,  組織工学 ,  再生歯学 ,  歯科理工学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2028 下顎頭軟骨再生の新戦略:幹細胞・幹細胞ニッチの特性と制御機構の解明
  • 2023 - 2027 空間ゲノミクスとグライコミクスの融合による口腔糖鎖アトラスの創出とその応用
  • 2023 - 2027 エクソソームと細胞集合体の融合による次世代型歯髄再生療法の確立
  • 2022 - 2025 オルガノイドへの血管網導入による骨髄様組織のin vitro創製
  • 2022 - 2025 マウス骨細管超可視化による骨細管ネットワーク構築・維持のメカニズムの解明
全件表示
論文 (65件):
  • Li A, Sasaki JI, Huang H, Abe GL, Inubushi T, Takahashi Y, Hayashi M, Imazato S. Effect of heparan sulfate on vasculogenesis and dentinogenesis of dental pulp stem cells. Journal of Endodontics. 2024. in press
  • Inubushi T, Nag P, Sasaki JI, Shiraishi Y, Yamashiro T. The significant role of glycosaminoglycans in tooth development. Glycobiology. 2024. cwae024
  • Abe GL, Sasaki JI, Tsuboi R, Kohno T, Kitagawa H, Imazato S. Poly(lactic acid/caprolactone) bilayer membrane achieves bone regeneration through prolonged barrier function. Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials. 2024. 112. 1. e35365
  • 佐々木淳一, 今里 聡. MSCの培養・評価法から研究への展開【歯髄幹細胞】. バイオマテリアル-生体材料-. 2024. 42. 1. 58-63
  • Li A, Sasaki JI, Imazato S. Heparan sulfate regulates vasculogenesis of dental pulp stem cells. Journal of Osaka University Dental Society. 2024. 68. 1. 1-4
もっと見る
書籍 (1件):
  • 歯科再生医学
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263458389
講演・口頭発表等 (18件):
  • Oral tissue engineering by using three-dimensional cell constructs
    (2023 International Conference for Future Dentistry 2023)
  • Role of heparan sulfate in vasculogenesis of dental pulp stem cells
    (大阪大学歯学会第135回例会 2023)
  • Three-dimensional cell constructs for oral tissue engineering
    (The 6th World Prestigious Scholar Lecture Series: Seoul National University School of Dentistry Workshop 2023)
  • 三次元細胞集合体の骨・歯髄再生医療への応用
    (日本歯科理工学会近畿・中四国地方会 令和4年度夏期セミナー 2022)
  • 歯髄幹細胞の脈管形成能におけるVE-cadherinの役割
    (大阪大学歯学会第132回例会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2009 UCLA School of Dentistry Division of Advanced Prosthodontics and Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology
  • 2005 - 2009 大阪大学 大学院歯学研究科
  • 1999 - 2005 大阪大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 大阪大学大学院歯学研究科 先端機能性材料学共同研究講座 講師(兼任)
  • 2023/04 - 現在 大阪大学大学院歯学研究科 歯科生体材料学講座 講師
  • 2018/08 - 2023/03 大阪大学大学院歯学研究科 歯科理工学教室 講師
  • 2011/12 - 2018/07 大阪大学大学院歯学研究科 歯科理工学教室 助教
  • 2015/08 - 2017/07 University of Michgan School of Dentistry, Cariology, Restorative Sciences, and Endodontics 日本学術振興会海外特別研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 大阪大学歯学会 選賞委員
  • 2022/04 - 現在 日本バイオマテリアル学会 編集委員
  • 2020/04 - 現在 日本バイオマテリアル学会 評議員
  • 2019/04 - 2023/03 大阪大学歯学会 理事
  • 2019/01 - 2021/12 Journal of Dental Research Editorial Board
受賞 (18件):
  • 2024/04 - 日本歯科理工学会 Best Reviewer Award
  • 2023/07 - 大阪大学歯学会 優秀研究奨励賞(指導教員)
  • 2022/02 - 大阪大学歯学部 弓倉学術賞
  • 2021/07 - 大阪大学歯学会 優秀研究奨励賞(指導教員)
  • 2021/04 - 日本歯科理工学会 Best Reviewer Award
全件表示
所属学会 (6件):
International Association for Dental Research ,  日本歯科理工学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本再生医療学会 ,  国際歯科研究学会日本部会 ,  日本歯科保存学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る